天気予報通り夕方になっても雨が降りつづいていて出かける気にはなりません。
この日を待っていました。
15日友人の S ちゃんが、彼女の甥っ子さんのお嫁さんの里で採れた八朔とレモンを送ってくれました
※摘果したままで、洗浄、カラーリング、ワックス掛け等一切しておりません。
うれしいことにこんな添え書きが入っていたので、
レモンはその日にハチミツに漬け込んでおきました。
前日レモンを買おうと思ってスーパーに行ったら¥298です、お高いので買わずに帰ったところだったので嬉しくなって即漬けましたよ~
だって、輪切りにして瓶に入れハチミツを入れるだけなので手間はかかりませんからネ
八朔マーマレードを作るには手間がかるから、時間のある時でないとと思って天気予報を見たら今日(月)から雨の予報が出ていました。
作る前に味見しなくてはと皮を剥いていただきました。
なんと水分が多くて渋みがなくなんといったらいいのか絶妙な甘さです、今までこんなに美味しい八朔は初めてです
マーマレードにするのは勿体ないので、生でいただこうかな・・・
ご近所さんにもお裾分けして・・・
だけど、いつまでも置いておくよりマーマレードにしたらもっと長くいただけると思い直して作りました。
4等分に切って皮をむいて果肉を1㎝厚さに切る
鍋に水と一緒に入れて煮る。
30分位したらザルに打ち上げて果汁をしぼる
皮に対して少ないようなら水を加えて量る、そして同量の三温糖を用意しておく。
皮は1㎜厚さに切る
鍋に皮が被るくらいの水を沸騰させてから入れて時々混ぜながら皮が切れるようになったらザルに打ち上げる。
そして耐熱容器に入れ、果汁と三温糖も入れる
砂糖がなじむようにしばらくそのままにしておく。
蓋はしないで電子レンジ800Wで3分加熱しては取り出しては混ぜる。
これを繰り返して煮詰まったら出来上がり
瓶の煮沸消毒を忘れていたのでこの後煮沸して詰めました。
小さいのが1瓶しかなくて、あとは1回分位をラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫に入れておきました。
必要な時に必要な量を出せば解凍時間も省けるかも・・・
試しにやってみますね。
まだ残っているので瓶を買ってきてから作るつもりです。