何だよ今日の泥試合は(キリンチャレンジカップ)…
こんばんわ。toritoriです。
昨日の日記書いてたら、どんどん不満が湧き上がってきたので
今日も愚痴ります(泣)
まず、今の仕事(環境)について。
仕事の内容自体はシステム管理で
ユーザーから問い合わせがあったらそれを調べたり
バグだったら直す、みたいな感じです。
あとは要望対応ですね。
で、8・9割くらいのサブシステムの画面は先輩が担当しているので
私はだいたいヒマなのです…
一応バッチ処理に関してはこっちがほとんど担当してるけど、
まず何も起こらない。
もちろん画面もやりますが、担当しているシステムは微々たるもの…。
何が言いたいかというとですね、
何か自分は中途半端な位置にいるような気がしてならないんですよ。
先輩やら上司からみたら
「画面もバッチもできるし、何でも出来る子」
というように見られてる気がするのですが、俺から見たら違うんですね。
便利だからいいように使っちゃえ
こんな風に感じる訳です。
頼りにされてるのかされてないのかよくわからんヽ(`Д´)ノ
あともう一つの不満。
その先輩、たま~に
「これ調べてくれますか?」
と私に調査依頼してきます。
で、その調査結果を我が物顔で
いかにも私が調査しました( ̄ー ̄)
という感じでお客さんに言うのもどうかと…
まあたしかに、お客さんはだいたい先輩の方に聞きに行くから
しょうがないといえばしょうがないけど。
100%じゃないけど、ほとんどそんな感じ。
そりゃやる気も無くなってきますわ
あーこんな事気にするなんて、俺が小さいんだろうな…
もっと大きくなりたいです(´・ω・`)
…
あ、今文章見返したら
愚痴というか僻みっぽくなってしまいました
スミマセン(;´Д`)
…精神的に不安定?