小原ルーツ

安俵姓の家や世帯が無い理由について

安俵姓の家や世帯が無い理由について

安俵氏(小原氏宗家)は、奥州仕置で和賀家が改易された後、南部氏に仕え盛岡に居住していました。しかしながら、旧臣達の誘いに乗り南部家を離れ岩崎一揆に参加し、自身の元居城であった安俵城を取り戻すべく和賀氏庶流毒沢氏や伊達氏家臣藤田但馬らの部隊に合流し安俵城を攻撃、その戦で南部方の安俵城主原体主膳は打ち取られています。

この安俵氏の行為に激怒した南部家当主南部利直は、安俵氏一門を討ち取るべく追手を差し向けたと思われ、安俵氏はその追手から逃れるため安俵姓を捨て何処の地に潜伏したと考えられます。

因みに、安俵氏の末裔は小原姓を名乗り和賀氏庶流家の家紋である「石畳紋」を使用していた可能性が高く、この点から推測すると、「石畳紋」を家紋としている小原家が散見される遠野方面や太平洋側地域、伊達領などに安俵氏は逃れて行ったと考えられます。又、遠野は南部氏に反感をもつ鱒沢氏が、本家の阿曽沼氏を追放し支配しており、安俵氏はその鱒沢氏に匿われていた可能性もあります。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「安俵氏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事