goo blog サービス終了のお知らせ 

富山の地酒ファン倶楽部

ファン倶楽部事務局配信「富山の地酒」情報サイト

発起人が地酒を語る(笑)

2013-10-17 08:11:20 | from 事務局

日本酒で乾杯推進会議富山大会も無事大成功で終了。

来年は秋田での開催。そして再来年は石川県での開催が決定しております。

その石川県での開催をプロデュースしているのが、北國新聞社ということらしい。。。

富山の場合は、酒造の皆さんが率先し協力し一つ一つ積み上げながら開催したのですが、石川県は規模をさらに10倍に拡大し開催するという事で、新聞社等々が早い段階から関わってイベントを盛り上げていくようです。

開催方法の違いはあろうが、再来年の石川県での開催は、今年の富山大会を更にステップアップし、北陸の酒として全国に大きく発信できるビックイベントにして欲しいと、応援したいと思います。

 

さて、その北國新聞社から10月初旬に私事務局へ連絡があり、

「毎週木曜日の朝刊で【女性の目】という対談記事を掲載しており、今度「地酒」についての記事を作りたい。富山の地酒ファン倶楽部の女性会員の方で、ぜひお一人紹介していただけないか?」

そんな依頼がありました。

富山の地酒ファン倶楽部の女性会員はどの方も推薦できる方々ばかり。知的でそしてほんとーにお酒を上手に愉しんでいる方ばかりなので、人選に困りましたが(笑)、このファン倶楽部発足のきっかけとなった女性3人をとりあえず推薦したところ、美人ガラス作家の野口知恵子さんに依頼することになりました。

で、本日の朝刊にはこんな感じで掲載されてましたよ^^

393442_382442471889765_1685968901_n

流石発起人だけあって見事優秀な内容で語られてました。

 

記事内容は、今朝の北國新聞、富山新聞に掲載されていますので、ぜひ、ご覧になってください。

 

多分事務局の記憶が間違いなければ、今日が、「富山の地酒ファン倶楽部」という名称が初めて新聞紙上に掲載された記念日となったと思います。

今後も益々、富山の地酒で愉しみますよ^^

 


BBT富山テレビ ACTクラブ賞受賞パーティー

2013-06-07 17:35:07 | from 事務局

先に報告しておりましたBBT富山テレビACTクラブ賞の表彰式が昨晩6月6日(木)富山第一ホテルにて開催され、富山の地酒ファン倶楽部会員を代表し、発起人の富山ガラス工房 野田館長と、事務局の2名で表彰式に出席されていただきました。

Rimg2933 Rimg2938

Rimg2934 Rimg2941

ACTクラブ会員の皆様から祝福され、お客様的な立場でのパーティー出席は普段パーティーを運営するほうの事務局としては、恐縮するとともにちょっぴり変な気分でもありました^^

Rimg2940

パーティーの乾杯酒にも使用されました、ホーライサンワイナリー謹製の「ACTワイン」

これも「富山の地酒」ですね^^

滑らかな旨みとしっかりとした奥行きのある味わい、もちろんワインならではの華やかさもありパーティーシーンには素晴らしいチョイスでございました。

ホーライサンワイナリーの山藤社長とも「富山の地酒(ワインを含む)」についてじっくり話せ、楽しい時間でございました。

 

Rimg2949

Rimg2952

受賞の記念品としていただいた賞状とトロフィーです。

 

富山の地酒ファン倶楽部に大きな宝物が加わり、ほんとうに感謝しております。

 

 

今後も富山の地酒ファン倶楽部は、今回のACTクラブ賞受賞団体にふさわしいイベント、情報配信がしっかりできるような大人のサークルとして活動していきたいものでございます。

「富山の地酒を愉しもう!」が、いつの間にか県内酒造の皆様のご協力により「富山の地酒で愉しもう」になってきました。

益々楽しい倶楽部になっていく様、会員の皆様のご協力も宜しくお願いいたします。

 


富山テレビ(BBT)ACTクラブ賞 優秀賞受賞の報告

2013-05-23 08:43:13 | from 事務局

このたび「富山の地酒ファン倶楽部」が第14回富山テレビACTクラブ賞 優秀賞を受賞いたしました。

富山テレビACTクラブ賞とは「明日の富山の発展をめざして活躍している個人、又は団体を表彰・支援し、夢ある住みよい郷土づくりに寄与する」目的で創設されました。

富山の地酒ファン倶楽部は、2009年7月に発起人・事務局の11名で発足し、現在(2013年5月)会員数は440名と拡大。「富山の地酒」を切り口とした、人と人を繋ぐコミュニティーサークルとなっています。

また不定期ながら配信する「富山の地酒話題」を通じて多くの富山県外の会員の方々にも、富山の地酒の魅力をアピールするとともに、富山の地酒を愉しみ、富山の地酒を愛する人々が増えています。

こういった事から、今回ACTクラブ賞 優秀賞をいただくこととなりました。

 

日頃からの会員の皆様のご協力、そして会員の方々の活動を高く評価され事務局といたしまして大変嬉しく思っております。

この受賞を糧に、今後も「富山の地酒」を愉しむシーンの創造と、会員の皆様が気軽に参加してもらえるコミュニティーサークルとして活動していくよう話題提供していきたいと考えております。

今後とも、富山の地酒を愉しんでいただくようお願い申し上げます。

まずは、お礼とご報告まで

富山の地酒ファン倶楽部 事務局

 


ファン倶楽部会員入会登録についての障害事項について

2013-03-01 08:37:17 | from 事務局

富山の地酒ファン倶楽部への訪問ありがとうございます。

富山の地酒ファン倶楽部の入会登録にあたり、メール登録において以下の障害が発生しております。

 

現在ホットメールでの会員登録されている方へは、全く話題情報が届かなくなっております。

原因が判りませんが、そういった状況です。

大変お手数でございますが、メールアドレスの変更登録をお願いしたいと思います。

 

また、携帯メールで会員登録されている方で、パソコンからのメール配信を受信しない設定になっている方へは、事務局からの案内等は一切届きません。

携帯メールで会員登録される際は、設定を確認の上、登録お願いいたします。

 

 

上記のことから、事務局からの案内が一切届かないという方は、メール設定のご確認をお願いいたします。

 


ファン倶楽部会員登録300人達成!

2012-08-17 08:13:32 | from 事務局

富山の地酒を応援しよう!

ということではなく、

自分たちが「富山の地酒」を愉しむため!」

に2009年7月に設立した富山の地酒ファン倶楽部ですが、

2012年8月16日(木)に会員登録者数300人に達成しました。

(キリ番となった方の名前などは公表しませんよ^^)

 

2012年初頭の目標として年内に300人くらいになるといいねぇ~って発起人の方々と話しておりましたが、早々とこの段階で300人となったことを嬉しく思います。

 

特に誰かが何かをしないといけないというのではなく、会員の皆様それぞれが富山の地酒を愉しんでもらえればいいだけです。

そういった輪が広がることが愉しくて、そういった方々で富山の地酒を愉しむ会をできることが何よりです。

 

今後はこの勢いのまま(笑)、400人・500人と「富山の地酒」を愉しむ輪が広がっていけばいいと思いますので、すでに会員登録されている皆様はぜひ友人知人の方々をお誘いになってください。

今後も会員の募集は続けていきますのでぜひ富山の地酒ファン倶楽部へご入会を!

 

<富山の地酒ファン倶楽部事務局>