南波多中ブログ

伊万里市立南波多中学校の日常を 保護者及び南波多町内外の皆様にお知らせします。

16日、南波多中学校閉校記念映像作成のための映像塾講座を受けました。まる1日、お疲れ様でした。

2017-08-17 04:47:27 | 新小中一貫校開校と、閉校に向けて

 一年生と生徒会本部役員の三年生が受講しました。講師は東京在住(波多津出身)の井手さんと宮地さん、その他、今日はたくさんの方(約12~13名)がおいでいただきました。


 実際に昔の南波多中学校について、インタビューをしました。


 ドローンでの撮影もしてもらいました。


 ドローンの映像をみんなで見ました。


 「今日は、一日ありがとうございました。」とご挨拶をしています。

 3月24日に閉校記念式典を行う予定で進んでいます。その式典の中でこの生徒作「南波多中学校71年の歴史と現状」のビデオを放映する予定です。南波多中学校の長い歴史の中での最後の在校生として立派な作品を作っていただくことでしょう。

 台風接近による延期だったとはいえ、お盆の翌日というあわただしい日に、一日中生徒を拘束して申し訳ありませんでした。ご家庭の予定がある方もあったんじゃないかと危惧しています。でもおかげさまで充実した映像塾講座が開かれました。ありがとうございました。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。



井手ファミリー・メキシコ奮戦記№28/53 

2017-08-17 04:43:16 | México
№28/53
そして、さらに、「それはあなたが立候補したんでしょう?」と言われて、初めて「あっ、そうだったのか。」と思い付いた。今、やっとvocalesの意味がわかった。それは、「学級役員」だったのである。あれは、PTAの学級役員の立候補申し込みだったのだ。そうとは知らずに、役員に立候補してしまった!それもごていねいに子供3人の学級すべての役員に・。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。