やっぱりシリーズ化するかもしれない「天気が悪い連休は高級ホテルでゆったりしよう」シリーズ。
先日「ミシュランガイド」連続掲載されている「三井ガーデンホテル銀座プレミア」に宿泊しました。
客室はモデレートとかスーペリアとかありますが、今回は客室・バスルーム共に窓があるトップクラスのプレミアダブルを予約しました。

横浜ロイヤルパークホテルにもありました、部屋の設備を操作する端末。

部屋にあるたくさんの飲み物すべて無料。

コーヒー5杯分(汗)。

客室からのカレッタ汐留方面の景色。どんより曇り。

ゆりかもめと新幹線。

窓付きのバスルームがあるのはプレミアツイン、プレミアダブル、ビューバスツイン、ビューバスダブルの4つです。

充実したアメニティグッズ。バスローブもあり。

早く夜にならないかな~
という事でラナルータ!!(←嘘です)

綺麗な夜景にうっとり:*:。゚*(*´ェ`*)*゚。*:
ただ日曜の夜だったのでオフィスの明かりが少なく、平日はもっと明るい感じになるかもしれません。

実際、寝る時に全消灯すると夜景がもっと綺麗に見えました。

バスルームからはこんな感じでした。入浴剤もあり、夜景見ながらのんびり浸かりました。

翌朝の朝食バイキング。パンやサラダなど品ぞろえは洋食中心という感じでしたが、落ち着いていただくことができ最高でした。

和食はこんな感じ。

従業員の接客も最高でした。
財布と相談し、安い日曜宿泊でまた利用したいです。
まあ…来年はオリンピック+増税で首都圏ホテルの宿泊料金がどうなるか分かりませんが…
先日「ミシュランガイド」連続掲載されている「三井ガーデンホテル銀座プレミア」に宿泊しました。
客室はモデレートとかスーペリアとかありますが、今回は客室・バスルーム共に窓があるトップクラスのプレミアダブルを予約しました。

横浜ロイヤルパークホテルにもありました、部屋の設備を操作する端末。

部屋にあるたくさんの飲み物すべて無料。

コーヒー5杯分(汗)。

客室からのカレッタ汐留方面の景色。どんより曇り。

ゆりかもめと新幹線。

窓付きのバスルームがあるのはプレミアツイン、プレミアダブル、ビューバスツイン、ビューバスダブルの4つです。

充実したアメニティグッズ。バスローブもあり。

早く夜にならないかな~
という事でラナルータ!!(←嘘です)

綺麗な夜景にうっとり:*:。゚*(*´ェ`*)*゚。*:
ただ日曜の夜だったのでオフィスの明かりが少なく、平日はもっと明るい感じになるかもしれません。

実際、寝る時に全消灯すると夜景がもっと綺麗に見えました。

バスルームからはこんな感じでした。入浴剤もあり、夜景見ながらのんびり浸かりました。

翌朝の朝食バイキング。パンやサラダなど品ぞろえは洋食中心という感じでしたが、落ち着いていただくことができ最高でした。

和食はこんな感じ。

従業員の接客も最高でした。
財布と相談し、安い日曜宿泊でまた利用したいです。
まあ…来年はオリンピック+増税で首都圏ホテルの宿泊料金がどうなるか分かりませんが…