今日は趣向を変えて・・・
紫陽花の花・・・枯れてしまって、見向きもしない(>_<)
輝きは・・・ありません
説明がないと、何だかわかりません(´・_・`)
これを、綺麗に撮られる人もおられるんですが・・・
苔・・・光を浴びて
何となく、絵になるでしょ・・・
上手く撮れないですね・・・(^^;)
おまけ
ススキのおまけ(・∀・)
今日は趣向を変えて・・・
紫陽花の花・・・枯れてしまって、見向きもしない(>_<)
輝きは・・・ありません
説明がないと、何だかわかりません(´・_・`)
これを、綺麗に撮られる人もおられるんですが・・・
苔・・・光を浴びて
何となく、絵になるでしょ・・・
上手く撮れないですね・・・(^^;)
おまけ
ススキのおまけ(・∀・)
いいね。こういう画像、好きですよ。
逆光で、接写で撮ると面白いと思います。
花びらを透きとおらせて。
いろいろチャレンジしてみてください。楽しいでしょう!!
早速、チャレンジしました。
色がない分、難しい所がありますね・・・
また、撮ってみます。楽しいですねぇ~
私も時には撮りますが、好きなんですよ(*^_^*)
枯れもの・・って以外に絵になりますね♪
こた母も、枯れた紫陽花が気になってた人です。
紫陽花って、枯れ始めると、切っちゃうものなんですよね。
んでも、秋になっても、冬になっても、そのままの花も。
時々、その子たちを見つめてる、こた母です。
やはり、女性の方々は好まれるんでしょうかね・・・
まだ、どのように撮っていいのか、よくわかりません。
教えて~~
自然の株を探すしかありませんが、なぜか気になります。
このような素材も、素敵ですよね。
ハッとするほどフォトジェニックなときがありますね。
そんなときがシャッターチャンスかも。
不思議ですね。
紫陽花は、夏と秋2度咲きますし綺麗な花ですよね。
冬らしいですね。
なんて、いつも思ってしまいます。
面白い被写体を探すのも楽しみの一つですね(^^*
枯れ紫陽花、探してみようかな?
色々と勉強します・・・