goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

バニティバッグ!?

2009年02月18日 21時49分45秒 | 手作り作品

 パッチワークで作ったバニティバッグ(でいいのかな?)です。

 私なりに決めて作った「テーマ」は“赤と黒”です。

 その割には、黒の割合は少ないですね・・・

 持ち手が赤と黒になってるだけ?

 一応、5枚ずつで一つのパーツには、赤と黒を必ず入れて、後は色々違う色の組み合わせにしたんですが・・・

 で、中に入れてあるのは・・・

 千羽鶴の折りかけ・・・五百ちょっと折って途中ストップになってます・・・

 実は職場で、以前、バイトの男の子が、交通事故で意識不明になりまして・・・

 彼は夜間で、私はほとんど会う事も無かったのですが、彼のお兄ちゃんが大学生で昼間一緒にバイトしてたし、彼の妹さんが息子の小学時代の同級生だった事もあって、話を聞いた時、「折ろう」と思った次第で・・・

 でも、折りあがる前に、無事意識が戻りまして

 完成出来なくて、「良かった」って思いました。

 だって、それだけ早く回復したんですから

 でも、この鶴、捨てる事も出来ないし、どうしようかな・・・

 いつかは完成させて、自分で飾りましょうかね


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



 

 

花粉警報発令!!

2009年02月18日 16時32分56秒 | 写真

 これは日曜日の皿倉山。

 気持ちの良い天気でしたが、義母と主人と買い物に行き、帰りの車の中から山を見ると・・・

 「あれ、何花粉

 「まさか

 「何か燃やしてるんじゃないの?」

 花粉症の主人は信じたくなかったようですが、残念ながら・・・花粉です

 これが煙なら、山火事ですよ

 実際、山を歩いた方からも、これが「花粉」だという情報をお聞きしました

 この写真を携帯のサイトの方にアップしたら、まぁ・・・

 私のサイトの友人、ほとんどの方から、「花粉症」だとコメントが・・・

 大変ですね・・・

 家では主人が一番ヒドイかな・・・

 最近息子もそれらしき気配があり・・・

 私に似ればよかったのに、可哀想に・・・

 でも、薬で随分緩和されるみたいですね

 主人は「良くなった」と勘違いして薬を控えて、またグズグズになったりしてました

 きちんと病院にいって、お薬をもらって、用法用量を守って飲みましょうね


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   




五行歌  風と共に去りぬ

2009年02月18日 15時38分46秒 | 五行歌


     同時に心の中にいる

     スカーレットのような私と

     メラニーのような私

     AB型の二重人格?

     違う。きっと「女」だから・・・



 「題名」に偽りあり・・・でしたか?

 未読の方にはわからない話ですみません・・・

 「風と共に去りぬ」原作も映画も有名ですが、私は映画の方はしっかりと見てはいないのですが・・・

 一応録画だけして、あまりの長さに時間が取れず・・・

 本を読んだのは20歳の時でした。

 スカーレット・オハラ・・・美しく、情熱的(?)自分の思うように行動出来る、強い女性ですよね。たくましく、南北戦争を生き抜いて。

 メラニー・ハミルトンはスカーレットが最初に結婚したチャールズ・ハミルトンの妹。慈愛の人ですよね。

 極端なほど対照的なふたり。

 私は外見は結構大人しく見られますが、いたずら好きで、スピード狂で、怒りっぽくて・・・木登り大好き、プラモデル大好き、エアガン大好き。

 内面はかなり“スカーレット”だと、ずっと思ってました。でも、女性らしい細やかな気遣いが出来る、優しい女性でありたいと願う気持ちも強くて・・・

 AB型の私は人一倍、相反する人格を同時に持っているとは思いますが、“スカーレット”と“メラニー”は、女性なら誰でも持っている一面なのではないでしょうか・・・?

 どちらが顕著に表れるかは、人それぞれですけどね



   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



 

 

占い:恋の臆病度☆診断

2009年02月17日 22時37分43秒 | 占い

 バレンタインは終わりましたが、今年の成果?はいかがでしたか

 携帯サイトの占いです。

 あなたは恋に臆病ですか?成就を掴み取れ


 彼と街中で偶然バッタリ!あなたはどうやって自分に気付かせますか?


