goo blog サービス終了のお知らせ 

La cucinetta ラ・クチネッタ ~ 小さなキッチン ~

おいしい時間・・・ たのしい毎日・・・

レンコン餅

2010-03-03 | 料理
レンコンもち

材料 ( 4個分 )

レンコン 200g

シメジ 15g

ご飯 40g

片栗粉 適量

油 適量

タレ
しょう油 大1
砂糖 大1







レシピ

1) レンコンは、レンジで600W、3分目安(中1本200g)で温め、
冷ましてからすり器ですりおろす。
すりきれない部分は、みじん切りにする。

2) シメジは、粗くみじん切りにする。

3) 袋にご飯を入れ手でつぶし、すりおろしたレンコンを
加えて混ぜ合わせる。

4) 油を敷いたフライパンにみじん切りのレンコンと 2)のシメジを入れ
炒める。

5) さらに、3)を入れ中火で5分ほど練り、へらにくっつくくらいに
なったら、皿に取って、冷まし小分けにして小麦粉をまぶす。
6) フライパンに油をひき、5)を焼いていく。

7) 焼き色がつくまで焼いたら、砂糖としょう油を合わせたタレを
まわし入れ、味がついたら出来上がり。


ネギと芽キャベツのサラダ

2010-02-22 | 料理
季節のお野菜を使ったサラダ

とっても簡単で、温かいサラダです 冷めても美味しい。


ねぎの白い部分は淡色野菜、緑の部分は緑黄色野菜で、栄養成分も大きく違います。
緑の葉の部分にはかぜ予防に効果のあるビタミンAやビタミンCが含まれ、
白い根の部分には、ねぎ特有の香りと辛みのもとであるアリシン(硫化アリルの一種)が多く含まれていて、ビタミンB1の吸収を高め、疲労回復や体を温める効果があります。




☆材料☆

ネギ   ・・・ 1本(10cmの長さに切り、縦に半分切る)
芽キャベツ・・・ 3個(半分に切る)
パセリ  ・・・ 適宜

チキンブイオンスープ・・・300cc (または、コンソメスープ)

ドレッシング
オリーブオイル ・・・大3
赤ワインビネガー・・・大2
塩・コショウ  ・・・少々 
 
☆作り方☆ 

① ネギと芽キャベツカットします。
② スープを作り、沸騰したら火を弱火にしてから①を入れ、柔らかくなったら火から鍋を下ろし、粗熱をとります。
③ ドレッシングを作ります。
④ ②をお皿に盛り、ドレッシングをかけ、パセリをのせて出来上がり






メニューに困った時の、お助けレシピ
ネギは、常備してあるお野菜なのでいつでもできます。
芽キャベツを使わなくても、美味しく頂けます




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてください

ありがとうございました



トマトサラダ

2010-02-10 | 料理
簡単で、美味しい「トマトサラダ」をご紹介


☆材料☆
*トマト・・・2種類 好きなトマト
        プチトマト6個位、フルーツトマト1個、普通のトマト1個などなど
*玉ねぎ・・・1/4個 みじん切りして水にさらす
*パセリ・・・少々   〃


☆ドレッシング☆
*白ワインビネガー・・・大1
*オリーブオイル ・・・大3
*粒マスタード  ・・・適宜
*塩コショウ   ・・・少々

☆作り方☆

1.玉ねぎ・パセリをみじん切りにし、水にさらす。10分位→水きりをする
2.ドレッシングを作る。
3.トマトを切り、1と2を合わせて出来上がり


☆応用編☆
*トマトを1種類にしてマッシュルームをスライスして入れても美味しいです



今回は、玉ねぎのみじん切りを入れ忘れました




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてください

ありがとうございました


おつまみ

2010-02-08 | 料理
冷凍パイシートを使い、おつまみを作りました

パルメザンチーズ・ブラックオリーブ・松の実・塩・コショウ

オーブン200度で30分

パイシートに材料をのせて、サンドしたモノと巻いたモノ2種類

巻いた方が食感が良く美味しくできました








レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければ「ポチッ」とクリックしてください

ありがとうございました