goo blog サービス終了のお知らせ 

富山の地酒ファン倶楽部

ファン倶楽部事務局配信「富山の地酒」情報サイト

秋の宴 ② 抽選会

2013-09-18 16:28:04 | イベント報告

秋の宴で開催された、抽選会です。

Rimg0393

迷カメラマン S野氏 快心のナイスフォト。

抽選で当たった方の驚きと喜びを見事撮らえました^^

 

Rimg0332

この日がハッピーバースディーの高澤さん、満面の笑み(笑)

Rimg0338

Rimg0340

Rimg0345

羽根さんが男性に抱きついてるわけではありません(爆)

Rimg0346

Rimg0349

Rimg0353

リーデルの大吟醸グラスが当たった男性、この後ステージ上で満寿泉大吟醸寿(生)を飲み干すはめに・・・(^^)

Rimg0394

 

楽しい時間でございます^^

 


2013富山の地酒を愉しむ~秋の宴~ 開催報告①

2013-09-18 16:10:48 | イベント報告

2013 富山の地酒を愉しむ~秋の宴~ 

開催日時 平成25年9月14日(土)19時開宴

開催会場 富山第一ホテル3F

参加者数 126名

 

ご参加いただきました皆様のご協力のもと無事盛会で終了しました。ありがとうございました^^

 

では、恒例のフォトギャラリー。

Rimg0290 Rimg0289 Rimg0291

各テーブルにもスバラシイお酒がたくさん。

今回は、720mlサイズで106本ものお酒が飲み干されました^^

Dsc_6362

Rimg0293 Rimg0297

前富山県副知事 植出様の乾杯でスタート。

Rimg0368 Rimg0370

Rimg0377 Rimg0362

Rimg0384_2 Dsc_6389

受付や記録担当の事務局。

カメラを構えるS野氏は皆さんを和ませていたでしょうか?(爆)

 

参加された方々からは、おおむね好評だったようで事務局としても安堵しております。

次回100人を超える規模のお酒の会は、3月開催予定の春の宵でございます。

こちらのほうも詳細が決まりましたら、ぜひご参加いただけると嬉しいですね^^

 

参加者の方々、また、ご協力いただきました酒造の皆様ありがとうございました^^

 


玉旭酒造でお酒を愉しむ会 in おわら風の盆前夜祭

2013-08-28 13:24:18 | イベント報告

昨年に引き続き、本年も玉旭酒造さんのご好意で開催させていただきました。

前夜祭とはいえ、おわら風の盆を堪能しながら、玉旭酒造さんのお酒の数々を美味しい酒肴とともに満喫できるスペシャルな夜でございました。

今回参加された方々は事務局を含め総勢24名。おそらく誰もが満足していただいたと確信しております。

お世話いただきました、玉旭酒造の皆様には本当に感謝いたします。

ありがとうございました。

 

で、昨夜の様子を公開。 あんまり上手には撮れてませんが雰囲気だけは伝わるでしょう

Rimg0209 Rimg0212

Rimg0215 Rimg0214

Rimg0218 Rimg0232

Rimg0230 Rimg0237

Rimg0241 Rimg0249

Rimg0252 Rimg0257_2

Rimg0259 Rimg0260

Rimg0261 Rimg0262

Rimg0263_2 Rimg0272_2

Rimg0282 Rimg0288

Dsc_0492

Dsc_0499

来年もできるといいね^^

 

 


大人の遠足 みんなのスマイル!

2013-07-23 11:17:33 | イベント報告

参加者の皆さんのスマイルFhotoを公開!

