goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

風(フー)の湯

2008-06-05 11:34:08 | 空港

 名古屋中部国際空港(セントレア)の4階奥には、国内空港唯一の銭湯「風の湯」が在ります。

 今回も乗り継ぎ時間が1時間半位しか無かった為に入りませんでしたが、次回はゆっくり入れる時間を確保してから来ようと思っています。

 聞いた話では浴室内から空港全景が望めるとの事でした。

 セントレアは空港施設としては日本でも屈指の海上空港で、あらゆる施設が完備されアクセスも鉄道・船・バス等揃っているのですが、何故か何時行っても人が少ないのが気になります。

 飲食店や物販店が多数入っており、ターミナルにはそこそこ人が居るのですが、保安ゲートを入り搭乗口付近に行くと人が少なく成ります。

 ANAも名古屋発着の便は小型の飛行機使用が多く、プレミアムクラスの付いている便が極端に少ないのが難点です。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒那覇⇒羽田⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 224
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 115,117
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 151,100 7,767,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,864 398,814
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,896 547,952


空港での人間観察 ③

2008-06-04 15:46:21 | 空港

 今月から那覇空港の乗客が又変わりました。 先月迄は修学旅行の中学・高校生が大挙して出発ゲート付近にたむろして居ましたが、先月後半の梅雨入りと共に姿を消しました。

 元来那覇空港はビジネスマンの比較的少ない空港で、旅行客のウエートが異常に高い所ですが、梅雨入り後は旅行客も減って空港内はガラーンとしています。

 今月中旬には沖縄地方は梅雨が明け、若い人を中心に空港も活気を取り戻す様ですが、それまでは当分今の静けさが保たれそうです。

 沖縄線はANAもJALも各地から500人以上乗れる大型機(747・777等)を運行していますので、機内は何れもガラガラです。 特に名古屋中部・関西空港と那覇を飛ぶ便は3~4割程度の搭乗率で、プレミアムクラスは21席中で3~4人しか座っていません。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒名古屋・中部⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 220
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,767 112,543
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 172,400 7,616,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,991 389,950
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,068 536,056


広島空港

2008-06-02 09:24:32 | 空港

 広島空港は三原市のどえらい山奥に在り、広島市中心部を始め何処に行くにも大変不便な所に在ります。

 1993年に暫定2,500m滑走路で供用開始し、2001年1月に現在の3,000m滑走路を有する第2種空港としてリニューアルされました。

 空港周辺は空港開設に伴って作られたと思われる「ゴルフ場」「エアポートホテル」「人造庭園」「サイクルセンター」等が有るだけです。

 国際線がソウル・大連・北京・上海・香港・台北・バンコク・グアムに定期便を就航しており、空港建屋本体はそこそこの大きさです。

 3階に有料(100)の展望デッキが有り、写真はそこから撮影したものです。 又同フロアには広島名物のお好み焼き屋「五ェ門」やあなごめしの「あじろや」が在ります。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒広島⇒羽田⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 210
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,960 107,129
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 162,700 7,270,100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,368 370,357
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 9,840 510,400

 


羽田空港天候不良(台風4号を追いかけて)

2008-05-20 09:34:56 | 空港

 昨日も台風4号の影響で那覇⇒福岡・福岡⇒羽田の便は大変揺れました。 今朝の第一便神戸⇒羽田は「成田に着陸するか神戸に戻る事も有ります」との条件付きで飛び立ちましたが、無事羽田に着陸しました。

 次週のフライト予約する際、NHKの週間天気予報を参考にして、今週は水曜日に宮崎行き、金曜日に松山行きを予約し、後はマイル修行ですので適当に予約してしまいました。

 小生と幼稚園から高校まで一緒だったS君は現在気象庁の№2ですが、若い頃はエルニーニョを研究しており、「米国の長期予報を当てられれば、穀物相場で大儲け出来るのでは?」と問いかけましたが、「当てる自信は有りません」と断られました。

 気象衛星やコンピューターの発達で最近の天気予報は良く当たりますが、小生の若かりし日の大儲けの夢は今でも無理なのでしょうか?

 今から、羽田を発ち、那覇経由で仙台に向かいますが、仙台到着の夕方には台風4号も仙台沖に達していると思いますので、無事着陸出来るでしょうか?

