ポッドハーネスにデジタル無線機と出費が続き懐がスカスカになってしまったので、息子のお菓子をコッソリくすねている今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか
さて、久しぶりの自転車ネタですが、その前に大阪城ネタです
10日の夜、大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションを観に行ってきました
いいタイミングで空いた府庁横のタイムズに車を停めて大阪城へ
2000円(高っ!)の入場料を払って入ったそこには

おぉ、イルミネーションや!←大阪城に映し出すやつしかないと思っていた
光りのトンネルなんかを通って西の丸庭園入り、そこから3Dマッピングなるものを観たんですが・・・・・意外に・・・・・イイじゃない♪

プリンセストヨトミ!瓢箪を持って駆け付けねば!
いや、実を言うと何の下調べもしておらず全然期待してなかったんです
期待せずに行ったお陰で楽しめました
それでも2000円はちょっと高いな。1000円ならもっと満足だったのに
えー因みに入場せずとも3Dマッピングだけなら観れる場所はありますが、あれはやはり音楽との融合があってこそのものだと思いました
帰りに外から観た私が言うんだから間違いない!?
で、昨日
ウェザーニュースはやはり強風
一縷の望みを持って見た紀の川市のライブ映像も吹き流しが東風で暴れまくり、、、
折角パイロットになったというのに、この冬は本当に飛べねえ
飛べない豚はただの豚さと、自虐ネタに走ったところで仕方ないので、ちゃりんこで久しぶりのロングサイクリングを決行する事にしました
そう、実を言うと先日こんなものを買ったから使いたかったのです

シューズカバー!
自転車用のビンディングシューズというのは通気性を重視して作られているらしく冬は激寒
寒い日に走るとすぐにつま先が痛いほど悴むのです
で、この新兵器を装着して出発
橋本経由で東の追い風に乗って紀の川市へ
ネストを横目にそのまま一気に

寺山
風がビュービューで誰も居ない。。。しかも上る途中で足が攣りかけた。。。
家からノンストップで寺山ヒルクライムなんてするもんじゃないね
ネストに寄り道して足を休めた後、地獄の向かい風と戦いながら犬鳴超えで帰りました
そうそう、シューズカバーですが、あるとないとでは雲泥の差がありました
冬のサイクリング必須アイテムです
さて、久しぶりの自転車ネタですが、その前に大阪城ネタです
10日の夜、大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションを観に行ってきました
いいタイミングで空いた府庁横のタイムズに車を停めて大阪城へ
2000円(高っ!)の入場料を払って入ったそこには

おぉ、イルミネーションや!←大阪城に映し出すやつしかないと思っていた
光りのトンネルなんかを通って西の丸庭園入り、そこから3Dマッピングなるものを観たんですが・・・・・意外に・・・・・イイじゃない♪

プリンセストヨトミ!瓢箪を持って駆け付けねば!
いや、実を言うと何の下調べもしておらず全然期待してなかったんです
期待せずに行ったお陰で楽しめました
それでも2000円はちょっと高いな。1000円ならもっと満足だったのに
えー因みに入場せずとも3Dマッピングだけなら観れる場所はありますが、あれはやはり音楽との融合があってこそのものだと思いました
帰りに外から観た私が言うんだから間違いない!?
で、昨日
ウェザーニュースはやはり強風
一縷の望みを持って見た紀の川市のライブ映像も吹き流しが東風で暴れまくり、、、
折角パイロットになったというのに、この冬は本当に飛べねえ
飛べない豚はただの豚さと、自虐ネタに走ったところで仕方ないので、ちゃりんこで久しぶりのロングサイクリングを決行する事にしました
そう、実を言うと先日こんなものを買ったから使いたかったのです

シューズカバー!
自転車用のビンディングシューズというのは通気性を重視して作られているらしく冬は激寒
寒い日に走るとすぐにつま先が痛いほど悴むのです
で、この新兵器を装着して出発
橋本経由で東の追い風に乗って紀の川市へ
ネストを横目にそのまま一気に

寺山
風がビュービューで誰も居ない。。。しかも上る途中で足が攣りかけた。。。
家からノンストップで寺山ヒルクライムなんてするもんじゃないね
ネストに寄り道して足を休めた後、地獄の向かい風と戦いながら犬鳴超えで帰りました
そうそう、シューズカバーですが、あるとないとでは雲泥の差がありました
冬のサイクリング必須アイテムです