goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

好い天気だなぁ・・****☆

2009年02月15日 10時21分26秒 | 柴犬ナナちゃん

 今日も良く晴れた日曜日

 ナナちゃんはお外に繋がれています。

 10mのリードに更に“延長”を付けてもらって、日の良く当たる所で、日向ぼっこ

 ナナちゃん、お庭の一部になってますよ


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

犯人!?Σ(°д°)

2009年02月14日 20時06分06秒 | Weblog

 私が犯人なんだそうです

 職場の人のブログ・・・

 彼女のブログへの「非難コメント」・・・

 彼女の返事は「私を直接知る方でしょう」

 それって、つまり、私って事ですよね

 
 彼女が職場の事を書いたブログは、ランキング登録していましたが、記事の更新は無く、投票のためのタグも貼ってありませんでした。

 でも、何故か、点が入っていました。

 それは、彼女がしている別ブログに、タグを貼ってあったから。

 その事に気付いた時は、私も、「それっておかしくない?」と思いました。

 彼女にとっては、どちらに貼っても「同じ事」なのかも知れませんが、ランキングは、「個人」を評価するのではなく、「ブログ」を評価するはずです。

 投票してくれる方は、その「ブログ」とその「記事」に票を入れるのです。

 違いますか?

 私も、それをコメントしようとしましたが、「投稿」は押しませんでした。

 思い直したからです。

 もしその記事をランキング登録しているブログに書いていたら、その点は、本来のブログに入っていたでしょう。

 どういう理由で元のブログを放置したのかはわかりませんが、(もしかして、私が見るからだったりして)点が入るのは彼女の人気、実力です。

 そう思ったら、別にそれでもいいのかな・・・と考えたから・・・

 それに彼女のブログは常に私よりランクが下だったし


 ランキングは1週間の点数で決まります。
 登録して、5日で彼女を抜いたのは、自分でも驚きでしたが、凄~く嬉しかったです。
 書籍化されたほどの彼女のブログの、1週間分の点数を5日で抜いたのですから
 その後、2度ほど抜き返されましたけどね・・・

 

 「それって、私?」

 彼女のコメントは、「そんな考え方もあるんですね。」「私も今から出勤です。どうぞ良い一日をお過ごし下さい。その事の方が心配です。」と、私の一日を心配して下さっていました。

 そしてそのコメントに対し、「白々しい」とまたコメントされると、「どうやら良い一日を過ごせなかったようですね。」って、八つ当たりでコメントしているって事ですか?

 「ランキングは登録を削除しました。元々お遊びでしたから」と・・・


 それも変なんですけどね。言ってる事と、やってる事が一致してなくて。

 だって、この前私が見た時は、タグは貼っていなくて、点が0点になって、ランキングが見えない所に落ちた途端、慌てたようにまたタグを貼って、ランクアップさせていたから・・・

 まぁ、彼女が私を犯人と思うのは、現実で私の取る態度がそう思わせている訳だから、私にとっては「自業自得」なのでしょう。だから腹も立ちません。むしろ滑稽過ぎて、笑えます。

 コメントと同じ事を思ったのも事実だし。

 でも、常識のある人間なら、誰でもそう思うのではないでしょうか?


 以前私がブログを見ていると洩らした途端、彼女はブログの過去記事を見えないようにしました。

 「私に見られたら困るのかな?」

 そう思った私は意地悪ですか?


 「もう二度と見るまい。」そう思いましたが、その後が気になって、今日覗いて見たら・・・

 違う部門のチーフがブログの別記事の事で話しかけてきたという内容でした。

 職場の方があのブログを見ているという事は、その人は、非難コメントの犯人を「彼女のコメントによって」私だと感じたでしょうね。

 「職場の雰囲気と自分の健康のため、しばらくは大人しくしています」と書いてありました。

 それはつまり、非難コメントの犯人は「職場の人間」彼女に好意的ではない「私」という事になります。

 また私は他の部門の方からも、嫌われる事になるのでしょうね。 


 
 

梅園!?

2009年02月14日 16時29分14秒 | 写真

 という程ではないですね

 庭の梅が大分花開きました。

 昨日、今日と随分暖かかったので・・・

 手前から、白梅、右手にちょろっと紅梅、奥にあるのは「枝垂れ梅」ですが、お分かりになるでしょうか・・・

 洗濯物を干そうとしたら、眼前が梅園のように梅でいっぱいに見えたので、思わず携帯を取り出して、パチリ

 枝垂れ梅はまだ下の方まで咲いていないので、垂れ下がった枝にいっぱい花をつけたら、またアップで撮りたいと思います。

 ただ、木が大きいので、下から撮ると、バックが空で、見えにくくなるんです・・・

 庭の上の方から撮ると、小さくなって、それも見えづらいし・・・

 脚立でも引っ張り出さないと、ベストポジションからは無理かも・・・

 でも、何とか分かるように撮りますから

 何日後かわかりませんが、お楽しみに・・・

 
   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

ビーズ細工

2009年02月13日 23時13分56秒 | 手作り作品

 も一つ、ビーズ作品を・・・

 小物なので、三つまとめて・・・

 左から、お正月用に作ったブローチ、クリスマスツリーのオーナメントにしていた蝋燭、ストラップとしてつけていたブレスレット、です。

 お正月用は、制服の胸に着けて、結構評判が良く、人に頼まれて作ったりしました。

 ブレスレットは、パーツの弓矢のハートの付け根が折れてしまって、接着剤で留めてあります。だから今は、大事にしまったまま、見て楽しんでいます。

 元々は買った物でしたが、切れてしまったので、ビーズで作り直しました。


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



   