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒那覇⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 168
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,121 86,345
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,400 5,814,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,392 294,320
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,084 410,464


案内板

2008-04-24 11:30:02 | 空港

 昨日に続いて今日もマイル修行中です。 途中の千歳空港ANAラウンジでブログ更新しています。

 昨日立ち寄った名古屋・中部国際空港の案内板にはハングル文字が書かれています。 神戸ポートライナーの車内表示版は日本語・ローマ字・中国語・ハングル語が順に表示されます。

 銀座をはじめとする東京は基より神戸・博多等々中国人・韓国人の多く成った事をあらためて感じます。

 マレーシアのK・L・I・A国際空港の案内板には日本語の表示が出ています。 設計・施工が日本企業だった様です。

 (今日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒羽田⇒福岡⇒羽田⇒関空

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 91
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,767 49792
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 172,400 3216000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,991 161264
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 13,068 235568


空港ラウンジでの飲み物

2008-04-18 18:39:59 | 空港

 毎日飛行機に4~5便搭乗し、その都度食べ物や飲み物を供されていますが、毎回平らげていますと座敷ブタの様に成ってしまいますので、考えながら出来るだけ残すようにしています。

 飲み物も、シャンペン・赤ワイン・白ワイン・ビール・日本酒・缶チューハイが用意されていますが、最終便以外は飲みません。

 空港内のラウンジは国内線ですので飲み物だけですが、ほとんどの場合ヘルシア茶を飲んでいます。

 那覇空港ラウンジには琉球泡盛が福岡空港ラウンジには芋焼酎と麦焼酎が甕に入って置いてあり、薄めに水割りにして飲む事も有ります。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 69
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,692 36931
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,400 2425900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,498 115973
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 8,368 175324


羽田空港はデカイ

2008-04-11 17:23:52 | 空港

 今回の旅は空港が重要な位置を占めますが、主力と成るのは羽田・伊丹・福岡・千歳・那覇・名古屋中部・関空・神戸の各空港です。、  

 その中でもとりわけ羽田は別格です。

 人の数も就航便の数も他の空港とは比較にならず、地方に移動する場合は羽田で乗り継ぐケースが非常に多くなります。

 飛行機の離発着も朝夕のラッシュにピークを向かえますが、滑走路の使用許可を待つ為、空では旋回しながら着陸を待つ機や、誘導路には離陸を待つ機が溢れます。

 昨年まで国際線の飛行機によく乗りましたが、アジアからの帰りなどでは定刻前に到着する事が普通でしたが、国内線では一度も有りません。 羽田の混雑が影響しているのでしょうか。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 37
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,647 20764
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 174,000 1303600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,941 58524
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 12,588 97856


悪天候で羽田はパニック

2008-04-08 17:43:57 | 空港

 昨晩は自宅で過ごし、正午発の飛行機に乗ろうと11時頃羽田空港に着くと、予定の便は機材繰りがつかず欠航との事。

 ボードを見てみると、遅延・欠航・搭乗口変更・機種変更の山です。取り敢えず1時間後の便に変更したものの、結果は2時間30分遅れての到着でした。

 時間がないので、今日はこのへんで

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 28
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,756 15377
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 102,900 980900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,768 40863
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 8,224 72708


神戸空港

2008-04-06 13:19:54 | 空港

 今回の旅の起点に選んだのが神戸空港です。

 第三種のローカル空港でほんとにちっぽけな空港ですが、アクセスの良さは秀逸です。 昨晩も羽田から神戸に戻りましたが、飛行機が滑走路に降り立ってからモノレールに乗車するまで6分位でした。

 羽田は着陸後モノレールに乗るまで20~30分は掛かります。 羽田空港の第二ターミナル(ANAメイン)は端から端まで1,100メートルも有ります。

 神戸空港の最大の欠点は運行便の少なさです。 ANAだけですと羽田行きが3便・沖縄行きが3便・千歳行きが3便・仙台行きが1便の合計10便だけです。

 この空港の外壁(斜張りのガルバニウム鋼板)は小生の兄の会社の施工です。

 

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 21
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,692 11500
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,400 739600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,230 29293
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 8,368 54400