南波多中ブログ

伊万里市立南波多中学校の日常を 保護者及び南波多町内外の皆様にお知らせします。

「11月1日、水曜日の授業です。」伊万里市中学校音楽会があります。

2017-10-31 12:38:48 | 日常の様子
「11月1日、水曜日の授業です。」

※美文タイム

※伊万里市中学校音楽会
(市民会館で。9時30分開会。9時45分演奏開始。啓成中学校吹奏楽部に続き、南波多中は2番目に出場します。滝野中と一緒に歌う曲を含めて全部で3曲歌います。
 なお、3年生は7時30分に中学校をバスで出発します。)

※スピーチタイム
※部活終了時刻17:15、完全下校17:30。

1年生:理、技、技、美、国。
2年生:技、家、家、社、理。
3年生:音、音、音、音、学。


南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。

「10月31日、火曜日の授業です。」

2017-10-30 18:54:36 | 日常の様子
「10月31日、火曜日の授業です。」

1年生:英、数、理、社、国、保。
2年生:音、英、数、理、社、国。
3年生:数、音、英、国、保、理。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。

伊西地区中学生バレーボール大会新人戦が西有田中で行われました。そのあと、国見台に行って高校野球観戦。

2017-10-28 16:13:13 | 部活動等の校外活動の様子






 亀の甲リーグで2試合行いました。部員が7人しかいませんが、全員で協力し合って出場しました。試合内容もとても良かったと思います。特に第1試合の2セット目、サーブでくずして、粘り強いレシーブでつなぎ、アタックに結びつけていました。サービスエースを取った時はとても盛り上がっていました。ポイントを取ると、「やった~~。」とみんなでジャンプしました。


 バレー部の生徒のお兄ちゃんが伊万里商業高校野球部で頑張っています。お父さんが、「これから国見台に行きます。」ということだったので、「わかりました。私も(応援に)行きます。」と、国見台野球場に行きました。

 伊万里市長旗大会が始まりました。対戦は、伊万里高校対伊万里商業高校でした。アナウンスを聞いていたら懐かしい名前がたくさん出てきました。「伊万里高校〇〇君 南波多中(出身)」と聞くと、「がんばってるな!」と思いました。ところが、両方の高校に南波多中学校出身の生徒がいるので、どちらを応援すればよいかわからず、バックネット裏の席に行きました。

 だんだん雨が強くなり、3回裏で中断したところで球場を後にしました。先週、九州大会に出場した伊万里高校の主力メンバーにも南波多中学校卒業生がたくさんいました。来年の夏の大会、ぜひ伊西地区から甲子園に出てほしいと思います。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。

「10月30日、月曜日の授業です。」

2017-10-27 12:50:04 | 日常の様子
「10月30日、月曜日の授業です。」

※教育相談週間

1年生:保、数、国、理、英、美。
2年生:道、国、保、数、理、理。
3年生:道、理、数、保、社、国。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。

今日も南波多は「日本晴れ!」 小学生は遠足(登山)です。

2017-10-27 10:28:57 | 日常の様子


 今朝の小学生の表情は生き生きとして、にこにこしていました。小学生は気持ちが表情に表れますね。週末だからでしょうか?、天気がいいからでしょうか?、遠足だからでしょうか? 小学3・4年生ぐらいの女の子に聞いてみました。「今日は遠足だからうれしか? それとも授業がなかけんうれしか?」
すると、その子「授業がなかけん!」とにこにこして答えてくれました。正直ですね。

 今日は、写真に写っている『大野岳』に登るそうです。小学校低学年の足では大変かもしれませんね。元気に楽しんできてください。

南波多中学校ホームページへはここをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村:クリックをお願いします。

南波多小学校ホームページへはここをクリックしてください。