今回も0時出発で、南国SAに定刻到着し車中泊とした。諸般の事情(朝和定食が無く、モーニング・・・朝洋食セットしか無く、パンを食べるのなら我が家はミッフィーバックを貰う為にフジパンのパンを食べる使命を帯びている)で、南国SAのレストランで食事をせずトーストしてハムエッグを挟んで朝食とした。
今回は、第38番札所 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺からだが、足摺岬の近くで遠い。最寄りの高速ICを降りてから山道を走っていたら気になる看板「唐人駄場」に惹きつけられる。そして、更に「世界最大級のストーンサークル」「パワースポット」寄り道して行こう。
画像にある赤っぽい石は触るとパワーを与えてくれて青っぽい石は静かにパワーを吸い取る亀石は気を送ると反響して帰ってくると云う個々の石の性質の違いは何と無く判ったが、全体として何を意図して配置され、全体として何を行う場所なのかは分からず終いだったが、次回はもっと準備をして再訪する事にしたい。高知県は、こんな凄い遺跡や、素人にも分かり易い超絶規模のパワースポットがゴロゴロ有って、もし首都圏から近ければ観光客が大挙して来訪するだろう(関東のパワースポットは幾つか回ったけど、明治神宮や浅草寺に代表される大地の気の流れを人工物で反射させたり遮ったりして集積させた人為的人工的なモノが大半で、こんな超強力な分かり易いパワースポットが有れば、それこそ大変な人出となるだろう。個人的には鳥取県の三徳山三佛寺より強力だと感じたので私の中では日本一カモ?)けど、人が来ないと云う事も貴重な事なのカモ知れない。但し、世界最大級のストーンサークルの方は・・・非常に残念な事に公園?キャンプ場?建設に伴って一部の列石が取り外されている。全ての列石が元通りに組まれると困った事が起きるのか?この巨大遺跡を復旧しない事に何かの意味があるのカモ知れない。
結局、唐人駄場巨石遺跡に2時間半も滞在してしまった。お遍路も全く進んでいないのに・・・。
第38番札所 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺
アクセスに全く問題無し。参詣を済ませて、金剛福寺の前の(参拝客ホイホイの)料理屋さんで昼食を頂いた。
2度とは来ないだろう観光客目当てのお店だったと思う。
序でに、足摺岬観光をば。
(逆光で申し訳ないがジョン万次郎像)
お遍路コースからは更に外れるが、折角足摺岬に来たのだから、竜串・見残しも行ってみる事に。
走っていると海の駅あしずりが明日(10月1日)から休館と足摺サニーロード沿に看板が出ていた。で、先ほどジョン万次郎さんの像を見た序でに立ち寄って見た。
ジョン万次郎の波乱万丈の人生がNHK大河ドラマになるらしい。で、恐らくドラマに合わせて展示をリニューアルさせて観光客を呼び込むツモリなのだろう。でも、ドラマの内容を展示で先取りする訳にはいかないので来年4月オープンと云う大人の事情があるのカモ?着いた時間が遅かったからか、展示館内は貸切でガイドの方がマンツーマンに懇切丁寧にガイドして下さり感激した次第。展示内容の撮影可否が不明だったしガイドの方マンツーマンだったので館内画像は無し。
急がなければ、今日中に第39番札所 赤亀山 寺山院 延光寺に参詣できず高知県コンプリートが危ぶまれる。竜串は車中から眺めて良しとする。だからと云って見残しを見残す訳にもいかないだろう。で、船に乗って見残しに行くと、今日中の高知県コンプリートは適わないが、折角なのでグラスボートで見残しへ・・・
船が帰り着くと、すっかり閉店していた。店内で寛いでいた猫さん達は、外に出されている。
すっかり夕方なので、今夜の温泉と車中泊場所を探さないと・・・。毎度の如くのスマホアプリ「温泉マップ」で最寄りの温泉施設を探すと「宿毛市国民宿舎 椰子」が良さそうだ。で、ここはゆうゆうパークの加盟施設でもある。早速行って見た。
昨年夏にリニューアルオープンしただけに、国民宿舎とは思えない程に豪華で綺麗な施設に只々驚いた。丁度、日没の時間に露天風呂に行ったので、豊後水道に沈む夕日が照り映えて息を飲む美しさだった。見残し観光グラスボートで船酔いした後に露天風呂で夕日に見惚れて長湯してしまいヨレヨレである。で、申し訳ないが露天風呂傍の木製ベッドで20分ほど爆睡させて頂いた。すっかり夕日も沈み宿毛湾には小さな漁火が動いていて、南の空には半月が出ていて海には銀色の道が映っていた。ここの露天風呂は(天候に恵まれれば)最高だ。暫く温もってから夕食会場へ。(テーブル席は、宿泊者の方々で満員と云う事なので、私共は喫茶のカウンターで食事を頂く予約をしておいた)
