goo blog サービス終了のお知らせ 

富山の地酒ファン倶楽部

ファン倶楽部事務局配信「富山の地酒」情報サイト

From 桝田酒造店

2011-08-25 10:57:01 | 蔵元便り

桝田酒造店(富山市岩瀬)から、見逃せない話題(商品情報)がとどきました!

 

 

Rimg1315

まずは、満寿泉 貴醸酒の火入貯蔵酒が数量限定での出荷が開始されました。

 

 

1

そして、H22BY 満寿泉純米酒 冴(さえ)の火入貯蔵酒が9月中旬頃に出荷開始となります。

 

 

 

これら貴醸酒、純米酒冴はいずれも春先に、新酒生酒として少量だけ出荷されていました。

今回は、日本酒本来の熟成による旨みをもった、火入貯蔵酒が発売されることになったのですが、いずれも数量は限定での販売です。

 

特に純米酒 冴は、昨年の同時期に出荷された数量よりも大幅に少ないようです。

 

 

 

酒販店さんによっては、それぞれの生酒を冷蔵貯蔵しているお店もありますので、火入貯蔵酒との飲みくらべなどもできるかもしれませんね。

 

 

 

満寿泉 貴醸酒 500ml 2,310円

満寿泉 純米酒 冴 720ml 1,575円  1800ml 2,835円

 


銀盤酒造㈱より

2011-04-19 16:48:28 | 蔵元便り

Rimg0058

ちょっと番外ですが^^

 

銀盤酒造㈱(黒部市荻生)では黒部産二条大麦を原料に用いた「銀盤 本格麦焼酎 黒部」を発売します。

 

この「本格麦焼酎 黒部」は、富山県立大学の工学的技術の支援を受け、共同研究によって誕生した商品であります。

仕込水には富山湾海洋深層水と黒部川天然伏流水を用いました。

 

同社では、本格米焼酎は醸造しているが、麦焼酎は今回初の商品となります。

 

 

スッキリとした味わいで、水割り・ロックで美味しくいただけます。また食中酒としても適した麦焼酎となっています。

720mlで1,100円(税込)4月28日より富山県内を中心に発売開始となります。

 

 


林酒造場(朝日町境)より

2009-09-29 08:27:34 | 蔵元便り

林酒造場(朝日町)からの提供情報です。

 

「林酒造場【黒部峡】」は、「富山うまいもんや㈱(黒部市)」と共同企画したお酒<無濾過純米吟醸生酒 越中舞華>を商品化した。このお酒は同社(富山うまいもんや)が経営する飲食店3店のみで味わう事のできる商品となっており、市販は一切行っていない。

生酒のフレッシュな香りと、豊かな米の旨みが感じられキリッとした辛口のお酒です。魚料理に相性抜群で料理をいっそう美味しく召し上がれるとの事。

このお酒が楽しめるお店は以下の通り。

<越中舞華> 

 富山市桜町1-7-17 ラ・トゥール2F

<富山うまいもんや魚津店>

 魚津市駅前新町4-2ホテルサンルート1F

<花朝月夕>

 黒部市三日市1219-1

 

P9290020