goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

五行歌朗読 届けたい・・・

2009年05月31日 17時23分39秒 | 五行歌 朗読
五行歌朗読



     この花の色

     この空の青、雲の白

     この陽の光

     私を包む風の匂い

     届けたい。貴方に・・・


 随分久し振りですが、朗読です
 読むのが下手で、ごめんなさい
 携帯のサイトの方で、詩を気に入って下さって友達になってくれた方が、動画にも癒されると言ってくれたので・・・
 きっとナナちゃんの動画だと思いますけどっ
 そういえば朗読全然してなかったなって
 せっかくの気持ちいい季節なので、庭で朗読、してみました


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

五行歌  木陰の道

2009年05月31日 15時48分19秒 | 五行歌


     木漏れ日が揺れる

     木陰の道

     光の中に咲く花も

     それを眺める私の心も

     キラキラと輝いて



 今日は久々に快晴
 仕事を終えて、木陰のある歩道の木漏れ日の下を歩いていると、何とも気持ちが良くて・・・
 木陰から見る日向の花が眩しくて
 見ている心まで明るくなっていきます。
 梅雨入り前の初夏の陽射し・・・
 何もかもが輝いて見えますね


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

花束

2009年05月31日 15時17分48秒 | 写真

 花束を戴きました

 昨日のPTAの歓送迎会。

 子供の卒業で引退する役員・理事さん、転出される先生は、毎年歓送迎会で花束や記念品を戴きます。

 小学校の時から、十年以上・・・何かしら役をお引き受けして、PTA活動に携わってきました。

 小学校では統合もあり、引き受け手がいないので、広報委員会の委員長と役員の副会長を兼任したり・・・

 役員会、理事会、会長副会長会議、女性副会長会議。そして統合の為の統合準備委員会、開校準備委員会。広報委員会・・・

 毎月いくつ会議があっていたことか

 広報委員会では、他の全ての委員会行事や学校行事の取材もあるし、仕事しながら、お昼も食べる暇なくあちこち駆けずり回って、お蔭様で1年で4㌔痩せました

 痩せたかったので丁度よかったんですけどね

 ホントに良く働いたと、自分でも思いますが、最後の1年は役をお引き受けせずに普通の委員さんをさせて戴いたので、小学校を卒業する時は歓送迎会も花束もありませんでした。当然だけど

 幼稚園、小学校、中学校と、何もしなかったことはありませんでしたね

 おかげで私が知らなくても相手が私を知っているとか、子供達に顔を覚えられていたりとか・・・

 悪い事は出来ないなぁ

 色々な出会いも戴いて、自分にプラスになった事もたくさんある気がします。

 それを見てかどうか、上の子もいつも行事の度に何かしら係りの仕事を引き受けて、先生から薦められて生徒会にも入っていました。お陰で成績は今ひとつでしたが、推薦入学する事もできました

 なんでも、やって損はないですね

 やらずに過ごすよりは、色んな事に出来るだけ関わって、たくさんの事を学び、自分の肥しにしていきたいですね


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

行ってきます^^;

2009年05月30日 18時29分37秒 | Weblog

 この時間からお出かけです^^;

 今日は中学のPTAの歓送迎会。

 子供が卒業した後も、引っ張る引っ張る

 後は委員会の引継ぎがまだ・・・

 今年は委員長が決まらず引継ぎが出来なくて・・・

 新会長さんも頭が痛いことでしょう

 
 それでは着替えて、行ってきます

 ・・・今日は寒いです・・・何を着て行こう・・・


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

短歌  「菖蒲」3首

2009年05月30日 15時41分25秒 | 短歌


     道すがら ふと目に留まる 花菖蒲

       今年は節句と 子の顔を見る



               初節句 迎えし吾子に 目が移る

                 皐月の庭に 咲く花菖蒲


   年毎に 見慣れし花も 

    感深く しみじみと見ゆ 初節句かな



 長男が初節句を迎える時に作った歌です。
 実は地域情報誌の投稿コーナーで「菖蒲」だったか「初節句」だったかをお題に募集しているのを見て詠んだのですが・・・
 投稿はしませんでした。
 長男が2歳になるまでは私の実家がある千葉に住んでいて、転勤で九州に来たのですが、その情報誌はここ、主人の実家に来ていた時に目にしたもので・・・
 「葉書ありますか?これ投稿しようかな」な~んて言えるほど気さくな人間ではないもので・・・
 緊張しぃの、遠慮の塊、「借りてきた猫」状態だったんです~
 その後、同居する事になろうとは、その頃は夢にも考えてはいませんでしたとさ・・・

 あっ子供達の為には、同居して良かったな~って、思います
 ホントですって


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   


     

菖蒲

2009年05月30日 15時27分09秒 | 写真


 これは「アヤメ」でしょうか、「ショウブ」でしょうか・・・?