炊き立ての釜飯が最高だった食事は、リーズナブルで美味かった。尚、湯YOUパークは・・・既に公式ページからは外れていて、現在は特典は特に無く駐車場泊3000円と云う事だった。有料で構わないので、朝風呂を使わせて下さるとか朝食を御用意下さるとかの特典が付くのならば、ご厄介になろうと思ったが・・・単に駐車場素泊まり3000円は少々お高いし、現実に駐車場は満車なので今回は御遠慮させて頂いた。
で、今夜の車中泊場所は「宿毛市国民宿舎 椰子」にお勤めの方に教わった「海風公園(宿毛港新田緑地)」とさせて頂いた。車中泊車が4台、無人駐車車両が5台の広大な公園で、清潔なトイレが解放されている。地上波も4ch映るが、今夜は自宅録画機で録画したブラタモリを格安SIMを入れたモバイルルーター経由で視聴した。前回はiOSアプリ"torne mobile"で視聴を試みたが、iPhone上では視聴出来てもHDMIアダプタ経由で液晶テレビに出力する事は出来ないとエラーメッセージが出るので、今回はPlayStation vitaTVを積んできた。概ね通信速度が5M出ればストレス無く視聴出来る。実験は成功したので、今後は自宅のnasneやBDレコーダーに録画したTV番組をキャンピングカーのTVで視聴出来る様になった。(但し、録画した番組はMobile持ち出し用に圧縮がかかっているから上手くいくが、リアルタイム放送は帯域が足りない様だ)
船酔いと湯当たりだったので、早々に就寝した。
7時に起床したモノの、ミッフィーバックの為に食パンを食べる使命を帯びているので、今朝もホットサンドイッチとした。
第39番札所 赤亀山 寺山院 延光寺
ナビの延光寺駐車場で到着したのはバス用駐車場で、普通車用は寺の至近にあるそうなので、普通車用駐車場に移動。アクセスに問題なし。
駐車場との通路で早生みかんを売っていたので、3袋ばかし購入した。これにてお遍路高知県はコンプリートとなった。
次は愛媛県である。確か、国体開会式に天皇陛下が御来臨なさって居られると昨夜のニュースで知ったので、怪しい車は松山市には近づかない方が良いだろう。今回は、昔々途中で断念(初代の牽引免許不要トラベルトレーラーを牽いて駐車場前泊をしたのにも関わらず、猿に囲まれて怖がった娘さんが帰りたいと言ったので逃げ帰った)滑床渓谷を散策したいと思っている。順路的に40番を先に参詣して滑床渓谷だろうか?
第40番札所 平城山 薬師院 観自在寺
アクセスに全く問題なし。
昼食を済ませて滑床渓谷に行きたいので、途中の2〜3の道の駅に寄ったが、奥様の触手が動く料理が無くて・・・虹の森公園に寄ってみた。そのレストラン遊鶴羽へ。媛っこ地鶏のふわふわ親子丼を頂いた。(並盛りの奥様のは味が濃かったそうだが、大盛りの私のは丁度良かった)私は美味いと思った。その後、アイスクリーム屋さんでぶどうアイスを買ったが、これはイマイチ。
いよいよ滑床渓谷へ。
2時間ばかり歩き続けて念願の滑床渓谷を概ね見て回った。そろそろ陽も傾き始めたので帰宅する事にした。
事件は、滑床渓谷からの下りの山道で起こった。離合可能な広い場所で止まってくれている対向車の為に急いで走り抜けようとした際に、垂れ下がっていた樹の枝で屋根をヒットしてしまった様だ。パーンと何かがパンクした様な音がし、バックミラーの中を何か白い物が舞って落ちていくのが見えた。離合を終えて見に行くと、それは自動追尾BS/CSアンテナのドームが落ちていた。材質は非常に薄いポリカーボネートの様だ。軽くヒットしたら割れてしまうのは納得だ。
ガッカリである。だが、不幸中の幸いで、壊れたのはドームカバーだけで中身は無事の様だった。現場から直ぐに画像を送りデルタリンク倉敷さんに部品注文をしておいた。
(不幸中の幸いに内部には異常が無いと思ったが、よく見ると前側のアンテナの中央に木の枝が刺さっている)
でも、BSは無事受像する様だ。クサクサしても始まらないので剣山ハイウエイオアシスで入浴し、食事も食べて帰宅した。今回は、土日の2日で3箇所しか回れなかったし、BS/CSアンテナを壊すと云うトラブルに遭ってしまった。気を引き締めて安全なキャラバンを心掛けたいモノである。
後日談:
デルタリンク倉敷さんの早急な手配で、すぐにドームが直送されて来たので、取り敢えず良かった事にしよう。若干、受信感度が落ちた様な気がするが・・・どうしても気になったらアンテナ素子パネルBを交換してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます