goo blog サービス終了のお知らせ 

優輝、時々憂己

詩や短歌、五行歌、お絵描き作品・花の写真の掲載
独り言

短っ( ̄□ ̄;)!!

2009年03月12日 00時06分59秒 | Weblog
 最初は短く、簡単に・・・と思っていましたが、それにしても短かったでしょうかf^_^;

 それに、ちょっと暗いかなσ(^-^;)

 登場人物に名前すら無く、「物語」というより、「作文」

 本当は、「彼女」との確執や、「彼」とのエピソードとか、「私」の事も、もっと掘り下げて書いた方がいいのでしょうが、最初はホントに“さわり”だけで簡潔に・・・とりあえず「お試し」みたいな感じで、と思って・・・

 大まかな筋だけは頭にあったのですが、本当に「行き当たりばったり」で2時間弱で書いたお話なので・・・

 “初めて”という事でお許し下さいませヽ(゜▽゜)ノ


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

カテゴリー・物語

2009年03月11日 15時53分27秒 | Weblog

 新しい「カテゴリー」を作ります。

 「物語」の部屋です。

 「童話もどき」だったり、「小説もどき」だったり・・・

 アニメやドラマの別ストーリーの部屋「Another Stories」は作ってありますが(全然書いてませんが)、こちらは全くのオリジナル。

 「童話」と呼ぶのも、「小説」と呼ぶのもはばかられる、稚拙なお話ですが、私の紡ぐ「物語」を読んで下さい。

 「恋物語」が多くなると思います。(と予告しながら、いつになる事やら・・・
 
 最初は、簡単に、短めに・・・細かい描写は抜きに大まかに書くつもりですが、どうなる事やら・・・

 原稿もなしに、行き当たりばったりで、ダラダラ長くなるかも・・・?

 「乞うご期待!」とはとても言えませんが、とにかく、チャレンジしてみます。

 では、今夜から「ポケットにキャンディー」というお話を書きますので・・・

 とりあえず今は、一旦終了です・・・


   
   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


 

落ち込みます(;;)

2009年03月10日 21時53分39秒 | Weblog

 PTAで委員長をしているのですが、行事のお手伝いを委員さんにお願いする事があります。

 今回、卒業式の受付や接待のお手伝いを1~2年の保護者の方にお願いする電話をかけているのですが・・・

 副委員長さんが、お仕事の時間の関係で、電話出来ないので、私ひとりで全員にかけています。

 13人・・・留守電など通じない方が二人、お留守で返事待ちがひとり。

 後は全滅

 残り3人も、危ういですね

 役員さんから催促の電話は来るし・・・

 “たった一人”が確保出来ません

 どうすればいいの

 私は3年の親ですから、当事者で、受付される方ですから・・・出ていいなら自分で出ますが

 誰もいなかったら、最後の手段・・・

 上の子が休みですから。

 一応了解を得てます。

 お兄ちゃんに受付してもらうしかないっ

 はぁ

 結局こうなるんだ

 21日にも、市民センターのお手伝い要請が来てるけど、それも全滅。

 そっちは私が行くしかないですね

 もうひとり・・・今、具合でも悪いのか連絡しても返事がない副委員長さんに頼むしかないか・・・

 彼女もダメだったら、どうしよう

 今はお母さん達もみんな働いてるから、平日のお手伝いは無理なんですよね。

 私は半日だし、シフトで何とか変わってもらったりも出来るから・・・

 あともう少し、と思っていたけど、その最後がこんなに大変だなんて

 それに子供は卒業しても、PTAの任期は次の総会まで・・・

 4月のPTA総会まで、出なくてはなりません

 あとひと月

 会計を〆て、事業報告を出して、最後の理事会、役員選考委員会、来月の総会・・・

 もうひとふんばり

 頑張れ!私っ


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


ウグイスの声

2009年03月05日 16時14分01秒 | Weblog
ウグイスの声


 今年はまだ来ませんが・・・

 去年、庭の桜にウグイスが来て鳴いていた時の映像です。

 所に拠ってはもうウグイスの便りも聞かれるようですね。

 携帯でもYouTubeが見れるようになりましたから、一足早い春の音色をお楽しみ下さいませ


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



ちょっと凹むなぁ(--;

2009年03月05日 15時14分05秒 | Weblog

 一時は毎日4~5点入るようになって、地区3位まで上がったんですけど・・・

 ちょっと下がるの覚悟で愚痴っちゃたけど・・・

 先週はまた、4点とか、5点とか、盛り返して来たな~って、喜んでたんですけど・・・

 日曜日の「1点」には・・・正直ショォ~ックでした

 自分の写真なんかアップするからかなぁ~

 でも、その前にコーラスの衣装の話をしていたので、「こんな感じです」って、見てもらおうかな、と思って・・・

 毎日一つずつ、順位が落ちている今週のランキング

 あ、でも、「人気ブログランキング」の方は、最近30番台にまで上がってきているんですが

 初めの頃は150番台だったのだから、感激です

 ランキングは“お遊び”という方もいますし、別に競ってどうこうという訳ではないのですが、やっぱり、ランクが上がれば、私の拙い詩歌も見る方に何か伝わるものがあるのかな、なんて思ったりするし、写真やお喋りも、楽しんで戴けたのかな、と張り合いにもなります。