パールクラフト

2009年02月13日 23時06分49秒 | 手作り作品

 パールクラフトの通信講座で作ったパールアクセサリーです。

 他にも作りましたが、幼稚園のバザーで役員をしていた時に、品集めのため、出してしまいました。

 またいつでも、好きなデザインで作れますし・・・

 ただ、材料費もバカにならないんですけど・・・ね・・・


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

どこにも無いっ!!(>o<)

2009年02月13日 20時17分07秒 | Weblog

 この前からずっと探しているんですが、見つからないんです(><)

 昨日の夜は、押入れの荷物全部、開けて確認したんです。

 やっぱり無いんですっ

 新品の白いブーツが・・・

 今度のステージは白の衣装。

 曲は「Over the rainbow」と「チキチキバンバン」

 ブーツなら、長靴の雰囲気もあって、「Over the rainbow」にぴったり!とワクワクしていたのに・・・

 昨日の衣装合わせでも、やはり何人か白いブーツの人がいました。考える事は一緒ですねでも、私のブーツはちょっぴりラメ入りで、特に綺麗だなって、内心ニンマリ

 探せばどこかにあると、高をくくっていたのですが、まさか押し入れの中の物全部出しても無いなんて・・・

 これは・・・

 考えたくないけど、聞いても「捨ててない」と言っていたけど・・・

 「捨て魔」の主人が中身を確認せずに捨てたとしか・・・

 やだっ!

 絶対あれって、決めていたのに!!

 母屋もこの前から探しているし、もう他に探す当てが無い・・・

 考えていたコーディネイトが、台無しです・・・

 他に持っている白い靴では、今考えてる服には合いそうに無いし・・・

 ブーツは高いし、あれ以上のデザインを見つけられるかわからないし・・・

 あ~っもうっ

 後半月・・・準備が間に合うかなぁ・・・


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


 



 

五行歌  春一番が

2009年02月13日 17時25分53秒 | 五行歌


     湿気を帯びた

     暖かな風が

     洗濯物を揺らしている

     深呼吸した胸に広がる春の香り

     春一番が、来たんだね



 続けて「春一番」の歌です

 同時に二つ思い浮かぶと、どちらも捨てがたくて・・・

 大体気に入った方を載せますが、今回は両方とも

 どちらがお気に召しますか

 って、どっちもイマイチかも・・・



   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


 

五行歌  春一番

2009年02月13日 17時12分14秒 | 五行歌


     春一番が運んで来る

     湿気を帯びた

     柔らかな空気

     どこかしらドラマティックな

     春の予感がするのは何故




 今日は朝から、暖かい日でした。

 湿り気のある風が吹いて、「雨が降るのかな?」という感じがしましたが、凄く春の気配がして、まだそんなに強い風ではなかったけど、「春一番かな?」と思いました。

 どんどん強く吹いてきだして、「あぁ、やっぱり!」って感じ

 ニュースで確認はしていませんけど・・・

 「生暖かくて、気持ち悪いね」という人もいますが、私はどんな風も大好きです

 「春一番」の思い出は、何と言っても高校時代。

 弓道をしていたのですが、弓道場の射場はシャッターを閉めるようになっていました。

 春一番が吹いた翌日。

 みんな弓道場へ行って見てビックリ

 射場のシャッターが風で壊れて、ブラン、ブラン・・・

 「風」の力、「自然」の力に、驚いた出来事でした

 
   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

五行歌  黄砂の降る町

2009年02月12日 21時16分20秒 | 五行歌


     こんなにも

     天気が良いのに

     緑のはずの山々は

     白く霞んで

     黄砂の降る町



 今日は天気が良くて、気持ちよかったんですけど・・・

 車の窓を見て、ビックリです

 泥水をかけたみたい・・・

 そういえば、昨日、「もう黄砂かねぇ」と姑達が話していました・・・

 そして町に下りて山を見ると・・・(どんな山奥に住んでるの?

 山はうっすら白くヴェールを被ったようでした。

 これから暫くは車が砂だらけです・・・

 そういえば実家は風上に高校があって、校庭の砂がいつも飛んできて、窓を開け放している事が多かったから、家の中がすぐ砂だらけになってました・・・

 校庭の砂、どんどん減って、補充が必要なんじゃないかと心配する位でしたよ


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

ビーズのコサージュ

2009年02月12日 09時48分41秒 | 手作り作品

 リフォームでどこに行ったか分からなくなっていたビーズの道具箱が見つかりました

 その中に入れてあった、ビーズのコサージュです。

 作ったのは十代の頃・・・

 キットを買って作りました。

 作り方がわかれば、その後は自分の好きな色、好きなデザインにアレンジしてまた作れますから

 もう一つ、ピンクも作ったのですが、それは確か、幼稚園のバザーに出してしまったと思います

 デザインはこれと同じようなものでしたから・・・

 小さなマスコットもよく作りましたが、みんな人にあげてしまいました。

 また作ったら、載せます。

 人形とか、可愛いものがあるんですよ

 是非、見て戴きたいので、また作らなくては


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね