goo blog サービス終了のお知らせ 

tomocanの日々

その日暮らしの日々

カツラ美容師さん@TV朝日

2007-04-22 01:54:21 | テレビ番組

今、あー遅いし風呂入って寝よと思ってたら、ドキュメンタリーTVをやっていたので、しっかり見た。

乳がんを患った美容師さんの話。

発見が遅くなったためにかなり進行していて、他に転移もあり、かなり辛い状況で治療のために脱毛が始まる。

美容師の仕事も辞めて、ふさぎこむ毎日に、同じ美容師の旦那さんがプレゼントしたのはカツラだった。

そのカツラはいかにもカブッてますというもので、見かねた2人でそれをカット。

病院で、同じく乳がんで苦しむ患者さんに素敵ですねと声をかけられて、その人のためにカツラを調達し、似合うようにカットしてあげたら、すごく喜ばれた。

同じ病気で苦しむ人にむけたカツラ美容室を開店。

今も大量の薬を飲み、病気と共存した生活を送りながら、仕事をしているそうです。

同じ病気を経験した者同士の共感は、明日に向かって生きる病気に負けない強い心を作り出す。

彼女は日々を大切に生き、それを感謝していた。

今、私に足りないのはそれだなぁ。

これが私の生きる道とはっきり言いきられたような衝撃だった。

かっこいい。年下だった。精進せねば。


ムーディ勝山?

2007-03-25 20:19:28 | テレビ番組

今、フィギアスケート見てたら、急に画面が変わった。

ぴったりなでつけたフロント分けのピタピタ髪で、真面目なこってり顔だったので、一瞬ムーディか?と思ったら、TOKIOの長瀬くんでした。

ちょっとびっくり。

間違えた自分自身に。

昼間You Tubeでムーディを見てたからだと思う。

はまってるのか?そうかー。


シンクロ

2007-03-20 23:14:13 | テレビ番組

TVでシンクロナイズドスイミング見た。

すごい。

スピードめっちゃ早いのに、なんであんなに動きがピッタリ揃うのだ!?

すごい練習を重ねてきたんだろうなぁ。

人が頑張っている姿を見るのはとてもいいもんだ。感動です。

ロシアは優勝候補で、サイボーグと言われるほど同調した演技をするのだが、他の国は2~3パターンぐらいで競技開始最初のポージングにもっていく中、ロシアは10パターンぐらいをこなした後にやっと最初のポーズにたどり着くのだ。

長いし、違和感があったのだが、どこかで同じようなものを見た気がした。

よーーく考えてみたら、めちゃイケのシンクロナイズドテイスティングだった。

(知らない方は「ウィキペディア」にて検索下さい。詳しく載ってます。)

あれはシンクロの真似をしたかったからなのか?

嗅覚を消して味覚のみでの食べ物当てゲームでノーズクリップを使用するからなのか?

どっちが先に出てきた案なのだろうかと疑問に思った。


デーモン小暮閣下

2007-01-14 16:21:36 | テレビ番組

今、NHKの相撲番組にデーモンさんが出てる。

隣には元朝潮の高砂親方。

デーモンさんが、かなりの相撲通なのは知っていた。

名前を紹介するテロップは「デーモン小暮閣下」だ。

昨日も「明日、デーモン小暮閣下が出ます」みたいな紹介をされてて、閣下って言った?と思ったけど、全部が名前なのだな。

私は相撲わからないのだが、好きな人は楽しく見ているのだろう。

この人誰だ?と思ってるおじいちゃん、何人くらいいるのかな?