みかん日記

みかんの赤裸々日記です☆ぜひぜひご覧あれっ!

振り返り

2007-09-30 | Weblog
早くも9月が終わります。2学期が始まって1ヶ月が経ちました。今学期はスタートが2日ほど遅かったんですが、あっという間に終わってしまいました。。

運動会練習に明け暮れたような1ヶ月間でした。

昨年のblog見てみても、9月の時間の経つスピードって早かったんだと再確認しました。

もうあと2週間したら祭りです。そこまではモチベーション維持できそうです。笑まずは今週の水曜日からの子どもたちの集団宿泊行事をがんばってきます!!

さぁ今日は早く寝るぞ~

パンくんに涙・・・

2007-09-29 | Weblog
今日は午後から買い出しに行きました。
ついつい安かったものを大量に買っちゃいましたが…。

久しぶりにブナシメジを買いました。これは大学の時から重宝しているもので、味噌汁に入れるとうまいんだなぁ~★もちろん今日の夜は味噌汁作りましたよ!!


夕飯を食べて、テレビをつけていると今日はオールスター感謝祭。大学の時に陸上部の同級生がいつも携帯で参加していたのを思い出す。そして、今もやっているのかなぁとふと思う。どうなんかなぁ?

でその番組と同時に志村動物園を見ていました。歩けないパンダとパンくん最後のおつかいを見ましたが・・・涙なしでは見られませんでした。テレビ見ながら涙するなんていつぶりだろう・・・


やっぱ動物系は感情移入するとダメですね。。涙もろい人には・・・

明日はいよいよ9月最終日!スーパー陸上が楽しみかな

終わった~

2007-09-28 | Weblog
月末の事務作業を終えました。出席簿に指導案簿などなど月末はいろいろと作業が増えます。が、時間をうまく使って終了!!

今日は雨が降ると思って車で行きました。おそらく2週間ぶりぐらいです。もう自転車に慣れたというか自転車の虜です(笑)

家に帰って、ご飯食べて風呂に入って・・・10時前には横になってたら、そのまま寝てしまってました。。

気がつけば0時。ガチョーンって感じです

弁当さ!

2007-09-27 | Weblog
昨日、今日と2日続けて給食がなく弁当でした。

最初は、コンビニで菓子パンでも買えばいいやと軽く思ってたけど、よく考えたら子どもと一緒に食べるからそんなんじゃいかん!と思って弁当しました。

昨日はサンドイッチ(ジャム系だけ)を作りましたが、半分近く子どもに取られた・・。

今日は失敗を生かしておかずとおにぎり!!がんばった~!!

でもねぇ自分で作って思った。弁当はどれだけ簡単でも時間がかかる!だから仕事しながら家事するのはとても労力がいること!

いい勉強ができました。もう弁当は注文しようっと。笑

写生大会

2007-09-26 | Weblog
でした。前任校ではなかったので、なかなか指導が大変でした×う~ん、なかなか全員の様子を掌握しきれなかったので、いい加減なやつもいて最後にはキレました・・・

でも子どもの視点っておもしろい!こういう風に見てるんだ~ってすごく勉強になった。残りの時間をうまく使って作品を仕上げないといけない!!色つけがんばらせよう!!色で絵は変わるからねぇ★実際、自分は図工大嫌いでした!絵心ないし・・・

今週も残すところあと2日!がんばるど~


そういえば、朝、子どもが言ってきた。脳内メーカーやってみたんよ!先生の名前入れてって・・・結果も教えてくれたけど、そういうときってロクでもないことばっかりおもしろそうに言ってくれるんだよねぇ~×

雨も滴るいい男!

2007-09-25 | Weblog
イイ女の間違いかと思いますが


今日は夕飯の準備をしていて、明日の弁当の材料を少し買おうと思って珍しく自転車でサイクリング。涼しいから快適かなと思って、自転車を走らせることにしました。


まぁ目的地までは何もなく着きました。

問題は帰り。



雲行きが怪しかったけど、まさか・・・

ピンポイントで土砂降りに打たれました。。家に着いたら止みました・・・

雨男決定!!ガーン××

振替休日

2007-09-24 | Weblog
今日は運動会の繰替ではなく、普通に秋分の日の振休。本来なら今日で休みが終わりだけど、明日も休みということで気持ち的には楽チン。でも休みは何して過ごそうか考えると、時間なんて足りないと思うのが正直なところ。

午前中は部屋の片づけしたり、洗濯したりで雑務に追われて過ごしました。

午後からは昼寝・・・

夜は、以前から計画していた「いもたき」(愛媛の郷土料理)です。

でも直前に大雨になって、アサヒビール園へ

いつもと違うメンバーにも声をかけていたので、盛り上がりました~。


明日は朝から眼科へコンタクトを取りに行く予定。なかなか行けないので半年分を購入しようかと・・・時間をうまく使わないともう休みが終わるぅ×

いじられキャラ

2007-09-23 | Weblog
今日は運動会。

去年の日記を見てみると、出勤時間は6時半。今年は10分早くなって6時20分。がんばった~!!

で、朝学校に着くと驚いた。7時が開門になっていたけど、その時間にもう人が並んでる・・・。どうなっとんじゃ。6時にきた先生に聞いてみれば、その時点で人はいたらしい。着いて、いろいろと作業をして、7時の開門。兵庫の神社で境内を走るやつあるじゃない。そんな感じでピストルが鳴ると同時に猛ダッシュ!!しかし先頭の人が、開門と同時にこける・・・。痛々しかった×でも申し訳ないけど笑ってしまった。。ごめんなさい。


今回も演技係。ということで、仕事しました~。で、事件は起きました。雷管を鳴らすんだけど・・・何回もスカ4連続スカもあったぐらいですから~ほんとどうしようかと思ったわ。演技として失敗な気もするけど。そして、飲み会でもこれはネタとして上がるわけさ。そして最後に付いた名前が、スカ橋・・・ちょっと笑えないけど。。


なんかかなりインパクトに残る運動会になったみたいです。笑

内容が濃すぎてこれ以上は書ききれません。。笑

死亡推定日・・・

2007-09-22 | Weblog
脳内メーカーとか見てたら、こんなのもあったからやってみたけど・・・

どうしてこんなものがあるんだろう・・・

名前と生年月日と入れたら算出されるんだけど。

なんなんや~!!



明日は運動会!!がんばるど~!教員リレーがないのが非常に残念××

準備完了!!

2007-09-21 | Weblog
今日は午後から運動会準備に入りました。

いっぱいテントを張ってがんばりました。

がんばって成果もあって、早く終わりました。

疲れたので早く帰ろうということで6時ぐらいには学校を出ました。明るい時間に出るのはうれしいなぁ。

さぁ本番は日曜日!がんばろう!!な!!

自転車

2007-09-20 | Weblog
今の愛車です。

けっして車が壊れたとかいうわけではありません。ライフは止まっています。我が家の駐車場に・・・。

朝6時半過ぎに家を出るようにしていますが、この時間はなかなか気分爽快です!日陰を行くと肌寒ささえ感じるようになりましたが、気持ちいいです!!

今日は5時間目に研修でした。いろいろと考えて授業したので、ちょっとおもしろかったっす!!算数がんばるど~!!

さて運動会まであと少し。明日は午後から準備でございます。がんばるぞ~!!

食べ過ぎ注意報

2007-09-19 | Weblog
今日の給食は香川の郷土料理。サトイモとタコが混ざった感じの料理。名前は何だろう?

今日は隣のクラスの汁物がこぼれてしまって、うちのクラスのをまずは持っていく。そしたら、放送で「余りは5-●へ持って行ってください。」低学年も持ってきていました。おそらくかなりの量が運ばれてきた模様です。

どうしても食べ切れない量を自分のクラスに持ち帰ってきました。

『これ、全部全員が残さず食べたら、宿題なしにします!』という約束をしてサバイバルマッチが始まりました。子どもだけに食べさせるわけにもいかず、自分も汁物を2杯、ご飯を山盛り・・・最後には涙出そうでした・・・。食べ放題でもないのに給食で追い込んでいます!!笑

タイミングがいいのか午後から体育。もう意識遠のいてました。。笑

さぁ今日はさっさとやることやって寝るぞ!!

ふぅへぇほぉ

2007-09-18 | Weblog
とりあえず予行演習が終わりました。朝は雲行きが怪しいと思っていたけど、普通に曇りでよかった。午後からは快晴。灼熱地獄でした。

午後からの授業はほとんど魂抜けてました・・・

夜は家にお仕事持って帰ってがんばりました!!

今日は寝るぞ~いや今日もか~

あなたは戦国武将で言うと誰に似てるの?というサイト

2007-09-17 | Weblog
今、はやっているらしいですので、ミーハーな僕は即実践!!

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazu1110/busyou.html


あなたの能力診断結果。高得点なものが中心的能力です。

●武力:55点 [普通]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:75点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:70点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:90点 [すばらしい]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:80点 [よくできました]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


あなたは徳川家康に似ています。信長の忠実な同盟者。元をただせぱ、三河松平家を信秀がいじめたがために、幼い竹千代は人質生活を送らされたのだが、そんな恨みを捨てて、合理的にものを考えた家康のお陰で、清須同盟は結ばれ、維持され、両家の利益となった。ついには家康に天下をもたらすのだから、他の戦国武将も見習うべきだったろう。だが、同盟の維持に費やされた労苦はハンパではない。姉川では援軍として活躍して信長の恨みを晴らしたの仁、三方ケ原ではスズメの涙ほどの援軍しかよこさないのが信長である。長篠に至っては「信玄亡きあと、援軍を出すほどのこともあるまい」とつっぱねる信長に、三回も使者を立て、「今までの功労に報いないなら武田と組む」と脅しつけて、やっと腰を上げさせている。今川滅亡後、武田信玄と遠江・駿河を分けあい、自領防衛のために、戦国最強の武田軍団と必死に争った家康は、信長にとっては、格好の盾だったに過ぎなかったのかもしれない。信玄が死に、信長包囲網がばぼ消滅したとき、力を付けてきた家康をこの辺で切り捨てるいい機会だ、と信長が考えなかったとは言えないのだ。

3連休2日目

2007-09-16 | Weblog
さぁ休み!何しよう。


といきたいところだったんですが、今日も朝から高校の地区新人があったので審判に行ってきました。


今日は朝から生憎の雨、雨、雨。というか土砂降り…審判つらいっす…カッパ着てても汗で中はグショグショ××悲惨でしたね。


審判が終わって帰ろうかして、恩師に帰ります!って言ったら、『わしが帰るまで帰るな、ここに座れ!』と言われて最後まで試合観戦。絶対に歯向かえない相手ですので…(笑)


妹の彼が家にきてました。うちで飲んだから、兄が代行しました。手間賃は妹に請求します(笑)


明日で休みも最後だ~×