goo blog サービス終了のお知らせ 

心のおもむくままに・・・鳥撮り日記

楽しんで鳥撮りしています。

<ベンガルアジサシ>

2015-03-03 05:05:05 | ケアンズ探鳥記
ベンガルアジサシの群れです。

英名  Lesser Crested Tern
全長  37~42cm
翼開長 90cm


水浴びをしています。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<オオアジサシ>

2015-03-02 05:05:05 | ケアンズ探鳥記
昼食をとるため母船に戻ります。
戻る前に洲をぐるりと廻ってくれました!!
何回かに1回、廻ってくれるそうです。
本当Luckyでした♪♪

アジサシ類が多いです。


オオアジサシの群れです。

英名  Crested Tern
全長  44~48cm
翼開長 100cm
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<クロアジサシ飛翔>

2015-02-27 05:05:05 | ケアンズ探鳥記
大海原を気持ちよさそうに・・・










大海原一人ぼっち




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いよいよ上陸>

2015-02-25 05:05:05 | ケアンズ探鳥記
母船からミコマスケイに送ってくれた船です。


ミコマスケイ(Michaelmas Cay)
砂州であり、形状が常に変化しているので島ではないそうです。
全体が保護区になっています。 
ロープが張ってあり、撮影場所はごく限られています。


アジサシの種類が多かったです。
クロアジサシです。近づいても逃げません。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<カツオドリ>

2015-02-24 05:05:05 | ケアンズ探鳥記
船のそばを通り過ぎます。

英名 Brown Booby
全長 65~76cm










小さな船に乗り換えて、ミコマスケイに近づいてきました。
シュノーケルを楽しんでいる人たち







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする