goo blog サービス終了のお知らせ 

心のおもむくままに・・・鳥撮り日記

楽しんで鳥撮りしています。

<チメドリ☆・クロヒヨドリ>チメドリは台湾固有種

2015-09-13 05:05:05 | 台湾探鳥記Ⅱ
<チメドリ>

英名 Gold'Fulvetta





<クロヒヨドリ>

英名 Black Bulbul 24cm









台湾で見かけたチョウ
<ジャノメタテハモドキ>


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ヒメマルハシ・キンバト>ヒメマルハシは台湾固有種

2015-09-12 05:05:05 | 台湾探鳥記Ⅱ
<ヒメマルハシ>

英名 Taiwan Scimitar 20cm









<キンバト>

英名 Emerald Dove 25cm






餌を唾んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<クロエリヒタキ♂・♀>

2015-09-11 05:05:05 | 台湾探鳥記Ⅱ
クロエリヒタキの♂から

英名 Black-napped Monarch




こちらは♀です。
山道のすぐそばに・・・
台に乗ったらすぐに手の届く位のところに営巣中でした!
サンコウチョウの巣のような形でした。

調べたら、サンコウチョウと同じカササギヒタキ科の鳥でしたので納得!!





やさしい表情です。




早く、交代してくれないかな~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<アカハラシキチョウ>移入種

2015-09-10 05:05:05 | 台湾探鳥記Ⅱ
4日目start
早朝、宿を出発


ここで車を降り、目的地まで歩きます。


<アカハラシキチョウ>

子育て中でした。

英名 White-rumped Shama






こちらはアカハラシキチョウの幼鳥










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<セグロコゲラ☆・ヒメオウチュウ☆他>

2015-09-09 05:05:05 | 台湾探鳥記Ⅱ
<セグロコゲラ>

英名 Gray-headed Woodpecker






<ヒメオウチュウ>

英名 Bronzed Drongo 25cm





<オウチュウ>

英名 Black Drongo 29cm







<オウチュウ・セグロコゲラ・シロガシラの3羽の揃い踏み>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする