YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

-er、-or、-ar

2008年07月29日 | コンピュータ
内閣告示ルールで「英語由来のカタカナ用語において、末尾が-er、-or、-arで終わる場合に長音表記をつけること」が推奨されているそうです。

コンピュータはコンピューター、プリンタはプリンター、
スキャナはスキャナー、インストーラはインストーラー

マイクロソフトが日本語の長音表記を次期OSから変更するという話題です。

ドライバーをインストーラーを用いて所定のフォルダーにインストールすることに
なりそうです。
まぁ、どっちでもいい話ですが・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯はできない | トップ | 日光でいただいた豆乳ラーメン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長音表記 (miya)
2008-07-30 06:35:58
こんにちは。

私も見ました。今更ですね。

昔、会社に入ったばかりの頃、電電公社向けのドキュメントの確認をさせられた時に、長音表記のルールをたたき込まれました。「3文字以上の言葉に、長音は付けない」だったので、違和感がありますね。

今でも、その原則で文書を作っていたのですが。
返信する
このままで何が悪い? (とっちゃん)
2008-07-30 19:37:39
開き直っても仕方がありません。初めてコンピュータ、プリンタに触れたときは大変新鮮でした。発音を聞いていてものばさない方が近いように思います。でも、マイクロソフトがやるとなると、全部ひっくり返えるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

コンピュータ」カテゴリの最新記事