goo blog サービス終了のお知らせ 

La cucinetta ラ・クチネッタ ~ 小さなキッチン ~

おいしい時間・・・ たのしい毎日・・・

里芋とイカの旨煮

2010-01-19 | 料理
今日の晩御飯の一品 「里芋とイカの旨煮」

里芋の皮を厚めに剥き塩で洗います。(ぬめりを取るため)

イカは、食べやすい大きさに切ります

生姜を1片を千切りします。

鍋にお出汁・里芋・生姜を入れ沸騰したら酒・砂糖を入れます。

お芋が柔らかくなったら、醤油を入れ10分ほど煮て仕上げにみりんを入れ照りをだします。

そのまま30分おいてから召し上がって下さい

少し時間を置くことにより、煮ものに味が染みて美味しくなります










レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてください



里芋と白身魚のグラタン

2010-01-08 | 料理
本日の晩ごはん

「里芋と白身魚のグラタン」


今日も残りモノごはん

残りモノのわりには、上手に出来ました

里芋は、レンジでチン

魚は、カラス鰈です。コンソメスープで煮て汁ごと冷ましておきます。

その間に玉ねぎ&マッシュルームを炒めベシャメルソース作り。

お皿に里芋と魚(スープから出す)と野菜とソースを合わせます。

チーズとパン粉とパセリをのせます。今回はカイエヌペッパーを軽く振りました。

200℃のオーブンで12~15分焼いて出来上がり

サラダは、サニーレタス・リンゴ・クルミ

セロリのスープの写真を撮るのを忘れてしまいました

寒くなると、グラタンやポトフやお鍋が美味しく頂けますね












レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてくださいね


お正月

2010-01-01 | 料理
 あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します

2010年ですね

昨年から作り始めた「おせち」今年で二度目

前より作るのが楽しくなりました。

毎年、上達出来るように頑張ってみたいと思っています


 
昆布巻き・栗きんとん・数の子・かまぼこ・サーモン (栗きんとんの仕上げにラム酒を少々)


いり鶏


黒豆 時間をかけてコトコト 一番良くできました

 
なます 京人参を使い、色鮮やかに



残ったゆずでジャムを作り 意外と簡単でした
  ジャム作りは、楽しい


今年も素敵な一年になりますように


鶏肉の甘酢の煮込み

2009-12-30 | 料理
以前、料理教室で教わった料理をアレンジしてみました

この煮込み料理は、

たくさんの種類のキノコ・はちみつ・ケイパー・ローズマリー・白ワイン・白ワインビネガーを使っています

コクがあるけど甘酸っぱくてスッキリしています





今年も、あと一日

正月準備のバタバタ感がたまらなく好き


晩御飯

2009-12-20 | 料理
本日の晩御飯のおかず




  「 小松菜と菜花とお揚げの煮びたし 」

お出汁をしっかりめに味付けをし、粗熱をとります。
お湯でお野菜を茹で、お水で冷やします。
油揚げの油抜きをし、切ります。
野菜と揚げをお出汁に入れて、冷やします。

お醤油でいただくより、煮びたしにした方が私は好きかな



  「 彩どり野菜のきんぴら ]


残り野菜をきんぴらにするだけ

今回は、レンコン・人参・ブロッコリー・ごぼうです。

仕上げに、ゴマをふります。




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてください