
イベルメクチンについては、2020年4月にCOVID-19に
対して試験管での実験で効果が見られたという研究結果の
記事を見つけてから、ずっと注目してきていて、
去年から、すでに8つの記事を書いています。
イベルメクチンのこと8 (2022/6/28)
イベルメクチンのこと7 (2022/3/21)
イベルメクチンのこと6 (2022/3/16)
イベルメクチンのこと5 (2022/2/19)
イベルメクチンのこと4(2021/3/1)
わたしが、スペインで薬局で購入し、服用するようにできる
ようになったのは、今年の2月からです。
イベルメクチンのこと5 (2022/2/19)
の記事の中で書きました。
また、今年6月には、抗原検査で陽性になったので、症状が
なくなるまで、2週間くらい、連続服用したことを
イベルメクチンのこと8 (2022/6/28)
の記事の中で書きました。
最近になって、危惧していたワクチン後遺症が表面化し、話題に
なってきています。
虹色オリハルコンのブログで、記事にされているので
リンクをシェアします。
長尾先生、国会で「イベルメクチンがコロナ後遺症、ワクチン後遺症にも有効である」と説明
ずさんな製造ずさんな管理、mRNAワクチンの不幸中の幸いとは
不完全なワクチンの特例承認のために、儲からない特効薬イベルメクチンは潰された
インドの報道番組、ファイザーのワクチン契約条件を暴露(2021年2月25日)
もっともっとあるんですけれど、これくらいにしたおきます・・・。
長尾先生の国会発言の件は、先生のブログに、詳しく書いてあります。
厚生労働委員に配布した発言要旨
また、Youtubeに15分間の全発言の動画も投稿されています。
参議院 2022年11月18日 厚生労働委員会 #05 長尾和宏
(参考人 医療法人社団裕和会長尾クリニック名誉院長)
また、この記事で紹介されていた、先日のtwitterスペースでの緊急討論の件、
コピペで引用させていただきます。
「今こそ語ろう!イベルメクチンの真実」

この下のツイートクリックで、出てくるツイートからアーカイブ聴けます。
ツイッターのアカウント持っていない方も聴けます。
↓
ツイッターのアカウント持っていない方も聴けます。
↓
※なお、花木先生の資料はこちら。
https://watch.ivory.ne.jp/redirect/Hanaki-file_High-compressed.pdf
花木先生のお話の時、いっしょにご覧ください。
https://watch.ivory.ne.jp/redirect/Hanaki-file_High-compressed.pdf
花木先生のお話の時、いっしょにご覧ください。
引用以上
また、
ワクチン接種後に再発した肺がんの影が、イベルメクチンで消えた
の記事の中で紹介されていた動画も最後に。。。
虹色オリハルコンさん、いつも、分かりやすい記事を書いてくださって
ありがとうございます!
リンクと引用ばかりで、ごめんなさい。
既に書いてくださっているものをシェアするほうが
時間と労力の節約になるから、と言い訳しておきます。
最近、自分で文章を考えることができないんです。
コロナの後遺症の、ブレインフォグだったりして・・・
最後に・・・
20/11/2022
10.27
今日は、「王たるキリストの祝日」でした。
典礼暦年の最終主日
来週は、待降節第一主日(アドベントの第一日曜日)で、
教会的には、2023年度になるようです。
先週は、亡き夫の11回めの命日があったので、過去を思い出し
センチメンタルになっていました。
また、先週と今週は、4回も出かけて、どたばたしていました。
先週
木曜日・・・友達の住んでいる村へ(予定では、シウダ・ロドリゴ行きだったけど)
土曜日・・・日本から知り合いがいらっしゃって急遽サラマンカへ
今週
水曜日・・・サラマンカへ行ってNIEカードの更新予約取りたかったけど
外国人局で、ネット予約しろ、と言われて、すごすご帰宅・・・。
金曜日・・・ポルトガルの亜麻博物館へ。片道2時間。
土曜日(昨日)・・・お友達と羊毛フェルトで大きな入れ物作り
アルベルカから、出かけること自体がほとんどないので、たまに出かけて
いつもと違うことをすると、疲れを引きずってしまうんですよね。
のんびり田舎暮らしに適応しすぎてしまって、やばいです。
次々に書き散らしているところもあるので、一つにまとまっていてありがたいです。
記事リンクをするほうが、わたしは考えて書く必要がないから、楽なので・・・(笑)
これからも、噛み砕いた記事をよろしくお願いします!
4137