 A.「偶然!こんなとこでなにしてんの?」と声を掛ける

 B.後ろから「ワッ!」とおどかす

 C.彼の目線に入るところをウロウロと歩く

 D.「私に気付け!」と念力を送る


 さぁ、あなたは街中で好きな人を見かけたら、どうしますか?

 診断結果はいつものようにひとつ前の記事に・・・GO!!


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


占い:恋の臆病度☆診断・・・結果

2009年02月17日 22時28分43秒 | 占い

 あなたは恋に臆病でしょうか?それとも大胆

 診断の結果です


 A.声をかけるあなたは・・・

  ■常に直球ストレート。■

 相手に気持ちを伝えるのに、どうして臆病になる必要があるの?という真正面ストレートな性格のあなた。好きになったら、周囲が驚くほどの勢いで、自分の想いをアピールし、相手にアプローチしまくります☆たまに、そんなあなたをウザイと思う人もいるけれど、たいていは想いが通じるはず。ライバルにも「同じ人を好きなんだから、絶対に気が合うはず♪」などと友情宣言までしてしまう朗らかさ。成功して当たり前!


 B.「ワッ!」とおどかすあなたは・・・

  ■自分に自信アリ。作戦を立てて攻める知能派さん■

 あなたは、恋を確実に自分のモノにするため、巧妙に計画を立て行動に移す策士。自分に自信がある反面、失敗をなによりも嫌うので、ある意味すごく臆病ともいえるかも。勢いや情熱のままぶつかっていくことがないので、周囲から少し「ズル賢くて計算高い」なんて誤解を生んじゃう事も…。頭の良さは、恋愛においては諸刃の剣。たまには深く考えず、相手にぶつかっていくと成功率が上がるかも。思いきって突撃してみる?


 C.ウロウロと歩くあなたは・・・

  ■考え過ぎて挙動不審な態度に出ちゃう…■

 とてもロマンチストな妄想家さん。彼への想いが強すぎて、アピールするにもグルグルと不安と期待が渦巻きます。それに疲れて何も行動できず…なんてパターンも多そう★やっと実行に移したと思ったら、挙動不審になったりと空回りしてしまったり。ありのままの自分を出せば絶対に成就する恋なのに、臆病度が高いせいでなかなか上手くいかない典型的なタイプです。とにかく緊張を緩和するべき。相手のペースに合わせると楽ですよ!


 D.念力を送るあなたは・・・

  ■自力では無理。協力者がいてナンボ■

 恋の臆病度は100%。成功するなんて想像もできないのでは?あまりにも自分に自信が無さ過ぎます★想いを伝えるどころか、あなたの存在を知ってもらうまでに時間がかかりそう。自力でどうにかしようと思うと、何十年もかかりそうなので、友人に協力を頼むのが得策です。告白まで立ち合ってもらうのはさすがにNGだけど、それとなくあなたの長所や、彼への想いをほのめかしてもらって。最後はあなたが勇気を出して!


 どうでしたか

 当たっていましたか?

 私が選んだのはB.なんですが、答えを見ると、C.の方が合っているような・・・

 まぁ、今の私はプラトニック以外ありませんけどね・・・


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



 

詩  夢

2009年02月16日 21時29分34秒 | 
 高校へ行ったら・・・

 そんな事を随分考えます

 クラスが決まったら

 どんな自己紹介をしようか

 何部に入ろうか

 どんな女の子になりたいとか

 部屋をどんな風にしたいとか・・・

 アルバイトしたい

 ガリ勉はやだな

 洋服買ったり

 彼氏が欲しいな

 でも、その前に・・・

 試験に受からなくちゃ

 話にならないんだよね・・・



 “詩”と呼べる代物かどうか・・・f^_^;

 内容でわかる通り、中学3年、受験前の2月に書いた詩です。
 
 夢も希望もいっぱいです(#^-^#)

 中学までは割と成績も良かったので、一応、第一志望も安全圏内で、受験生の割には呑気な詩を作ってます(^_^;)

 今、正に息子が受験生なんですが、大した努力もせず、安全圏内(かどうかf^_^;)に願書を出したばかりです。

 もう少し、上を目指して欲しかったけど、行くのは息子ですから、「行きたい」と思う所に受かってくれれば、それに越したことはありませんね(*^-^)b

 春は、出費が嵩む季節ですね~(^_^;)

 卒業式、入学式、スーツ欲しいけど、我慢、我慢(^~^)


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

おだまき

2009年02月16日 16時18分03秒 | 写真

 真上からだから見づらいですね・・・

 昨日義母と買い物に行った時、路上でお花を売っているお店(?)を覗いた時に撮らせて戴きました。

 義母が「深紅のぼけ」と「蘭」の一種を買ったのですが、お店の方にこの花が「苧環(おだまき)」と聞いて、急に撮りたくなりました。

 「苧環」と聞いて思い出すのはシェークスピアの「ハムレット」です。

 「ハムレット」に出てくるオフィーリアの台詞に「苧環」が出ていたように思います。

 多分、漫画で読んだ台詞の中にあったと思うので、定かではありませんが・・・

 間違っていたらごめんなさい

 以前見に行った、「ジョン・エヴァレット・ミレイ展」の「オフィーリア」の絵にもあった、花に囲まれて入水するシーンにもあったのではないかと思います。

 昔読んだ漫画で、気のふれたオフィーリアが花を抱えて「あなたには忘却の苧環を・・・」みたいな台詞を女優志望の女の子が練習するシーンがあったので覚えたのですが、もしかしたら記憶違いかも知れません・・・

 台詞は違うかも知れませんが、「苧環」という花の名前を覚えたのは、その漫画による「ハムレット」でした。

 名前だけで、どんな花か知らなかったので、昨日これが「苧環」と聞いて、写真を撮りたくなりました。

 それだけの話なんですけど・・・定かではないウンチク(?)を、長々と書いてしまいました


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


枝垂れ梅

2009年02月15日 21時15分58秒 | 写真

 まだ満開にはなっていませんが、天気が良くて、綺麗に撮れたので・・・^^b

 明日からまた寒くなりそうだし、ちょうどいい時期にいい写真が撮れるか、わからないので・・・

 ほんのりピンク色です

 今日は梅の花にメジロが蜜を吸いに来ていました。

 義母も携帯を構えて、メジロを撮ろうとしていましたが、綺麗には撮れませんでした。

 生き物を撮るのは難しいですね


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


効果テキメン!?^^;

2009年02月15日 15時53分24秒 | Weblog
 当然の結果といえば、当然なんですが・・・^^;

 先週は「愚痴」、「批判」めいた記事を載せてましたからねf^_^;

 せっかく一時は3位までランクアップさせて戴きましたが、今朝は7位〓( ̄口 ̄)

 せっかく覗いたブログで、愚痴や悪口なんて目にしたくないですよね

 「こんな記事書いたら、せっかく上がった順位も点数も下がるよね」

 そう思っても、書いてしまう私・・・(^_^;)

 つくづくバカ正直(正直はいらない?)ですねf^_^;

 毎日4点5点入るようになって、とても嬉しかったんですが、自分に「嘘」をついてまで人に媚びる記事は“私には”書けませんから(^~^)

 でも、もう他のブログを「批判」するような記事も書く事は無いでしょうし、また新たに「出直し」ですね(^-^)/

 春になれば、仕事内容も変わるみたいだし、「月曜日の憂鬱」も無くなります。

 心穏やかに仕事出来るようにもなるでしょう^^

 昨日も朝がゆっくりだったので、大きな水筒にお茶を入れて行って、みんなと飲みました(*^_^*)

 ジャスミンティーとアップルティーのブレンドです(b^-゜)

 以前はよく持って行っていました^-^b 年末の大変な時は、コンソメスープを作って行った事もあるんですよ(*^-^)b

 元々はそういうキャラな私なんです。ホントですって(^o^;)

 明日は仕事の後、コーラスのパート練習に行かなくちゃ(^_^;)

 楽しい事だっていっぱいo(^▽^)o

 頑張りましょう\(*^o^*)/


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

もう一枚、アップです^^b

2009年02月15日 10時29分19秒 | 写真

 さっきの写真は全体を見てもらうため、ナナちゃんが小さかったので、もう一枚b

 複数写真掲載を、何度も試してみるのですが、何故か、書いてある通りにしているはずなのに、写真の部分が×印になってしまいます・・・
みんな上手に複数写真を貼っているのに、私のやり方は何が間違ってるのかなぁ・・・


 あまり手入れの行き届かない庭で、お恥ずかしい・・・

 植え込みの隙間にちょこんと入り込んで、日の当たる場所を確保

 明日からまた冷え込むようですが、春間近の二月の一日を、ナナちゃんも満喫しているようです


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い