goo blog サービス終了のお知らせ 

とららん堂ーとららんぷらん 

人生は一生かけた暇つぶし
のんびり寄り道回り道

ふわふわ卵の鶏カツ弁当

2011-04-29 19:44:00 | 食欲魔人シリーズ
京都から新幹線のぞみに乗り換え、車内にて夕食です。

昨日、行きに立ち寄った弁当屋で、気になったけれども買わなかった、帰りの楽しみにとっておいた、お弁当です。

侘屋古暦堂の『ふわふわ卵の鶏カツ弁当』
これが、いろいろ嬉しいお弁当でした。

鶏カツの下にカレー風味のキャベツが!その下にほろほろたまごに鶏そぼろがびっしり!甘辛のタマネギも添えられて、カツにかけるのはソースではなく、しょうゆだれ!
見た目はオーソドックスな感じですが、いろいろな意外性にあふれて楽しく嬉しくおいしい一折でした。

おすすめ!







ビーフジャーキー

2011-01-29 21:32:00 | 食欲魔人シリーズ


またまた、くんせい作りをしています。

今回は牛肉。味付けは塩こしょう。向かって左側の皿が塩分5パーセント。右側の皿が塩分3パーセントです。
1時間半ほど焼いてから、りんごのチップで1時間程くん煙。このくん煙したての、アツアツも美味しいのですが、このあと1日から数日干してやれば、美味しいジャーキーの出来上がりです。余計な煙くささもとれ、塩味もこなれるので、また旨くなるのが楽しみです。

ささみのくんせい

2010-03-27 23:52:00 | 食欲魔人シリーズ


火の無いところに煙を立てて、作りましたよ『ささみのくんせい』。一年ぶりのスモーク作りです。

今回はヒッコリーにウィスキーオークのチップを加え、さらに砂糖を加えてで約一時間。寒い夜空の下、モクモクモク・・・。ドラクエやりながら火の番してました(笑)。

さて、出来上がって味見したらば、ちょいとしょっぱい。・・・塩抜きが足りなかったかも。でも、酒の肴ということを考えればよい塩梅か。

やはり、ささみの燻製は手軽で美味しくてよいのです。



あの駅弁が呼んでいる

2010-01-15 13:15:00 | 食欲魔人シリーズ
今年も駅弁に呼ばれ、京王百貨店の駅弁大会にいそいそと。毎年のことではありますが平日なのに人の波。。。ちなみに今年はまだ二回目です。
今日のお昼は下の写真、『有田焼カレー』有田焼のドンブリに入った焼きチーズカレーです。ぎゅっと詰まったご飯の上にはチーズののったスパイスの効いた牛肉カレー。会場の熱気とスパイスとが相まって汗だくだくになる逸品。店の人にあつあつの出来立てを出してもらいましたが、なんと会場内の休憩所に電子レンジが!前あったかなあ~?

おみやげに鯨かつ弁当を一つとロールケーキを買って、今日のところは退散としましょうか。

・・・カレーはどんぶりに限るな。