 「アヤメ」で変換しても、「ショウブ」で変換しても、漢字は「菖蒲」

 同じなの

 画像を検索しても、どちらも同じ画像がダブって出てきます

 見比べても、殆どわかりませんっ

 という事で・・・どちらでも読める「菖蒲」と漢字にしておきました

 でも・・・

 菖蒲といえば5月のお節句。

 ちょっと時期が遅いかな

 まぁ、明日までは5月ということで・・・

 

 そういえば載せてませんでしたが、菖蒲の短歌もあります。

 次の記事は菖蒲の短歌にしよっと


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   



   

再び・・・ハーブガーデン!?

2009年05月29日 23時10分26秒 | 写真

 4月20日に一度載せていますが、「名前の知らないハーブ」です

 ひと月以上経ちましたが、まだまだ綺麗に咲いています

 寧ろ元気が良くなったかな

 次から次に花が咲いて、長く楽しめる花はいいですね

 この花、色も可愛くて、お気に入り

 なので、また載せてしまいました


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

梅の実

2009年05月29日 15時20分42秒 | 写真

 梅の実が大きくなりました。
 
 今年はこの木だけで、他の木はあまり生っていません。

 この木の梅は実が大きく、梅干にしても美味しいです

 去年までの2~3年、この大きな梅があまり生らなくて、もう木も寿命かと諦めかけていましたが、今年は意外にも、他の木には実が生らずに、この木だけ・・・

 それも、近年稀にみる豊作って感じ

 今週末・・・来週末かな・・・収穫です

 何キロ採れるか、楽しみです


   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

友達って・・・

2009年05月28日 21時13分51秒 | Weblog

 スマップの草薙さんの復帰会見を見ました。

 「申し訳なさそう」、より、「嬉しそう」、でしたね

 謹慎中に、メンバーが涙ながらに頭を下げてくれていた事・・・

 どれだけ彼の心に響いた事でしょう

 嬉しそうな彼の顔は、以前よりすっきりしていたように思いました。

 自分の過ちを、一緒に償ってくれる仲間を持つ人が、どれだけいるだろう・・・

 彼は本当に幸せな人だと思います。

 十代半ばから、もう歩んできた人生の、半分以上を一緒に過ごしてきた仲間なんですね。

 勿論、彼にそれだけの価値がなければ、みんなそっぽを向いたでしょうが・・・

 何だか、見ていて涙が出てしまいました。

 すぐ「貰い泣き」する癖は、母親譲りです

 何があっても、信頼し合える仲間。助け合える仲間。友達。

 そんな友達が「欲しい」のではなく、友達に対して、そう出来る人間でありたいと、強く、思います。

 優しさをくれる友達に、私も精一杯の優しさと誠意を返したい。

 友達が困っている時に、手を差し伸べられる人間でありたいです。

 ・・・とは言え、かなり人の好き嫌いは激しいんですけどね

 「友達」のためなら、かなりの無理も、しちゃいますよ

  
   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い

   

五行歌  届けたい想いは

2009年05月28日 10時13分34秒 | 五行歌


     届けたい

     この想いは

     届かない

     届いてはいけない

     哀しい、想いです



 昨日の五行歌とは反対ですね~
 いや、今、そんな「想い」がある訳ではありません
 「届けたい」から派生して出来てしまった歌なのですが・・・
 人妻ですからね
 何となくでも、「素敵」なんて思ったりしたら、自分でブレーキをかける訳です。
 で、「なりきって」みたりして
 現実は、そんな「素敵な人」なんて滅多に居てはくれませんよね~
 って、私自身がオバちゃんですからね
 切ない歌と裏腹に、しょーもないコメントですみません

   日記@BlogRankingロゴをポチっとワンクリック投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   にほんブログ村 ポエムブログへにほんブログ村 よろしければこちらも 

   P-netbanking欲張りでごめんなさい

   詩スル者タチもひとつお願い