 ブログをするからには、出来るだけ多くの方に見て戴きたいし、何かを感じて戴ければ、嬉しく思います。

 リアルの友人にはあまり宣伝していないこのブログですから、ランキングは私にとっては「指標」みたいなものでもあります。

 見て戴く方に、少しでも楽しんで戴けるように、頑張りまっす

 と言いつつ・・・たまにはまた愚痴っちゃうかも・・・


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


カラオケ・・・だったのに・・・(;;)

2009年03月02日 16時25分37秒 | Weblog

 昨日は、ステージ・打ち上げ、ともに盛り上がりました

 コーラスをやっていて、本当に良かったぁって思います

 緊張するけど、普段と違うキラキラのお化粧ステージ衣装・・・「オバサン」が輝ける(つもりになれる)瞬間です

 お客さんの反応も「手応え有り」って感じだし

 私はハッキリ言って、メゾパートの「お荷物」のような存在なんですが、うちのグループには、“声楽科”出身とか、ピアノの先生とか、「プロはだし」の人が多いんです

 指揮者とピアノ伴奏を入れて22人と、大所帯ではありませんが、“派閥”のようなものもなく、みんなが仲良しの素敵なグループです

 このメンバーでコーラスが出来る事が、本当に幸せだと思います

 で、打ち上げ・・・

 二次会はカラオケだったんですが・・・

 私は1曲も歌えませんでした・・・

 カラオケは大好きなんですが、何と言っても、周りが“プロ”ばかりですから・・・

 私の出る幕なんてありません・・・

 20人もいるし、どうしても、メインのメンバー中心になりますから

 でも、“聴く”のも、“見る”のも楽しいですよ

 中には振り付けして歌うメンバーもいたりして

 それが色っぽくて、カッコ良くて

 トイレに行っていて見れなかった人のリクエストで、2回続けて踊ったり

 自分は歌えなくても、十分に盛り上がって、楽しい打ち上げでした

 3月は後1回で春休みになりますが、各々充電して、また4月から頑張ります

 もしかしたら、またどこかから出演依頼が来たりして・・・

 それはないかな・・・


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   



 

 

衣装です\(^_^)/

2009年03月01日 17時37分38秒 | Weblog

 フェスティバル、無事に終わりましたo(^▽^)o

 用意した衣装も先生のOKをもらい、踊りを間違える事も無く、他のチームより、動きのあるステージに、会場いっぱいの手拍子を受けて、楽しんで歌う事が出来ました

 今は一旦家に戻って、着替えを済ませ、これから“打ち上げ”で~すo(^▽^)o

 焼鳥屋さんから、二次会はカラオケ

 さぁ、盛り上がるぞぉ~


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


がーんΣ( ̄□ ̄)

2009年02月28日 16時41分15秒 | Weblog

 明日はいよいよコーラスフェスティバル、本番です。

 今日は朝9時から30分練習しました。

 本番の衣装を着けて・・・

 終わって仕事に向かう私に先生が近づいて来て・・・

 やっぱり~

 自分でもイマイチ気に入ってはいなかったんですが、なにせ目立ちたがりで・・・

 私が着ていたのはミニのワンピース・・・

 ちょっと丈が短すぎましたよね

 一応スパッツを下に履くようにしたのですが、やっぱり見た目的にも、全体の雰囲気にも、合っていませんでしたね・・・

 本番を明日に控えて、急遽衣装の変更です

 今日は時間通りに仕事を終え、帰ってすぐに白い服をかき集めて鏡の前に・・・

 ブラウス、Tシャツ、ベストにレースのワンピース・・・

 色々組み合わせて、一応候補を決めました

 後は明日、お世話役さんの家に集合した時、先生にOKをもらうだけ

 って、これでもOK出なかったら・・・

 いや、ちゃんと大人しく、周りの人に合わせてるつもりなんで、多分大丈夫・・・だよね・・・

 もうそれ以上はどうしようもないし、きっと先生も、今日のよりはマシって事で、お許し下さると思います

 明日、OKもらったら、写真をアップするかも・・・

 だって、こんな話聞いたら、結局どんな衣装だったか、気になるでしょ

 え?どうでもいいですか・・・?そりゃそうですけど・・・

 まぁ、とにかく、がメインなんで、歌の方を、頑張りまっす


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   


効果テキメン!?^^;

2009年02月15日 15時53分24秒 | Weblog
 当然の結果といえば、当然なんですが・・・^^;

 先週は「愚痴」、「批判」めいた記事を載せてましたからねf^_^;

 せっかく一時は3位までランクアップさせて戴きましたが、今朝は7位〓( ̄口 ̄)

