心のおもむくままに・・・鳥撮り日記

楽しんで鳥撮りしています。

<干潟のカモたち>

2011-09-30 05:05:01 | 六〇土手周辺探鳥
カルガモの群れの中に1羽 
オナガガモ♂のエクリプスがいました。






近づいてきました。
とても愛らしいです。


遠くのカルガモ
前に今季初コガモがいたのですが、気がつきませんでした。
次回のお楽しみに・・・


近くに




テトラポットの隙間から見え隠れするバンの若を・・・


大きな足です。




後姿を1枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<干潟の鳥たち>お食事風景

2011-09-29 04:35:05 | 六〇土手周辺探鳥
コサギ
お魚get!






またまた


落としたのを咥え直し


ウミネコはカニをget!






ゴックン


オナガガモは海草がお好き?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<干潟のサギたち>

2011-09-28 05:05:24 | 六〇土手周辺探鳥
ホシゴイが干潟に下り立ちました。


飛び立ち






モノトーンの世界
アオサギの飛び出し




着地




羽繕い


ダイサギの飛び姿


コサギ


ダイサギとコサギ
楽しそうです!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<干潟のセイタカシギ>

2011-09-27 05:05:11 | 六〇土手周辺探鳥
一昨日、久しぶりの干潟を訪ねてみました。
鳥数は少なかったですが、それなりに楽しんで帰ってきました。

セイタカシギが1羽いました。
潮が満ちてきました。
群れの中にいる時は、誰かが合図すると皆が一斉に飛び立つのですが、1羽だけ・・・
自分で決断しなければいけません。


やっと決心がつきました!








あれっ! ここも深い!


再び、飛び出しました。


向きを変え


どうやらこちらの方に向かっています。


逆光のテトラポットに着地




やっと近くに


少し移動


片足を引っ込め


片足倒立



次回はお仲間も増え、にぎやかになっていることでしょう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<タシギ>

2011-09-26 05:05:35 | 平塚・海老名周辺探鳥
タマシギと同じ休耕田にタシギがいました。


タマシギ一家とタシギはいい関係?のようです。




タシギを威嚇するコサギ


コサギがいなくなってほっ!


空には14~5羽のタシギの群れが頭上を飛びまわっています。
大勢のカメラマンにビックリしたのでしょうか? 下りてきませんでした。




こんなシーンもありました。
タマシギひなが何か見つけたようです。


ドジョウ??




あ~おいしかった!
もう、ひとりでとれるよ!!



休耕田の水が抜かれたそうです。
元気に飛び立ってほしいです。
また、来年 会えることを願って・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする