goo blog サービス終了のお知らせ 

へたれエンジニア日記(旧跡地)

こちらへ引っ越しました。http://d.hatena.ne.jp/toritori0318/

愚痴(その2)

2005-09-07 23:22:40 | 仕事の話

何だよ今日の泥試合は(キリンチャレンジカップ)…

こんばんわ。toritoriです。





昨日の日記書いてたら、どんどん不満が湧き上がってきたので

今日も愚痴ります(泣)






まず、今の仕事(環境)について。



仕事の内容自体はシステム管理

ユーザーから問い合わせがあったらそれを調べたり

バグだったら直す、みたいな感じです。

あとは要望対応ですね。




で、8・9割くらいのサブシステムの画面は先輩が担当しているので

私はだいたいヒマなのです…





一応バッチ処理に関してはこっちがほとんど担当してるけど、

まず何も起こらない。



もちろん画面もやりますが、担当しているシステムは微々たるもの…。






何が言いたいかというとですね、

何か自分は中途半端な位置にいるような気がしてならないんですよ。


先輩やら上司からみたら

「画面もバッチもできるし、何でも出来る子」

というように見られてる気がするのですが、俺から見たら違うんですね。




便利だからいいように使っちゃえ





こんな風に感じる訳です。



頼りにされてるのかされてないのかよくわからんヽ(`Д´)ノ









あともう一つの不満。


その先輩、たま~に

「これ調べてくれますか?」

と私に調査依頼してきます。




で、その調査結果を我が物顔で

いかにも私が調査しました( ̄ー ̄)

という感じでお客さんに言うのもどうかと…





まあたしかに、お客さんはだいたい先輩の方に聞きに行くから

しょうがないといえばしょうがないけど。



100%じゃないけど、ほとんどそんな感じ。


そりゃやる気も無くなってきますわ





あーこんな事気にするなんて、俺が小さいんだろうな…

もっと大きくなりたいです(´・ω・`)




あ、今文章見返したら
愚痴というか僻みっぽくなってしまいました
スミマセン(;´Д`)


…精神的に不安定?


愚痴(その1)

2005-09-06 22:42:21 | 仕事の話

こんばんは。toritoriです。

今回は真面目な話です(というか愚痴)。





こないだうちの会社内で

何故退職者が多いのか

みたいな話し合いがあったらしいです。



数年前に合併して、社員が50人近くになり、表面上は増えたけど
毎年入社する新人と同じくらい(それ以上?)退職者いますし。




辞める人の理由は人それぞれだろうけど、気持ちはわからないでもありません。






まず第一点。
会社の展望が見えない

やっぱり、会社として目指す所を社員に提示するべきだと思う。

じゃないと、社員も何をするべきか迷う人もいると思うし。





第二点。
目標とするべき人がいない

全然いないわけではありませんが、
「この人に付いて行きたい!」
「この人みたいになりたい!」
って人が近くにいない…


むしろ反面教師で
「この人みたいにはなりたくない」
という人はいますがw







まああとは個人の不満といったところでしょうかね。


私なんかは今の仕事がつまらない、
というか、今の仕事を続けてもスキルアップにつながらない
と思っています。


「そんなのワガママだ!」

という方もいるかもしれませんが、
やりたい仕事というのもあるわけで。



私の場合、

DBの設計もしくはオラクル管理

に携わりたいと思ってます。


が、今の現場ではまず無理でしょう。
機会もありませんし、なにより先生がいません。




「それっぽいことやらせてくれるかな…」

と思い、オラクルマスターも取得しましたが

結局何も変わらず_| ̄|○


DBAⅡの内容なんて、既に記憶の彼方ですよ



テクデ取っても同じなんだろうなあ…




とにかく

「この会社でないといけない!」

このくらいの魅力(または愛着)があれば辞める人は少なくなるでしょうね。



今の会社に魅力は…('A`)



う~ん、やっぱりワガママなのかな…?



上司

2005-07-11 21:58:39 | 仕事の話

あ~、頭痛いし気持ち悪いし下痢だし体調最悪でございます…
toritoriです。






今日、上司のFさんが初めて休暇を取りました。

なんでも、今の客先になってから本当に初めてのことで
約10数年休んだことがないらしいです
(もちろん通常の休日以外の休み、という意味ですよ)


普段はあんまり尊敬できるとこ見当たんないけどw
これ聞くと、Fさんって本当に仕事好きで
本当に責任感強いんだなあと思います。


俺なんて2ヶ月に一回は体調崩して休んじゃうのに(;´Д`) 
本当頭が下がりますよ。




まあFさんに対して、普段は文句しか出てこないんですがw





てか、最近辞めたいモードが再発してるんですがね…


最初に持ち上げておいてなんなんですが(汗)
両隣の人に細かい不満が溜まり気味。


俺のわがままなんですかね…





異動したいわぁ( ´-ω-)y─┛~~


フリーソフト

2005-06-15 00:20:55 | 仕事の話

ニコニコ



toritoriです。






現在、会社の休み時間とかで作ってる
データベース閲覧ソフトの見た目が
しっくりこないので、vector
なんか参考になるソフトないかな~

と思って、ちょっと検索してみました(キーワード「SQL」)。





…(220件)





結構たくさんあるんですね。



しかも、俺がちょこっと作ったような機能のツールも
シェアで出てたりw




まあ俺が作ったアプリなんてバグだらけなんですけどね。
作りこみも甘いし。


でも、もうちょっとまじめにやれば出せるかも…

と思ってしまいました。





そりゃ金になればがんばるけどなあ…





会社辞めてシェアで食うか!
(無謀)


あるごりずむ

2005-05-30 23:34:56 | 仕事の話
仕事が充実しすぎてお疲れ気味のtoritoriです。





4月にはシステムの引継ぎも終わり、
今は障害対応と変更依頼で追われている日々ですが、
あるサブシステムのバッチを見て愕然としました…



そのサブシステムに不具合が発見されて調査したのですが、
問題はバッチにあることがわかって
そのソースを見てみたら…



もうね、ありえないんですよ、

ロジックが。







ファイルマッチングプログラムなんですが、
ものすごい独創的なロジックで、
とても追いきれない…(゜д゜)


いや~、マジで解析大変でした。

まあ私がへたれなこともあるんですけどね…。





Mさんいい人だったけど





( ゜д゜)<こんなソース置いてかないでー!