東武動物公園で今年4/22~6/25まで開催されている人気アニメ「けものフレンズ」とのコラボレーション企画「とうぶフレンズに会いに行くのだ!」を楽しんできました。アニメ内で動物の解説をした飼育係による動物ガイドが行われたり、缶バッジの販売があったりで初日は凄い人だったようで…
東武動物公園駅下車。

コンコースにフレンズ達が(笑)

西口廊下も。




駅舎。右上の窓にも書いてあります。

歩いて動物公園に到着。開園前から並んでいます。てか動物園の開園前ってこんな並ぶものなのか…

けものフレンズコラボのお知らせ。

9時半開園。園内にはキャラデザの吉崎観音先生の書き下ろしイラストと声優さんのサインのパネルが。

花壇の所に。

早速、動物園エリアに向かい、アニマルガールと共に動物を楽しむ。
アライさん、フェネック、ホワイトタイガーがいました。

マレーバク。

オオフラミンゴ。

ライオン。

気持ちよく眠っておりました。


チーター。


ゾウ。

アクシスジカ。


カバ。


ヒグマ。熊は好きですが、登山の時に会ってしまったらと思うと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


白クジャク。羽を広げた姿は見れず。


そしてペンギンコーナーに…フルルキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

フンボルトペンギンのフルルはかなりの人気のようでした。

ネットで噂になっているフルルを見つめているグレープ君。実物で見る事ができました。

カピバラ。


ラクダ。

アライグマ。


タヌキ。


混まないうちにポテチキで一服。

シマウマ。


キリン。


シロサイ。お昼寝中。


カンガルー。

アルパカとワシミミズク。
アルパカさん「ふわああぁ!いらっしゃぁい! よぉこそぉ東武動物公園へ~! どうぞどうぞ、ゆっぐりしてってぇ!」

ヒツジ。

レッサーパンダ。



トキ。



かき氷で一服。

カワウソ。


13:00「くどうおねえさんのカワウソガイド」 ニコ生の為のカメラも回っていたり凄い人でした。

前の方はしゃがんでもらったり…

13:45「やまかみおにいさんのキリンガイド」


14:30「きたはまおにいさんのライオンガイド」

餌やりの実演。


ホワイトタイガー編。

アメリカンドッグで一服。

15:30「いたくらおにいさんのヒグマガイド」



いちごソフト。

次(最後)の動物ガイドまで余裕があり観覧車に乗ってみる。

ちなみに観覧車の建屋の所にサーバルちゃんがいました。

ビーバー。


ラストの17:00「とみおかおにいさんのビーバーガイド」


最後にホワイトタイガーのバッジGET。

いや~コスプレしてきている方、バッグにたくさんのバッジ付けている方などファンが集結して凄い人でした。そして動物園での人生初「開園から閉園までずっとフル活動」さすがに疲れました。でも本日最後となった動物ガイドも聞けて勉強にもなってよかったです。
お土産品です。左上のクッキーは熊本動植物園の商品ですが、ここでも販売していて購入すると熊本地震の寄付金になるとの事だったので買いました。
いろいろ絵柄がありましたが、僕はやはりペパプが好きなので…もちろんサーバルとかばんちゃんも好きですよ。
東武動物公園駅下車。

コンコースにフレンズ達が(笑)

西口廊下も。




駅舎。右上の窓にも書いてあります。

歩いて動物公園に到着。開園前から並んでいます。てか動物園の開園前ってこんな並ぶものなのか…

けものフレンズコラボのお知らせ。

9時半開園。園内にはキャラデザの吉崎観音先生の書き下ろしイラストと声優さんのサインのパネルが。

花壇の所に。

早速、動物園エリアに向かい、アニマルガールと共に動物を楽しむ。
アライさん、フェネック、ホワイトタイガーがいました。

マレーバク。

オオフラミンゴ。

ライオン。

気持ちよく眠っておりました。


チーター。


ゾウ。

アクシスジカ。


カバ。


ヒグマ。熊は好きですが、登山の時に会ってしまったらと思うと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


白クジャク。羽を広げた姿は見れず。


そしてペンギンコーナーに…フルルキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!

フンボルトペンギンのフルルはかなりの人気のようでした。

ネットで噂になっているフルルを見つめているグレープ君。実物で見る事ができました。

カピバラ。


ラクダ。

アライグマ。


タヌキ。


混まないうちにポテチキで一服。

シマウマ。


キリン。


シロサイ。お昼寝中。


カンガルー。

アルパカとワシミミズク。
アルパカさん「ふわああぁ!いらっしゃぁい! よぉこそぉ東武動物公園へ~! どうぞどうぞ、ゆっぐりしてってぇ!」

ヒツジ。

レッサーパンダ。



トキ。



かき氷で一服。

カワウソ。


13:00「くどうおねえさんのカワウソガイド」 ニコ生の為のカメラも回っていたり凄い人でした。

前の方はしゃがんでもらったり…

13:45「やまかみおにいさんのキリンガイド」


14:30「きたはまおにいさんのライオンガイド」

餌やりの実演。


ホワイトタイガー編。

アメリカンドッグで一服。

15:30「いたくらおにいさんのヒグマガイド」



いちごソフト。

次(最後)の動物ガイドまで余裕があり観覧車に乗ってみる。

ちなみに観覧車の建屋の所にサーバルちゃんがいました。

ビーバー。


ラストの17:00「とみおかおにいさんのビーバーガイド」


最後にホワイトタイガーのバッジGET。

いや~コスプレしてきている方、バッグにたくさんのバッジ付けている方などファンが集結して凄い人でした。そして動物園での人生初「開園から閉園までずっとフル活動」さすがに疲れました。でも本日最後となった動物ガイドも聞けて勉強にもなってよかったです。
お土産品です。左上のクッキーは熊本動植物園の商品ですが、ここでも販売していて購入すると熊本地震の寄付金になるとの事だったので買いました。
いろいろ絵柄がありましたが、僕はやはりペパプが好きなので…もちろんサーバルとかばんちゃんも好きですよ。
