みかん日記

みかんの赤裸々日記です☆ぜひぜひご覧あれっ!

ありがとう!2008年

2008-12-31 | Weblog
今年も残すところあと6時間ほどです。

年末だからと言って特に何かあるわけではないですが…。

2008年もいろいろありました。

1月には、最後の研究授業の指導案作成に追われました。

2月には、最後のレポート、毎晩がんばりました。同期の結婚式で余興しました。

3月には無事に初任者研修が終わりました。

4月には、新しい勤務校に行きました。誕生日に自然の家現地研修会に行きました。

5月には、プール掃除でおもいっきり日焼けしました。

6月には、朝から晩までプール漬け。5年生と自然の家にも行きました。

7月、6月に引き続きプール。水泳大会では、男子優勝しちゃいました。

8月、大型な夏休み。と言ってもあっという間に過ぎました。大学の陸上部の仲間の結婚式で長崎に行きました。美男美女カップル、幸せそうでした。

9月、ゴルフを始めました。

10月、出張帰りに即祭してました。

11月、2年目の研究授業。そして、体力向上推進フォーラムパネラー出演。

12月、3つの駅伝が毎週続きました。男子は3位2回、女子は優勝2回。大健闘です。


今日は大祓いに行きました。明日から新年なので、希望の光を持って生きていくといいようです。

2009年もみなさんよろしくお願いいたします。

大掃除第二章

2008-12-30 | Weblog
今日も朝から大掃除。

今までずっと気になってたところを掃除しました。


どこだと思いますか?


お風呂場の窓です。普段は網戸もついているから、掃除できません。今日は、おもいきって、外して掃除しました。


思った以上に汚れてました。めっちゃ気合い入れてやったので、見違えるぐらい綺麗になりました★


昼から実家に帰ってます。今年も残すところあと一日。

大掃除 序章

2008-12-29 | Weblog
今年は2年間の汚れをきれいにしようと、細かいところにも気を配ってがんばって掃除しています。

今日は、トイレ・お風呂・電子レンジ・冷蔵庫・オーブン・ガスコンロを掃除しました。

電子レンジや冷蔵庫は去年してなかったので、ずいぶんと汚れていました。

でもすごくきれいになりました。

これで2009年を気持ちよく迎えられそうです。

あとは、去年から何もしていない窓掃除。こりゃずいぶんと汚れているので、明日は大がかりな掃除になりそうです。。

30人31脚

2008-12-28 | Weblog
朝からずっとテレビ見てました。

掃除とかしないといけないのに・・・

いや~朝から涙なくしては語れませんね。

やっぱみんなで一つになって何かに熱中できるってすごいこと!!

絆っていうのを感じました。

感動をありがとう!!


きっとこれをクラスでやり始めると、ムキになってしまう自分がいるような気がします。笑

ようやく年賀状投函!

2008-12-27 | Weblog
例年、早くできているのですが今年はけっこうダラダラしたというか、土日が駅伝でずっとなくなってたので、時間作れませんでした。

今年は写真を入れてます。

まぁお楽しみに…

部屋の掃除しなくては…

時間がない…

もちつきボランティア

2008-12-26 | Weblog
今日は朝からもちつきボランティアのため老人ホームへ行くことになりました。

交代要員でしたが、戦力になるつもりでがんばりました。

いや~こねる作業ばかりしたので、めっちゃ疲れました。

今年2度目のもちつきでした。

やっぱ、杵とうすでするのが楽しいよね!しんどいけど・・・

2学期最後の日

2008-12-25 | Weblog
今日が終業式。

これから2週間近くの冬休みに入ります。

2学期。思い返すといろいろなことがありました。

運動会。ゲリラ豪雨&落雷。こんなのこれからの教員人生でもないでしょう。

陸上練習&駅伝練習。陸上は思うような結果を出せなかったけど、駅伝では優勝できてよかった。必死になって練習してよかった。

体育の授業。逆上がりをさせる!を目標に取り組みました。手にマメをいっぱい作って練習しました。最高でした。

そんな2学期これにて終了!

クリスマス会!

