goo blog サービス終了のお知らせ 

第二陶技学園

日本一暑いまち、多治見にある障がい者支援施設です。

10/7 創立50周年記念 合同運動会

2012-10-10 11:48:32 | インポート

10月7日に創立50周年記念 合同運動会を開催しました。

H24undo1H24undo2



お天気に恵まれ、秋晴れの中始まった運動会、
たくさんの来賓の方やボランティアさんにも来ていただき
利用者さんの思い出に残る運動会となりました。

H24undo3H24undo4



今年は利用者のみなさんによるミナモダンスに加え
職員による、よさこいソーランの披露があり
学園全体がひとつになったアトラクションでした。

H24undo5



ここからまた一からのスタートとして
学園を盛り上げていけたらいいなと思います。
ご協力ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 レンコン掘り

2012-09-12 08:21:33 | インポート

Renkon1


今年も「はすを愛する会」の井戸田様からお誘いいただき

毎年恒例となりつつある

レンコン掘りに行ってきました。

今年はレンコン掘り初体験の利用者さんと職員だったので

レンコンがどこにどう生えているのかもよく分からず

大苦戦していました。

雨上がりだったことも加えてなかなかうまく

歩くこともできず

みなさん大変そうでしたが

レンコンを見つけたときの笑顔は最高でした。

今日調理員さんに料理していただいて

みんなで食べたいと思います。

Renkon2

今年もたくさんのレンコンをありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採れたて夏野菜

2012-07-04 17:03:39 | インポート

Natuyasai

春に苗植えしていた

かぼちゃ・きゅうり・ししとう・とうもろこしが

大量になりました。

午前中に収穫をして

きゅうりととうもろこしは採れたてをすぐみんなで

いただきました。

去年からずっと利用者さんがコツコツ

土に栄養を与えていたので

今年は土がとても肥えていたのか

美味しくて大きな野菜になったみたいです。

かぼちゃは自活訓練とおやつ作りで

調理したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 陶技学園創立50周年記念式典

2012-06-19 13:34:25 | インポート

50


6月3日に陶技学園創立50周年記念式典を

南姫公民館で行いました。

式典には地元の方や企業さん等200名余りに出席していただき

また小宮山厚生労働大臣をお迎えして

祝辞と講和をいただきました。

陶技学園は地元・企業・団体・ご家族などの

多くの支えがあってこれまで進んでこれました。

「広げよう 絆でつなぐ 福祉の輪」のスローガンとともに

この先も現状に満足することなく

多様化する福祉事業に対し

皆さまからのご指導・ご鞭撻を賜りながら

さらなる障害者福祉の向上に努めて行きたいと思います。

式典に出席していただいた皆様、本当にありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15 社会見学3日目 なばなの里

2012-06-18 16:10:07 | インポート

社会見学3日目はなばなの里へ行ってきました。

今は、あじさい・しょうぶ祭りがおこなわれていました。

見たことのない種類のあじさいに利用者さんも

驚かれていました。

Begonia


ベゴニアガーデンにも入り

垂れ下がるベゴニアは圧巻でした。

今年もみなさん元気にいろいろな所へ出かけることができて

良い思い出がまた一つ増えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする