TOY-TORCHA

59歳お父ちゃんの「つまらなくって、何の役にも立たない」と大評判の馬鹿まる出しブログ。

【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】

2024-05-18 17:20:41 | お題
【速報5/17】「勝算があれば楽ですね…。」挑戦を選んだ石丸市長が記者会見で語る【石丸市長切り抜き&解説】


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうちゃん、おはようございます! (小平次)
2024-05-23 09:29:30
とうちゃん、おはようございます!

いや、この動画、次の記事に使おうと思っていたんですよ

前回とうちゃんがコメントで上野千鶴子のことでご心配されていましたが、右か左かで言えば最後の石丸市長の言葉に全てがあるのかなと思います。

私自身もそうですしね

とにかく風穴を開けて欲しい、そうしなければ国が亡ぶ、もうそんな段階だと思っています

信じられそうな人は、とにかく一度信じてみたいと思っています

自民党の金の亡者どもや、利権まみれの百合子には何も変えられませんからね
小平次さん、おはようございます!! (torcha-n)
2024-05-23 10:49:20
いやあ、さっそく「東京をなめるな」とか吠えちゃった
セイシ会東京支部の人みたいなのが登場して
ヘンな盛り上がり方して来てますね。

とうちゃんも、小平次さんの「考え」には
大賛成なんですよ。
ただとうちゃんは、「気持ち」の部分で、左アレルギーみたいなもんがあったり、
人に対しての好き嫌いの激しさと偏りが強かったりする性格
だったりなもんで、いまひとつ乗っかり切れないんですよね。

上野千鶴子発言なんてのは、単なる票集めの為の
リップサービス程度に受け止めてもいいし、
収束方法を準備した上での、炎上作戦と考えられなくもない。
なので、この段階でそれを理由に駄目というつもりはないんです。

危惧するのは、都知事が優秀で、議会が平凡か、やや駄目気味という
形になっちゃったときの危険さですね。

あの、いびつなほどまっすぐな正義感、確信犯的な自己肯定感……。
なんと表現したらいいのかわかんないですけど、あれが正直怖い。

万々が一ですけどあの人の政策が間違った方へ向かったとしても、
平凡な人達の繰り出す正当な理屈では止められないじゃないですか。

あれを止められるのは、あのヘボじじばばたちの、
なりふりかまわない体当たり攻撃だけでしょ。
あんな恥ずかしい事が出来る人は、さすがに東京には
(あの吠えちゃった人くらいしか)いないと思うんですよ。

美術館の閉館に当たって、「寄贈された作品をどうするのか」という、
ヘボじいさんからの質問があったとき、
「所有権は市にあるのでどう始末してもかまわない」
という意味の答弁してたじゃないですか、
じいさんが問題にしているのは、「寄贈してくれた人の気持ち」
だと思うんだけど、そこを合理的、事務的な返答で切り捨ててしまうところとか、
人工芝の後始末の方法についてのやりとりの中で、
若手の人の提案を受け入れたくない一心で、その場で思いついたっぽい
方法を、さも、はなから検討済みみたいにシレっと言ってのける
とことかの、なんちゅうかね、
(とうちゃんが見てるのは、切り抜き動画なんで、
そう言った振る舞いが、市長さんの計算によるもの
なのかどうかまでは、見分けがつかないですけども……)
「性格に難あり感」が、引っかかるんですよね。


つってもね、あーゆータイプの人を起爆剤として投入する必要
があるってのも十分すぎるほど承知してるんですよ。
だからまあ、他にどんな人が手をあげるのか見るまでは、
保留って言うだけですね。

小平次さんが立候補してくれるんならいっしょけんめ応援しますよ。
とうちゃん、こんにちは! (小平次)
2024-05-23 14:51:20
>>じいさんが問題にしているのは、「寄贈してくれた人の気持ち」

まあ確かに
それは私も分かるんですが、あのジイサンたちは、もはや市が財政破綻するっていう危機感も無しに「気持ち」を優先しているって見えるんですよね

ドライばかりではダメだと思いますが、温情では危機を乗り越えられない、本記事でも書きますが、石丸さん、議会ではあんなですけど、市民との対話集会などで、市民の声を聞いている時の顔って、ほんと穏やかで温かい目をしてるんですよね

反面、議員に対しては、たとえ市長支持派の議員の発言でも、甘さがあれば指摘し、議論している、セイシ会議員対してももちろん、政治家としての覚悟を問うているように思うんですよ

ま、あとは本記事で書きますね

>>小平次さんが立候補。。

私は過去のスキャンダルが酷すぎてあっという間に潰されちゃいますww

連投、失礼しました
小平次さん、こんにちは!! (torcha-n)
2024-05-23 17:36:48
2024-05-23 15:30:12
小平次さんには真意が汲んでもらえると思うので、
あえて物凄く意地の悪い言い方をしてみますけど、

石丸さんという人は、
あの田舎者の時代錯誤で脳タリンのジジババを、公開処刑することで、
無関係な自治体のもめ事をのぞき見して、ストレス発散に
役立てているとうちゃんみたいな暇人を巻き込んで、
自身の野望を実現しようとしている。
……という側面を持った、超優秀で心の優しい人物なんだと思うんですよ。

ひとりの人の中に、相反する要素が共存するなんてのは
あたりまえのことだと思っていますし、思考に厚み、
深みを持たせるためには必須の要素であるとさえ思いますが、
権力を持たせることにちょっとだけ不安を感じざるを得ないんですね。
広島県知事くらいのところで、もうちょっと修行をつんでほしい
ってのが本音です。

それからだったら総理大臣になってほしいですね。

小平次さんの記事、楽しみにしています。

コメントを投稿