2008-12-24 | Weblog
今日は多くのクラスでクリスマス会やってました。

高学年となると調理実習も兼ねてお菓子作りをして、お楽しみ会という流れになっています。

先日の半島駅伝で優勝したクラスは、祝賀会にもなっていました。

家庭科室に呼んでもらって、試食させてもらいました。

ワッフル、チョコホットケーキ、クレープ、バナナケーキなどなど、子どもたちアイディア満載のお菓子でした。

10時のおやつでお腹いっぱいになりました。

いっぱい感想を聞かれたり、自分が作ったと自慢を聞いたり、本当に楽しい時間でした。

お疲れ会のプレゼント

2008-12-23 | Weblog
2学期お疲れ様会のプレゼントを買いに行きました。

1000円程度という条件で、物を探しました。

ウケ狙いにするか、使えるものにするか・・・迷いどころです。



結局、フライ返しを買いました。グッチの動物シリーズみたいなの。

カエルを買いました。「上手にひっくりカエル」をかけているのでしょうかね。


振替だ!ゴルフだ!

2008-12-22 | Weblog
朝、6時45分発でゴルフに行ってきました。

10月のコースデビュー以来2度目です。

目標は、前回の139を更新すること。



ちょっと部屋が暖かくて、油断しました。薄着すぎました

めっちゃ寒かった


でも今日はドライバーのあたりが、前よりもいい!少しづつ上達しているようです。

結果131.

とりあえず目標達成!

近いうちに父ちゃんとも勝負しようかと勝手に思ってます!笑

半島駅伝

2008-12-21 | Weblog
朝6時に集合して、するかどうかを決めました。

天気は非常に心配でしたが、小雨ならGO!ということで決まりました。

1時間目が始まる頃には、もう雨がぽつぽつ…

まぁ雨に打たれるのは慣れてるので、どうってことはなかったけど



開会式を終えて、アップ。自分も1区で2キロを走るので、気合い入れてアップしました。久しぶりに走るので、ちょっと(いやかなり・・・)心配でした。笑


最初の1キロはなかなかいい感じでいけたんだけど・・・後半の1キロ死にました。途中で泣きそうでした。

襷を渡すころには、もう顔グジャグジャでした。



子どもたちの結果は、5年生が1位2位をとりました。クラスが一つになるために、体育行事ってすばらしい! 今日は朝も早かったし、走ったし、疲れ果てました。

でも、38回も行われている歴史ある大会にかかわることができて、幸せです。

来年は、もう少しちゃんと走って練習しておきます。

駅伝準備!

2008-12-20 | Weblog
朝8時に集合したら、地域の人だれもいません。

集まっているのは先生たちだけ。

どうやら間違えてしまったようです。

8時半からでした。

最初の会では。8時半って言われてたはずなのに…

まぁそういうこともあるわけです。


いろいろと準備しました。心配なのは、天気だけです。笑

週末!

2008-12-19 | Weblog
もう多忙な週はこれでおしまい。

あと3日(うち1日は半島駅伝!)行けば、冬休み突入!

しかし、今年の冬休みは仕事を持ち込みそう!

いや、1月に入って楽するために、冬休みの間に計画的に仕事しておきます★

世界の壁

2008-12-18 | Weblog
ナベアツじゃなくて、壁です。

まぁ冗談はさておき、今日はアジア代表ガンバ大阪VSマンチェスターUの試合。

朝からずっとそれが楽しみで、おもいっきり寝坊した起きたら、いつもの出発時間。まじ焦りました。すべて一瞬で終わらせて出発!!なんとかなりました。


試合は、結果3対5でマンUの勝ち。

試合運びやテクニックは、どう考えてもはるか上を行くうまさでした。

シュート打っても入りそうな気がするもの。

日本のチームがシュートしても入る気がしない…

クリスチアーノ・ロナウドってやっぱ格別に上手だと思いました。

決勝が楽しみです。

うれしいこと

2008-12-17 | Weblog
昨日書きたかったことがあったのですが、風船のことを書いたので今日に変更です。


2学期になって3年生の鉄棒特訓については何度も書いてきました。

鉄棒の努力の足跡を3年生の子が作文に書いていました。

それが地域文集に選ばれていました。

毎日、手をまめだらけにしながらがんばったこの作文です。

映像が鮮明に蘇り、ちょっと身震いしちゃいました。

励ましの言葉をかけるって大事なんですね。

懇談会でも、保護者の方から鉄棒のことが話題に上がったそうです。

努力は報われる!!

寄り添うって大事だと再確認できました。

作文の内容は、明日にでも一部紹介します。