備忘録

written by MIZUTAMA stole

北海道産大豆の白しるこ

2021-05-27 21:05:30 | おいしいもの

今日のおやつ。

北海道産大豆の白しるこ

おしることいえば小豆を想像すると思いますが、こちらはなんと、大豆を使ったおしるこです。

北海道産の大豆から作られた大豆ペーストや大豆粉、北海道産の牛乳など、すべて北海道のものからできています。

 

冷やしても温めてもおいしいとのことですが、今回は温かいおしることしていただきました。

袋のまま、熱湯で3〜5分加熱すれば良いそうですが、今回はお餅にも火を通したいので鍋で直接温めます。

完成!

これでも十分おいしそうですが、トッピングにシナモンパウダーとくるみの佃煮。

いただきます。

 

一見、濃いめの豆乳のような白いおしるこは、豆乳よりもどろりとしていてお餅ともよく絡みます。

口に入れた瞬間、きなこのような、ホワイトチョコレートのような風味が広がります。不思議〜。

素朴でやさしい味わいで、身体も心もぽかぽか。

甘みがしっかり感じられるのに、後味はすっきりしているところも食べやすくて良いなと思います。

佃煮の醤油がほんのりとおしるこに溶けるのも、味わいが深まって美味。塩味が入ることで甘みが引き立ちます。

シナモンパウダーもよいアクセントになり、味に飽きがきません。身体もいっそう温まって良いことづくめ。

大豆のおしるこということで、薬膳感覚のおやつになりました。

小豆のおしるこ以上に、トッピングをいろいろと思いついて楽しいです。

 

お気に入りの器においしいものをのせ、じっくり味わう。

なんて贅沢な時間!

お家時間が長い今、こうしたお取り寄せをしてお家カフェをするのも気分転換になって良いなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする