goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

突発疹6日目 湿疹最高潮。

2006-09-22 08:06:08 | SHU成長

熱はすっかりとれて、ゆうべは、昼間の悪機嫌の割りにはまあまあよく眠れたようです(おかげで夫婦で「不信のとき」最終回をみれた。しっかし最悪の出来だったなあ・・・)。

 しかし、昨日からの湿疹が今日になって最高潮に・・!

 昨日は背中から始まって→お腹→顔→首→太もものつけね でしたが、今朝はお尻や手足まで広がり、それがつながって腫れてしまっていて、ちょっとコワイ。。

ちょいとエグいが参考までに↓痛々しいでしょ~ グッタリして目がうつろ・・・しゅ・しゅうくーん・・・(涙)

 

嫌は昨日よりは良いもののまだ自分では立てなかったり(体力がなくて)、体の異変にやっぱりぐずり気味。朝からサトチと交代で抱っこ&散歩しています。

そしたら少し笑顔がでるようになってきました☆体調整ってきたかな??がんばれがんばれ~!

明日予定していたTORU夫妻その他来訪もキャンセルになってしまい、かなりかなりかなりザンネンですが、元気になったらいっぱい遊んでもらうぞう!


突発性発疹3日目・・・

2006-09-19 20:54:58 | SHU成長
夕べは結局心配で一睡もできず・・

今朝病院に行ったら37.2℃まで下がって、よしあとは湿疹だけだ~とおもいきや、なかなか湿疹がでず、そしたらさっきまた40.4℃までぶりかえしました。えーんいつまで続くのー。
でも昨日と違って、熱はあるけれどよく寝ています。

ちなみに昼間は、熱はなかったものの機嫌が最悪!
生まれてから一番機嫌悪かったんじゃなかろうか。
ずーっと叫び&ぐずり&一秒たりともママから離れない、の一日でした。
本当にサトチが夏休みで助かった。。。(サトチは貴重な休みを看病で気の毒だけど。。)

ネットで色々調べたら、突発は湿疹が出てからさらに機嫌悪くなるらしく(だいたい3日間くらい!)、今から恐ろしいです。

がんばろ・・・

突発性発疹?

2006-09-17 22:17:07 | SHU成長

ゆうべからSHU発熱。

昨日は同じ誕生日のゆーたん(SHUの一時間後に同じく帝王切開で誕生!)ファミリーが遊びにきてくれて、ちょっとはしゃぎすぎていたのでその熱かな?と思ったんだけど、朝になってもぜんぜん下がらず、日曜でもやってる近くの小児科へ。

まえに咳風邪を診てもらった時「子供の容態は急変するから、即救急へ行きたまえ!」と私を一喝した、ピッコロに似た怖い先生だったらやだな~と思ってたら案の定その先生でした。

「熱以外の症状がないし、のどがひどく赤いのでおそらく突発でしょう。」とのこと。

抗生物質(突発にはなにも効果ないけれど、もしほかの感染症だった場合のため)とアンヒバ(解熱。38.5以上でぐったりしたりひきつけを起こしたことのある場合は処方)をもらって帰ってきました。

その後も今までずっと熱は下がってないけれど、特にひどくぐったりした様子もなく、極力薬は避けたいので今のところ両方ともに与えていません。

突発はウィルス性のもので、3-4日高熱が続き下がったとたんに全身にたくさんの湿疹がでるらしいです。ひー。
でもほかの病気より、突発だと思えば先が見えたようでちょっと気が楽..


ちょうどサトチの夏休みがこの突発治療にあてられそうです(>_<)
母ちゃん楽しみにしていたsaya嬢とのデートも延期してもらいました。涙。

はやくよくなれ~い

おんもで練習

2006-09-02 10:54:58 | SHU成長
風邪もよくなり、おうちの外でアンヨ練習!
フローリングと違ってでこぼこするからけっこう難儀です。

出発!

 


近所のみずきちゃん(5)が「なにやってるの?」声かけてくれました。
このみずきちゃん、ほんとに優しくてかわいいんだあ。母ちゃんみずきちゃん大好き~♪



おーい どこまでゆく



シャワー浴びてお昼寝 パパパンツ丸出し


歩いた~☆

2006-08-29 19:49:35 | SHU成長
数日前からそろそろと2-3歩は出ていましたが、ついに10歩以上安定して歩くことができるようになりました!

すごいすごい~♪歩き始めてからが人生だ。がんばれSHU~♪♪



あ こけた  パパすね毛じゃま


ぎっくり腰

2006-08-25 19:14:37 | SHU成長
先日お風呂あがりに、SHUをタオル巻き巻きのまま下におろそうとしたら、腰が「ぶちっ」といいました。

高校くらいから数年に一度の割合でぎっくりしているので、今回も「あ きた」てなもんでした。
でも痛いものは痛いのでその夜は眠れず!
SHUがいる今は腰がくだけても抱っこしなくちゃいけないし、こりゃ早急に治さなあかん、ということで駅前の整骨院に駆け込みました。

ここの整骨院には漫画がおいてあって、超遅ればせながら「NANA」に嵌る。
それにしても「矢沢あい」って懐かしいなー。いまだにヒット作書くなんてすごいね。
でも私は「ホットロード」とか「瞬きもせず」の紡木たくの方が好きだったなあ。うん。

整体師が、自分には12歳の息子がいて、でも離婚していま元妻と息子は秋田にいるんだと言っていた。学生結婚で、奥さんは看護士だったので仕事と育児で大変だったろうに自分はそれに甘えてしまって子供が2歳の時に離婚した、ひどいことをしてしまったと。息子が20歳くらいになって色んなことがわかってきたら、「親父はお袋と俺を捨てたんだ」と自分を軽蔑するんではないかと今から心配している。と。初めて会った私に心の内を切々と話していた。
私は「はぁ、奥さんが息子さんによく言っていればダイジョウブなんじゃないすかー?ま、ダイジョウブですよー」となぜか慰めましたけど・・・

癒されねー!

結局一週間通ってぎっくりは完治。技は確かだったようです。
頑固な筋肉疲れが残っているとかで、継続して通院を勧められましたが、NANAもとりあえず読み終えたし、行くのやめようかと思います。

食欲でてきたぞ~!

2006-08-20 11:19:21 | SHU成長
SHU風邪がすっかり治ったここ数日、食欲大爆発!

生まれてからずっと少食で保育園でも心配されていたり、食べた食べないで一喜一憂の毎日だったから母ちゃんはほんとにほんとに嬉しい☆

ほかほかごはんに、鯵を焼いてほぐしたもの・ひじきなどと一緒に混ぜたものがお気に入り。お豆腐やかぼちゃの煮物もお気に入り。
卵・乳製品アレルギーのためおやつもお煎餅だったりで、毎日オジジみたいな粗食になってしまうけど、ぱくぱくよく食べてくれて嬉しいです。

いっぱい食べた後はぐっすり・・・



これでこの夏は乗りきれるね!!


祝☆一歳!!やったー!

2006-07-25 11:47:31 | SHU成長
わーい、SHUが一歳になった!!

月並みなことを言ってしまうと、この一年間長かったような短かったような。いや、ほんとに。

初めてのことばかりで大変だったけど、お母さん、サトチやお父さん、HIDE、上馬のお義母さんお義父さん、そして恵比寿のおばあちゃん、親友たちや近所の方たちに助けてもらってなんとか元気に一歳の誕生日を迎えることができました。
皆様本当にありがとうございます!

今日は先週から続いている咳風邪のため、保育園はお休み。
誕生日だし、ママとおうちでたくさん遊んでいます。

プレ誕生日会を、小金井のじいじ&ばあばと先週末にやりました。

じいじからスティッチのぬいぐるみをもらって、チュウしたり頭をなでなでしたり。大喜びでした。じいじありがとう!



バースデーケーキは、卵・乳製品アレルギーのSHUのために特別注文!すごい!セレブ!
豆乳ベースのクリームと、にんじん・さつまいもを使った少し固めのスポンジがなかなか美味しかったです。
アレルギーっ子でも美味しく食べられるものが最近は充実しているようで、とても心強いです。あとはそういったものがもう少しお安くなるとママとしては嬉しいな。



みんなで歌を歌ってケーキを食べて、ビデオをとったり、風邪っぴきのSHUも大興奮の誕生日会となりました。

*******************************************************************

ひいおばあちゃんから、お祝いのお手紙とお祝い封筒が届きました。

封筒のほうはママが預かっておきます。(まさか自分がこれをやるようになるとは・・・。笑。)
手紙はいつもの超達筆で、志由が健やかに育ちますよう、と書いてありました。
おばあちゃん(私にとっての)、ありがとう。おばあちゃんこそ、元気にいつまでも長生きしてください。


そしてさっき、ママの親友OGAからSHUにバースデーカードが届きました~!!!

彼女が先日NYに単身旅行したときに(すごい!)買ってくれたんだって♪
なんと息子宛専用カードなんです。
アメリカはパーティ好きなので、こういったカードは本当に充実しているんだそう。

開いていくとメッセージがどんどん続き・・・最後に・・・!









しばらくお部屋に飾っておきます♪
本当にありがとう!

そして上馬のおじいちゃんおばあちゃんからは、電報♪
かわいいドラえもんの帽子を取ると、中に電報が入っているんです。かわいい!




SHU、まだわからないとおもうけど、君はたくさんの人たちに愛されてるんダヨ♪
これからも健やかに、明るく元気に育っていってね!

おめでとう!!

階段って楽しい!

2006-07-24 13:42:47 | SHU成長
ここ数日、階段に興味深々。

危ない!んだけど楽しそうなので、フォローしながら登らせています。
そろそろガードを買わないといけないかな?

そして階段を登り終わると、SHUはとっても得意げないい笑顔を見せてくれます。


この「得意げな」お顔は、成長の節目節目でみせてくれるのですが、パパママはこの顔が大好き!
この顔をみるために日々子育てがんばっているといっても過言ではないですヨ。


成長って、きっと達成感の積み重ねのことなんだなー。
それは大人になってもずっとそうだし、幸せに繋がっていく。

たくさんの自信で心をいっぱいにして、楽しく遊びたいね!

おんがくはたのしいね!

2006-07-20 17:40:59 | SHU成長
おばあちゃんから、少し早めの誕生日プレゼントをもらったSHU。
嬉しくって朝から遊んでいます。

押すときちんと音の出る(和音も可!)鍵盤おもちゃ。35曲の自動演奏機能付です♪いまのおもちゃってホントすごいんだね!



5ヶ月位から音楽によく反応するSHU。
最近はどこからか曲がかかると体を揺らしたり「おうおう」と声を出したり、彼なりに音楽にのっています。

最近のお気に入りは「ハメハメハ大王」。

はじめはママが適当に「ハメハメハー、ハメハメハー」と歌っていたんですが、気に入ったようなのでちゃんと歌詞をしらべてみました↓


「南の島のハメハメハ大王」
     伊藤アキラ作詞・森田公一作曲

南の島の大王(だいおう)は
その名も偉大(いだい)なハメハメハ
ロマンチックな王様で
風のすべてが彼の歌
星のすべてが彼の夢
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ

南の島の大王は
女王の名前もハメハメハ
とてもやさしい奥さんで
朝日の後で起きてきて
夕日の前に寝てしまう
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ

南の島の大王は
子どもの名前もハメハメハ
学校ぎらいの子どもらで
風がふいたら遅刻(ちこく)して
雨がふったらお休みで
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ

南の島に住む人は
誰でも名前がハメハメハ
おぼえやすいがややこしい
会う人会う人ハメハメハ
誰でも誰でもハメハメハ
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ



・・・・・・。
ハメハメハ一族って・・・ダイジョウブなのかしら?


ま・まぁでも、お気楽ご機嫌な感じですごくよし!それが一番!
なんだか南の島に行きたくなっちゃいました。

ハーメハーメハ~ハーメハーメハ~
今日も明日もハーメハーメハ~♪