goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

セッコク

2014-05-23 03:37:21 | 

セッコク(長生蘭) 3~5月に開花する、デンドロビウムの一種です。

 10~40センチです

 ウチにもありますが、今年は咲いてません・・・

 父が育てていたのを貰ってきて、もう数十年経ちます

 

 イワヒバ(岩松)

 立派な岩松を今でも育ててます。

 

  ドクダミの花も、そろそろ咲きます

 とても強くて、匂いがキツイ・・・十薬として使いますよね。鼻水・鼻づまりに、生の葉を揉んで鼻につめると、効果があります。

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫蘭 | トップ | ダリア »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
石斛とドクダミ草 (ひろし爺1840)
2014-05-23 09:04:46
 !(*^_^*)!Tsukeyさん、お早うございま~す!
ーTo You PCーー
●寄せ植え盆栽と良くマッチする石斛の花が綺麗にさいてますね。
我が家のドクダミも大分大きく成りましたが未だ花は開きませ~ん
お誘い!FromMyPC==
('_')今朝は山口県にある山陽花の寺に行った時の様子をアップしましたので御覧頂ければ幸せます。
!(^^)!御覧になった感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
返信する
Unknown (tomoko)
2014-05-23 09:52:46
tsukey さんおじゃまします。
ドクダミって生の葉っぱを
揉んで鼻に詰めるんですか~?
そーぞーしただけで
顔が(;o;)(>_<)こんな。
しなくてもこんな(´д`)(+_+)
返信する
Unknown (こたろう母)
2014-05-23 10:40:18
セッコクですか~。
可憐で、可愛いお花ですね♪
岩松、実家にあったな~。
懐かしい・・・と見入ってしまいました。
ドクダミ、鼻には詰めたくないかも(笑)
返信する
凄い (isyota)
2014-05-23 17:32:09
所に生えているんですね。
もう、ドクダミの花も咲き始めましたか。
八重のもあるんですよね。
返信する
ひろし爺さん (tsukey)
2014-05-23 18:01:29
これからドクダミでいっぱいに
なりますよ・・・
セッコクはいいですよね。
好きなんです~

お誘い、有難うございます。
返信する
tomokoさん (tsukey)
2014-05-23 18:06:02
効果は抜群ですよ~(^^;)
干してお茶にするのは、よくやってる
人がいます。
匂いがキツイから、これから大変です。
返信する
こたろう母さん (tsukey)
2014-05-23 18:11:02
セッコク、可愛い花が咲きますよ~
岩松、いいですよ~種類も色々と
あります。
ドクダミ・・・試してみてよ(^^;)
効果抜群ですよ・・・身近にあるしね。
そんなに臭くないです。
返信する
isyotaさん (tsukey)
2014-05-23 18:14:42
自生してるセッコクは凄い場所に
生えてます。
ドクダミも、咲き始めましたね。
そうですね、八重もありますね。
去年探しましたよ(^^;)
返信する
セッコク (yamasa)
2014-05-23 19:40:11
あまり見かけない花ですね。
たくさん咲いているのでしょうか?
ドグダミ茶は。。。苦てです。
匂いも強いですね。
返信する
Unknown (nenemu8921)
2014-05-23 20:53:39
イワヒバ、懐かしいです。
父が好きで、昔の家の庭にはあちこちにありました。
青々して気持ちのいいものですよね。
石斛もお庭のものですか?
すごいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事