去年も行きましたが、桜と流鏑馬・・・・
ちょうど満開になり、最高でしたが500枚位撮りましたがほとんどダメでした
見事命中、的が割れてます
弓矢が見えにくいですが、割れる瞬間
あれの予報でしたが、降られずに済みました。
風が強く、肌寒かったです。
去年も行きましたが、桜と流鏑馬・・・・
ちょうど満開になり、最高でしたが500枚位撮りましたがほとんどダメでした
見事命中、的が割れてます
弓矢が見えにくいですが、割れる瞬間
あれの予報でしたが、降られずに済みました。
風が強く、肌寒かったです。
500ミリレンズを手持ち撮影、これだけ撮れていれば文句なしです~(笑)いい瞬間を
撮ってますね、頑張りましたね。
日に日に撮影の腕が上がっているのに頭が下がります~(脱帽) また、行きましょう。
桜も最盛期を迎え何処も色んなイベントで賑わっている様ですね。
しまのわ博2014開催中の安芸の宮島散策に御付き合い頂まして有り難うございました。
ーー
*お疲れ様でした。
桜と流鏑馬神事の様子を見事に捕えられておられますね~!
此方では滅多に見られない流鏑馬行事の素敵な様子がショットより伝わって来ます。
ーー
!('_')!今週は愛媛県の四国88ヶ所の札所2ヶ寺をアップしますので御付き合い頂、行った気分に成って頂ければ幸せます。
!(^^)!来訪を楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
んでも、バッチグー!に撮れてます!
臨場感の伝わる、素敵なお写真ですよ。
場所は、嵐山ですね。
行った事ないけど、行ってみたいです。
でも、お写真は撮れない~(笑)
こういった撮影は場所取りで決まってしまいますね。
ishiちゃんと撮影すると、冷たい風が
必ず吹いてきます。風邪ひいちゃうよ(><)
500ミリレンズ、今日肩・腕にきましたよ~
久しぶりのレンズで、ピントが桜に合って・・・
目が悪くなったなぁ~と、しみじみ感じました(爆) やはり使い慣れた道具が一番だよね。
また、ご一緒しましょう・・・
此方では、流鏑馬は盛んにやってますよ。
迫力ありますよ~
また、そちらに伺います・・・
写真と同じですよ(笑)
褒めて頂いて有難う!!でも、今回は
失敗が多発ですよ(汗)
見てると、楽しいですよ~
しかし、上手く撮れずでした・・・
そうですね、このような撮影は場所で決まって
しまいます。2度ほど移動して撮りました。
またどこかでないでしょうか?
写真に撮るのは難しいでしょうね きっと
石戸の蒲ザクラは 何年か前にみたことがあります
わんこいっしょだったのですが
怖がってチワワは震えていましたよ
なつかしいですね