これまた土曜日
パラグライダーを終えて帰宅し、晩飯と風呂を済ませてから今度は釣りをしに友人と再び和歌山へ
潮も悪い上にド干潮だったんで、まずはガシリング
が、全く反応なし
何かしらアタリがある方が楽しいので、アジでもいいやとメバリングに変更
するとなんとメバルが登場
このタイミングで釣れるとは、いよいよシーズン突入か?
と、期待したんですがこの後はアジばかり。。。
ここでポイント移動
ガシリングしてみるが、やはり反応なし
朝マズメにもう一度狙ってみる事にして、アジに遊んでもらってる内に段々と寒く。。。
海水温に対して気温が低過ぎるのか、海に湯気のようなものが立ち込めてまるで大きな温泉のよう
やべ~ここまで寒くなるとは思ってなかったぞ
ガタガタ震えながらも釣り続行
少し東の空が明るくなり始めたところでガシリングに変更

無事にガシラげっと
この後もガシラは好反応
ただサイズが小さくほとんどリリース
反応は良いんで勝負を早くするためにメバリングにチェンジしたりしながらやってるとチャリコやベラにエソまで

アジをちょこっとと、お土産が少ないんで試しにベラとエソも1匹ずつお持ち帰りして塩焼きに
ベラは癖もなくいけましたが、エソは臭くて食えませんでした
パラグライダーを終えて帰宅し、晩飯と風呂を済ませてから今度は釣りをしに友人と再び和歌山へ
潮も悪い上にド干潮だったんで、まずはガシリング
が、全く反応なし

何かしらアタリがある方が楽しいので、アジでもいいやとメバリングに変更
するとなんとメバルが登場
このタイミングで釣れるとは、いよいよシーズン突入か?
と、期待したんですがこの後はアジばかり。。。
ここでポイント移動
ガシリングしてみるが、やはり反応なし
朝マズメにもう一度狙ってみる事にして、アジに遊んでもらってる内に段々と寒く。。。
海水温に対して気温が低過ぎるのか、海に湯気のようなものが立ち込めてまるで大きな温泉のよう
やべ~ここまで寒くなるとは思ってなかったぞ

ガタガタ震えながらも釣り続行
少し東の空が明るくなり始めたところでガシリングに変更

無事にガシラげっと

この後もガシラは好反応
ただサイズが小さくほとんどリリース
反応は良いんで勝負を早くするためにメバリングにチェンジしたりしながらやってるとチャリコやベラにエソまで

アジをちょこっとと、お土産が少ないんで試しにベラとエソも1匹ずつお持ち帰りして塩焼きに
ベラは癖もなくいけましたが、エソは臭くて食えませんでした
