goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

愛の種を播く者たち

2008年06月06日 | センター横
初めてブログ書きます。フリーダムt@niです。
6/5 センター横は藍 アイ Presicaria tinctoria の種を播きました、と聞きました(オイ)。
今年のセンター横は「ハーブの有効活用」をスローガンに1 食べる 2 香る 3 観る 4 染める ハーブを育てます。
播種した藍は染物用のハーブ。インディゴブルーという美しい青色に染まります。まあ、ジーンズの色なんですけどね
にをひは、非常に馨しいかほりがするので嗅ぐのはやめといたほうが無難です。
これで、タイム(黄系色)、カレープラント(黄緑系色)、アリッサム(茶系色)、サントリナ(緑系色)、カモミール(黄系色)、キャラウェイ(茶系色)、ジンジャー(茶系色)、ベニバナ(橙系色)、バジル(黄系色)、セージ(茶系色)、マスタード(黄系色)、ロケット(茶系色)、コリアンダー(茶系色)、フェンネル(黄緑系色)、アイ(青色系)が順調に染料として育成されることとなりました。
今後のセンター横の活動にこうご期待。でわ~

5月3日 横丁が一晩でやってくれました

2008年05月03日 | センター横
 センター裏にはミントがあります。ミントというのは有名なハーブであり、ミントの香りが好きだ愛してるという人は結構たくさんいるんじゃないでしょうか。しかし、そいつらが異常なまでの繁殖力を持ち、もはや雑草と呼べるほどに鬱陶しい植物であり、もうあなたとは付き合ってられないわと思っている人が、世の中にはそれなりに存在しているのです。それは園芸サークル内でも当てはまります。その結果結成されたのが「ミント撲滅協議会『KILLミント』」です。

 「ミント撲滅協議会『KILLミント』」は「ミントの利用を促進し、雑草ミントを撲滅する」という理念の下に結成されました。何故ただ撲滅するだけではないのか。それは不当にミントを撲滅することで「ミント愛護団体『ミントクLOVE』」からの抗議を恐れたためです。KILLミントを「ごめんなさい私ミントさんとは付き合えません派」とするならばミントクLOVEは「ミント好きだ愛してる一生離さないからね派」であり、両者の意見は平行線を描き決して分かり合うことはないのです。万が一KILLミントが正当な理由なくしてミント撲滅を為そうとしたならば、ミントクLOVEは「私の大好きなミントが嫌いなんて許せない」と、武力闘争になることは十分に予測できます。

 そこでミント撲滅協議会KILLミント代表取締役ことセンター横長が編み出した方法が「ミントを利用すること」です。ミントをただ捨てるわけじゃないんだよとアピールすることでミントクLOVEの怒りを治めさせるという、ある意味性質の悪いやり方です。そして今回採用された作戦は「ミントアイスの製作」。この作戦は非常に功を奏しました。つまり「私ミントアイスさんを愛してるの。だから、ミントさんとは付き合えません」と言うことでミントクLOVEから「愛なら仕方ないな」という言葉を引き出し、大義名分の下ミント撲滅の第一歩を踏み出すことに成功したのです。

 今回の「ミントアイス戦線」では無事にミントクLOVEを押さえ、流血なくして勝利を収めたKILLミントですが、まだまだ気を抜くわけにはいきません。なぜなら一時的にミントクLOVEを打ち破ったとしても、ミントの侵攻がこれで終わったわけではないからです。今後もKILLミントVSミント・ミントクLOVE同盟の争いは熾烈を極めるでしょう。彼らの戦いはまだ、始まったばかりなのです。

 

 次回予告


「よく言うだろ? ミント笑うものはミントに泣く、ってさ」


ミントを愛するもの



「お願い! もう私に関わらないで!」



ミントを憎むもの



「それでも君は、ミントを守るというのかね?」


交錯する想い



「鬱陶しいのよあなた。それに……臭い」



突き刺さる現実



「ミントを滅ぼす? その程度の力でか!」


欺瞞と欲望が渦巻く中



「ミントが悪なんだ! 何故それがわからない!」



少年は新たなミントと出会う





次回、「ミント、大地よりの反逆者」




by竹○

5月1日 最短に挑戦

2008年05月01日 | センター横
 僕がおかしくなるのは、空気に酔ったとき>眠さを超越したとき≫酒に酔ったときです。

 今日はセンター横で草抜きしました。僕は草抜きしかしてないのでそれ以上のことはわかりません。だから各班で責任を持ってブログを書けって言ってるのにさ。

 残念だったな! もう手遅れだ!

by竹○

Song for…

2007年11月07日 | センター横

往くあてのない風に吹かれ ゆらりゆらりとさまようPINです。

めっきり寒くなりましたね。前回の土曜日の我等がセンター横班の活動について話したいと思いますが、やはり、幹部交代後第一回新生ふぁ~むの部会について話さざるを得ないでしょう。

議長は新部長Aさん、書記は新副部長やぎちゃんでした。

さて、新生ふぁ~むで行われた部会ですが……あまりの参加率の悪さに唖然。みんな風邪引きすぎ、セルフコントロールだ。幹部以外ほとんどいませんでした……まあ、3分の1が幹部という組織なんですがね。

議題は……印象にないな……なんか決まったっけ?といったくらいに印象の薄い部会でした。特に大事なことは決まらず。人数のいない前で連絡事項がむなしく響く、そんな部会。みんな風邪には気をつけろよ。俺も引いてたけど。

まあ そんなこんなで活動ですが。

軽く草抜きです。あと、横長様がバジルの種集めてた。


7月14日活動報告

2007年07月14日 | センター横

予想通り雨だったさ。
そろそろtyphoon《北太平洋西部の熱帯海上、北緯5~20度付近で発生し、最大風速が毎秒17.2メートル以上の熱帯低気圧。8月、9月に多い。》とかいう奴が来る。奴は秋の季語だ!!
自然の猛威の前に僕たちは成す術もないのか?いや違う。できる準備はあるはずだ!!
というわけで
・マシュマロウに支柱を立てました
・オレンジのネギっぽいのを縛って立たせました

背が一番低い女の子のレインコートが大きいうえに黒くて黒ミサみたいでした。そんなことを活動ノートに書いたら僕がブログを書くことになりました。がってむ

実は間違えて「はじめに」に投稿してた。

PIN様はじめて?のブログ