前の職場ではASP.NET1.1?を触っていたので、
新システムのプロトタイプを作るのに
VS2005+ASP.NET2.0を使用することにしたのですが…
結構違うのでビックリ。
まず、デフォルトでのサーバ側のコードがほとんど無くなってる!
というか全く無い。
フォームイベントの追加とかオブジェクトの操作とか
どーすんのこれ?という感じでちょっと戸惑いましたが
フォームイベントは「Page_?????」というイベントが勝手に定義されてるし
オブジェクトもメソッド内部でthisの中に入ってるし
慣れちゃえばスッキリしてていいですね。
DataGridも無くなっててびっくりですが
GridView+SqlDataSourceで逆にラクチン。
こりゃいいや。
でも本番系はLinuxなので、基本.NETは無いんですけどね~
プロトタイプだからいいんですYO!
新システムのプロトタイプを作るのに
VS2005+ASP.NET2.0を使用することにしたのですが…
結構違うのでビックリ。
まず、デフォルトでのサーバ側のコードがほとんど無くなってる!
というか全く無い。
フォームイベントの追加とかオブジェクトの操作とか
どーすんのこれ?という感じでちょっと戸惑いましたが
フォームイベントは「Page_?????」というイベントが勝手に定義されてるし
オブジェクトもメソッド内部でthisの中に入ってるし
慣れちゃえばスッキリしてていいですね。
DataGridも無くなっててびっくりですが
GridView+SqlDataSourceで逆にラクチン。
こりゃいいや。
でも本番系はLinuxなので、基本.NETは無いんですけどね~
プロトタイプだからいいんですYO!