goo blog サービス終了のお知らせ 

へたれエンジニア日記(旧跡地)

こちらへ引っ越しました。http://d.hatena.ne.jp/toritori0318/

ソフトウェア開発技術者試験 結果

2005-12-15 20:43:29 | 仕事の話
こんばんわ。
toritoriです。












ソフトウェア開発!












合格シタワァ":*(n'∀')η:*。!















いやー、実は今週ずっとそわそわしてたんですよ。




すげーうれしい!



何がうれしいって、もうあのツマラン勉強を

しなくてもいいって事ですよ!(・∀・)










ちなみにスコアは

午前  655点
午後Ⅰ 605点
午後Ⅱ 775点



思ったとおり、午後Ⅰが神がかり的なギリギリ合格w
ヨカッター


午後Ⅱは思った以上によくできたな。

800点満点だから、正解率およそ97%。


これがアルゴリズムだったらやばかっただろうな…


あーよかったー(;-Д-)=3



2005-12-13 21:44:56 | 仕事の話
こんばんわ。
toritoriです。












M山さんがボーナス激減したそうですw


う~ん、うちらのグループは軒並みトントン(もしくはちょびっつアップ)
だったので
下がらないだけマシなのかなー…











や、それよりも








今日は久々にキレそうになりました。

なんなのあの K って奴、
なんであんなに偉いわけ?(#゜д゜)





ホトケと呼ばれているtoritoriさんにも

我 慢 の 限 界

というものがありますよ?








グーで殴りたくなりましたが
大人気ないのでこれ↓で我慢…





    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>> ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン





あースッキリ!


送別会 + 再び(略)

2005-10-27 23:02:49 | 仕事の話

↓ヨメよ、だからおやつにこれはどうかと思うのですが 


こんばんわ。toritoriです。








今日はこないだの日記
で書いた人の送別会をやりました。







全く話ができませんでしたが

席遠すぎ



遠すぎて他の人と話してる内容もよくわかりませんでした。

え~と、とりあえず辞めた理由は
牛(を管理するシステム)を辞めたかったらしい。

まあたしかに毎月の報告聞いてるといつも同じことばかりだし、
大したことやってなさそうだったし、
将来に不安を持ってしまうのは無理もないかな…?

俺も不安だしな~…



今度の会社はもうちょっと大きいらしい。
そして給料も上がるらしい。


いいなぁ~( ゜ρ゜ )






そして、うちの取締役に聞いた話だと
近い内に


また一人去ってしまう



らしいです。




てか俺はだいぶ前に辞めるって話を聞いてたんだけどね。


しかし、一度引き止められて復帰したものの
今度は本当に辞めてしまうみたい。




このペースだと10年後には誰も残らんぞw




この会社大丈夫かいな…


再び従業員数減少

2005-10-11 23:53:01 | 仕事の話

また残業…
勉強できねー(´・ω・`)

そんなわけで、今日は勉強せずにブログ更新します(ヤケ)
toritoriです。








毎度のことなので驚きませんでしたが


また退職者ですよ






退職する人、同じグループなのですが
あんまり会う機会もなかったので

「へ~、そうなんだ~」

くらいな感じです。

まあ俺も辞めたい派なので気持ちはわかりますよ…


送別会やるのかな~?


ソフ開(危機)

2005-09-12 23:48:20 | 仕事の話

うpひろいもの↓

いらっしゃいませ~

こんばんわ。toritoriです。







ソフトウェア開発技術者試験、そろそろ勉強するか~

と思い立ち、問題集を買ってきました。




よし、やるぞ~! ( ゜Д゜)ノ=











…(一時間後)
ナニコレ(・ω・)?







全然わからんのですが(ΦдΦ)










以前の日記で大口を叩いていたワタクシですが…





こりゃやばいかも…

三週間で暗記するソフ開の本(しかも二年落ち)も、
まだ一日分しか終わってないし(爆)





かなり危機感を覚えました。

しかも気がつけばあと一ヶ月しかないのね…







ブログの更新レスポンスが悪くなったり
内容が薄くなったりするかもしれませんが、
その時は

「ああ、勉強頑張ってるんだな」

と温かい目で見守っていて下さい…