goo blog サービス終了のお知らせ 

へたれエンジニア日記(旧跡地)

こちらへ引っ越しました。http://d.hatena.ne.jp/toritori0318/

2006年度版 IT資格について

2006-12-24 02:27:17 | 資格
なんだか去年もこんな記事書いた気がするけど。


第1回:社員に取らせたいIT資格
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256385/

第2回:営業効果がある公的資格
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256387/

第3回:営業効果があるベンダー資格
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256388/

第4回:高額の報償金が出るIT資格
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256389/

第5回:進む個人のIT資格離れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256390/




やはり、今はPM系が重宝されているようですね。
たしかに持っていると強そう。

また、資格離れが進んでいるそうです。
別に資格なくても経験があれば問題ないですからね。
仕事に追われて時間が取れない人も多いんでしょうけど。


…あ、私もそろそろデータベースの勉強しないとなw

予定は未定

2006-08-06 02:05:53 | 資格
コレ

コレ

も我慢して…




テクニカルエンジニアネットワークの勉強を始めました!ようと思いました。





ネットワークはド素人のわたくし…

今から始めてもほぼ100%無理っぽいですが
今回は記念受験として、
来年の糧になればいいかな~。
くらいの意気込みです。



現在、マスタリングTCP/IP入門を20ページくらい読み終わりました!
というか終わってますね。
終わってます


IPA

2006-06-27 01:20:50 | 資格
電車通勤中、ふと目を上げると
基本情報処理の勉強をしているサラリーマンがいました。


気付けばもうすぐ7月
秋に向けて勉強している人がいても
不思議じゃないですよね。





Σ( ̄□ ̄)はっ!

そういえばテクデの結果出てるじゃん





でも今回は望み薄とわかっています。
特にドキドキも無く結果を確認…








はい落ちた!





しかも前回はギリギリで落ちたのに、
今回はそれより100点近く低いんですけど_| ̄|○



退化してるってどういうことやねん



まあSQL文(制約)が書けなかった時点で
あきらめましたけど。
あんなどうでもいい問題出すな全く。



秋どうしようかなー。
ネットワークは勉強する気起きないし
他のはようわからんし…
アプリやセキュアドってどうなんだろ?

今回はスルーしそうな予感

申請

2006-04-24 01:16:25 | 資格
先日、買い物したときに
OracleMasterのカードがちらりと目に入りました。

「そういえば俺もOracleMaster10g Goldになったんだよな~」

とカードを見てみると、OracleMaster9i Goldの文字が。













Σ( ̄□ ̄) あー!申請し忘れてたー!

テクデ受験

2006-04-17 02:24:30 | 資格
本日はテクニカルエンジニアデータベースの試験でした。

1週間とはいえ(みじか!)、自分なりにがんばったので
それなりの結果を期待しつつ受験しました。






…結果は合格発表までのお楽しみ!

まぁ無理だろうなw





そして、ギルガメさんも無事倒すことができました。
リングドラゴンとやらも倒し、
そろそろ倒せるモブもいなくなってきたので
話を進めようかと思います。



つか今の時点で平均レベル23って
明らかにキツイと思う…

まあ苦戦しながら進むのが好きなので
別に気にしてませんけど。
ボロボロになりながら帝国と戦います!