 せっかく覗いたブログで、愚痴や悪口なんて目にしたくないですよね

 「こんな記事書いたら、せっかく上がった順位も点数も下がるよね」

 そう思っても、書いてしまう私・・・(^_^;)

 つくづくバカ正直(正直はいらない?)ですねf^_^;

 毎日4点5点入るようになって、とても嬉しかったんですが、自分に「嘘」をついてまで人に媚びる記事は“私には”書けませんから(^~^)

 でも、もう他のブログを「批判」するような記事も書く事は無いでしょうし、また新たに「出直し」ですね(^-^)/

 春になれば、仕事内容も変わるみたいだし、「月曜日の憂鬱」も無くなります。

 心穏やかに仕事出来るようにもなるでしょう^^

 昨日も朝がゆっくりだったので、大きな水筒にお茶を入れて行って、みんなと飲みました(*^_^*)

 ジャスミンティーとアップルティーのブレンドです(b^-゜)

 以前はよく持って行っていました^-^b 年末の大変な時は、コンソメスープを作って行った事もあるんですよ(*^-^)b

 元々はそういうキャラな私なんです。ホントですって(^o^;)

 明日は仕事の後、コーラスのパート練習に行かなくちゃ(^_^;)

 楽しい事だっていっぱいo(^▽^)o

 頑張りましょう\(*^o^*)/


   日記@BlogRanking投票お願いします

   人気ブログランキングへこちらもね

   詩スル者タチもひとつお願い

   

犯人!?Σ(°д°)

2009年02月14日 20時06分06秒 | Weblog

 私が犯人なんだそうです

 職場の人のブログ・・・

 彼女のブログへの「非難コメント」・・・

 彼女の返事は「私を直接知る方でしょう」

 それって、つまり、私って事ですよね

 
 彼女が職場の事を書いたブログは、ランキング登録していましたが、記事の更新は無く、投票のためのタグも貼ってありませんでした。

 でも、何故か、点が入っていました。

 それは、彼女がしている別ブログに、タグを貼ってあったから。

 その事に気付いた時は、私も、「それっておかしくない?」と思いました。

 彼女にとっては、どちらに貼っても「同じ事」なのかも知れませんが、ランキングは、「個人」を評価するのではなく、「ブログ」を評価するはずです。

 投票してくれる方は、その「ブログ」とその「記事」に票を入れるのです。

 違いますか?

 私も、それをコメントしようとしましたが、「投稿」は押しませんでした。

 思い直したからです。

 もしその記事をランキング登録しているブログに書いていたら、その点は、本来のブログに入っていたでしょう。

 どういう理由で元のブログを放置したのかはわかりませんが、(もしかして、私が見るからだったりして)点が入るのは彼女の人気、実力です。

 そう思ったら、別にそれでもいいのかな・・・と考えたから・・・

 それに彼女のブログは常に私よりランクが下だったし


 ランキングは1週間の点数で決まります。
 登録して、5日で彼女を抜いたのは、自分でも驚きでしたが、凄~く嬉しかったです。
 書籍化されたほどの彼女のブログの、1週間分の点数を5日で抜いたのですから
 その後、2度ほど抜き返されましたけどね・・・

 

 「それって、私?」

 彼女のコメントは、「そんな考え方もあるんですね。」「私も今から出勤です。どうぞ良い一日をお過ごし下さい。その事の方が心配です。」と、私の一日を心配して下さっていました。

 そしてそのコメントに対し、「白々しい」とまたコメントされると、「どうやら良い一日を過ごせなかったようですね。」って、八つ当たりでコメントしているって事ですか?

 「ランキングは登録を削除しました。元々お遊びでしたから」と・・・


 それも変なんですけどね。言ってる事と、やってる事が一致してなくて。

 だって、この前私が見た時は、タグは貼っていなくて、点が0点になって、ランキングが見えない所に落ちた途端、慌てたようにまたタグを貼って、ランクアップさせていたから・・・

 まぁ、彼女が私を犯人と思うのは、現実で私の取る態度がそう思わせている訳だから、私にとっては「自業自得」なのでしょう。だから腹も立ちません。むしろ滑稽過ぎて、笑えます。

 コメントと同じ事を思ったのも事実だし。

 でも、常識のある人間なら、誰でもそう思うのではないでしょうか?


 以前私がブログを見ていると洩らした途端、彼女はブログの過去記事を見えないようにしました。

 「私に見られたら困るのかな?」

 そう思った私は意地悪ですか?


 「もう二度と見るまい。」そう思いましたが、その後が気になって、今日覗いて見たら・・・

 違う部門のチーフがブログの別記事の事で話しかけてきたという内容でした。

 職場の方があのブログを見ているという事は、その人は、非難コメントの犯人を「彼女のコメントによって」私だと感じたでしょうね。

 「職場の雰囲気と自分の健康のため、しばらくは大人しくしています」と書いてありました。

 それはつまり、非難コメントの犯人は「職場の人間」彼女に好意的ではない「私」という事になります。

 また私は他の部門の方からも、嫌われる事になるのでしょうね。