模型部屋の作業机の上にラックを設置しました。机の上が散らかっていますが御容赦のほどを。
サイズはW1200×D400×H900(mm)。2段構えの結構大きなラックです。色もニスも塗るつもりはありませんが、コレで少しでも整理できると良いですな。
夕方から大工センターに走り、スプルス材と木ネジと支柱(棚板をはめる溝が等間隔にほってあるもの)を購入。スプルス材をカットしてもらってから家に帰り、ちゃちゃっと仕上げちゃいました。ちなみに、図面はまったく描かずに、お店でいろんな材木を見ながら仕上がりのイメージを膨らませていきました。まあ、最初は某社のメタルラックにしようかと思っていたので、そのイメージを踏襲してはいますが。
意外とメタルラックってお金かかりますよね。同じようなラックを揃えようとしたら大体8千円くらいはかかります。今回は全部で約六千円。結構安くできましたが、木材の種類を変えたり木材カットのサービスをうまく活用すればもっと安くできるかもしれませんね。