前回の続き。
Microsoft Platform SDKの導入からですね。
ここを参考にして一通りインストールを行った後で
再度モジュールのインストール!
おおっ、今回はかなり進んでる様子。
これはうまく行ったかな?
と思ってたところに
MSVCR80.dllがアプリケーションから読み込めない
みたいなアプリケーションエラーが発生。
perl.exeから吐かれてるみたい。
エラーを見る限り
「MSVCR80.dllが見つからないんだなー」ということで
ローカルフォルダ内でdllを探してみると
Microsoft Platform SDKをインストールした先に置いてありました。
なので、それをsystem32の下に置いて再実行してみたのですが…
今度はランタイムエラーであぼーん。
潰しても潰してもエラーばかりの状況に
イライラ(#゜д゜)しながらサイトを漁っていた所、
こちら様の記事がほぼビンゴ!
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/04/982255
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/10/992645
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/21/1041020
こちらを参考にさせて頂いて、手動で
した後MakeFileを直接修正し、
を行った所、うまくインストールされた!(?)…かもしれない。
とりあえず実行してみたところ
最初の画面は表示されたー!
ヽ(´▽`)ノわーい
検索画面なので、
テキストにキーワード入力してポチっと検索実行してみました。
すると…
Syntax error at YAML.pm line 73, "Load()"
という感じのエラーが。
(うろ覚えなので正確なものとはちょっと違うかも)
つかCPANモジュール内でSyntax errorって、意味わからん…
どうしろというのか。
もうだめぽ
…というか、ここ数日こればっかりで
調べる気力も失せてきたので
ここは飛ばして教科書を進めることにしました。
あーもう疲れたよー
(次回に続く)
Microsoft Platform SDKの導入からですね。
ここを参考にして一通りインストールを行った後で
再度モジュールのインストール!
CPAN> install YAML::Syck |
おおっ、今回はかなり進んでる様子。
これはうまく行ったかな?
と思ってたところに
MSVCR80.dllがアプリケーションから読み込めない
みたいなアプリケーションエラーが発生。
perl.exeから吐かれてるみたい。
エラーを見る限り
「MSVCR80.dllが見つからないんだなー」ということで
ローカルフォルダ内でdllを探してみると
Microsoft Platform SDKをインストールした先に置いてありました。
なので、それをsystem32の下に置いて再実行してみたのですが…
今度はランタイムエラーであぼーん。
潰しても潰してもエラーばかりの状況に
イライラ(#゜д゜)しながらサイトを漁っていた所、
こちら様の記事がほぼビンゴ!
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/04/982255
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/10/992645
http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/12/21/1041020
こちらを参考にさせて頂いて、手動で
perl Makefile.PL |
した後MakeFileを直接修正し、
nmake install |
を行った所、うまくインストールされた!(?)…かもしれない。
とりあえず実行してみたところ
最初の画面は表示されたー!
ヽ(´▽`)ノわーい
検索画面なので、
テキストにキーワード入力してポチっと検索実行してみました。
すると…
Syntax error at YAML.pm line 73, "Load()"
という感じのエラーが。
(うろ覚えなので正確なものとはちょっと違うかも)
つかCPANモジュール内でSyntax errorって、意味わからん…
どうしろというのか。
もうだめぽ
…というか、ここ数日こればっかりで
調べる気力も失せてきたので
ここは飛ばして教科書を進めることにしました。
あーもう疲れたよー
(次回に続く)