(問題ある場合は、事務局へお申し付けください^^)

Rimg3145 Rimg3146 Rimg3147

Rimg3148 Rimg3149 Rimg3150

Rimg3151 Rimg3152 Rimg3153

Rimg3154 Rimg3155 Rimg3156

Rimg3157 Rimg3159 Rimg3160

Rimg3161 Rimg3182 Rimg3188

Rimg3189 Rimg3233 Rimg3234

皆さん、ナイススマイル

そして、ちょっと恥ずかしい写真も残ってました^^

Rimg3200 Rimg3201 Rimg3210

Rimg3204_2 Rimg3213 E79baee3818ce382ade383a9e382ade383a

Rimg3197 Rimg3239

いつものように「寝る」方々。

そしていくら名水の蔵へ行ったからといって水遊びを愉しむ?皆様でした^^

 

 

先ほど、参加者のお一人K野さんから、先にUPした開催報告を見て、

「自分、後半 まともでした?」って(爆)

笑えますねぇ~

もっとも事務局自身もこんなことしてたっけ?という写真がいくつもあって・・・(笑)

 

今年のバスツアーも、ほんと~~~~に愉しい時間でございました^^

 

参加者の皆様 ありがとうございました!

 


第4回「大人の遠足バスツアー」開催報告

2013-07-23 10:34:21 | イベント報告

2010年 三笑楽酒造

2011年 高澤酒造場

2012年 林酒造場

で開催し、今年は名水の蔵「幻の瀧」醸造元 皇国晴酒造へお邪魔した「大人の遠足プレミアム!皇国晴酒造訪問バスツアー」の開催報告でございます^^

 

【開催日】 7月20日(土)

【参加人数】 37名プラス1(ファン倶楽部専属?ドライバー片山氏)

【開催日程】

AM8時40分 JR富山駅北口発 33名乗車

AM9時20分 JR魚津駅 2名乗車

AM9時50分 皇国晴酒造到着 2名現地にて

(酒蔵見学・三遊亭良楽師匠の小噺・落語を堪能後、BBQを満喫)

PM2時30分 参加者全員で片付け

PM3時20分 皇国晴酒造より徒歩にて「魚の駅 生地」へ

PM3時50分 魚の駅 生地 発

PM4時30分 JR魚津駅着 (事務局はここで下車)

以降、ワカリマセン(笑)

 

【開催Fhoto】

Rimg3176 Rimg3178 Rimg3158

梅雨時でしたが、快晴!日差しは強いものの爽やかな風でしたよ♪

Rimg3118 Rimg3119 Rimg3120

新たにファン倶楽部の事務局的な仕事をしてもらうことになった霜野くんの「熱烈歓迎」

いい仕事してました(笑)

Rimg3122 Rimg3123

まずは2班に分かれての蔵見学。

Rimg3125 Rimg3132

蔵見学の後は、プレミアムな遠足として良楽師匠の落語を仕込蔵で!

決して変な宗教団体ではありません(爆)

Rimg3128 Rimg3129

酒蔵で聴く「親子酒」 もう早く飲ませてくれ~~~!!!

そんな感じに皆がなった良楽師匠の仕草と噺に堪能しました。

Rimg3134 Rimg3137 Rimg3135

BBQは参加者みんなで準備。なんだか花嫁修業が必要なんじゃない?って方もいたかな(笑)

Rimg3139 Rimg3141

Rimg3163

それなりに焼いて、飲んで、落ち着いてからの乾杯!もちろん発声は岩瀬社長^^

Rimg3144 Rimg3180

黒部名水ポークに干物、生地のかまぼこ、近江町市場で仕入れてきた野菜の他、

生地名物(?)水だんごもデザートで!写真はないが、かき氷(シロップは梅酒)も堪能しましたよ^^

Rimg3168 Rimg3173

名水の蔵ならではの、流し素麺!美味しいし愉しくってみんな夢中でした^^

 

Rimg3231 Rimg3243

愉しい時間は「あッ!」っという間でございました。BBQ終了後は生地魚の駅まで歩いて買い物などを愉しみましたよ。

 

Rimg3228 

今回、お世話になりました皇国晴酒造 岩瀬社長、奥様、そして長女の丸紗さん、

ほんとーにありがとうございました^^

 

(アレ?最後の写真に師匠が写っていない・・・)