
写真は左から
・ケンブリッジシャーで作られたワイン
・ケンブリッジの地ビール2本
・セロリを紅く染めたようなルバーブ
ワイン好きの英国人に薦められた英国南部のコーンウォール産ワイン
を買うつもりだったのですが
今住む地名に惹かれてケンブリッジ産のワインとビールを購入。
そして、写真の下に横たえてあるのがルバーブ。
セロリを紅く染めたような…ものですが、
ルバーブは果物として認識されているようです。
英国では、アップルパイと同じようにルバーブパイも見かけますが、
もっと簡単なデーザートを教えてもらいました↓。
①ルバーブを適当に刻んで、適当に砂糖を加えて電子レンジで5分加熱、
又は鍋で煮る
②ホイップした生クリームとカスタードクリームを混ぜたものを①添える
とても簡単。これぞ英国のデザート。
お味は、私好みでした。
酸味の強いリンゴのよう。
疲れた体に効きそうです。
★★注意:ルバーブの葉は『毒』なので食べてはいけません!!★★
「ルバーブ」って、名前は聞いたことあったけど、
全くなじみがない・・・。
セロリに似てるとのことで、
「私、食べられないや・・・。」なんて思ったけど、
りんごのようなお味なんですね!
試してみたいなぁ☆
不思議・・。
コメント、ありがとう!
ルバーブの味はスッパイリンゴ。
美容にも良さそうですよ~。
>ayako さま
コメント、ありがとう!
気が向いたらマヨネーズつけて食べてみます。
リンゴサラダのように美味しく食べられるかも。
>あいさま
コメント、ありがとう!
ルバーブ、家庭菜園で育てている人が多いみたいです。
日本でも種や苗が手に入るかも!
すっぱいりんご☆ ビタミン入ってるのかしら~
最近,こっちにいる間に珍しいものいろいろ試してみようと思ってます,野菜に限らず,韓国語表記のみの餃子とか.
おいしいもの見つけたらおしえてくださーい♪
コメント、ありがとう!
美味しい餃子、食べたいね…。
日曜日のマーケットでルバーブパイ売ってるよ~。