ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
トピアリー ブログ
日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ
ワイヤープランツの刈込
2025年01月09日
|
トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
今朝はきれいに刈込まれたワイヤープランツをご紹介。
小さな葉と針金のような細い茎をもちますが立派な木。
ほふく性常緑低木でとても丈夫。
枯れたように見えても根が生きていれば見事に復活します。
つまり育てやすい。
花壇の仕切りにワイヤープランツを植えてみるのもアリですね。
▲ワイヤープランツの刈込
▲花壇の仕切り
木の根元にご注目
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
アザレアとロスチャイルド
2025年01月08日
|
宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
1月8日の
誕生花は白いアザレア。
日本では西洋ツツジと呼ばれているアザレア。
ツツジとの違いって何?
アザレアは中国南部、日本中部以西が原産のツツジがヨーロッパで品種改良されたもの。
つまりツツジの一種です。
アザレアの品種改良を大規模に行ったのは英国のライオネル・ド・ロスチャイルド。
そう、近代世界史において世界最大の私有財産を有していたといわれるロスチャイルド家2代目当主です。
200名以上の人と30の温室を使い多くの品種を生み出しました(『花図鑑鉢花』ISBN4-7952-9535-2 C2670より)。
写真はクルメツツジ・レジナ。
白いアザレアの代役ということで(笑)。
▲アザレア(白)の代役
クルメツツジ・レジナ
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
じんじつと七草ばやし
2025年01月07日
|
日本の伝承とアグリクラフト
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
1月7日は五節供のひとつ「人日(じんじつ)」。
古来中国では正月一日から六日まで獣畜を占い、七日に人を占うところから、この日を人日(じんじつ)といい、七草の菜を入れた粥を食しました(『荊楚歳時記』)。
この風習と春の若菜摘みが結びついて、日本でも平安時代から朝廷や寺社の年中行事となりました(『年中行事大辞典』ISBN978-4-642-01443-4より)。
七草を刻む時に唱える七草ばやしをご存知ですか?
一般的なのが「トウトノトリト、ニホンノトリト、ワタラヌサキニ」。
大きな音を立ててまな板をたたき鬼や疫病神を追い払うことに目的がありました。
穏やかな日常を過ごすための節目、ですね。
▲春の七草
セリ・ナズナ
御形(ハハコグサ)・はこべら
仏の座・鈴菜・すずしろ(大根)
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
「つくる」から「つなぐ」へ
2025年01月06日
|
トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
朝はラジオの私。
お正月も、いつものナビゲーターがいつもとおり情報提供していました。
年末年始も働く方々をそっと応援しているようでいいな、と感じました。
さて、当社は今日から仕事始めです。
今年は
「つくる」から「つなぐ」へ。
様々な業種を「つなぎ」、観る人、作る人を「つなぎ」トピアリー・植物アートの世界を広げていきますよ♪
あなたもご一緒に!
▲「つくる」から「つなぐ」へ
水戸市植物公園のみんなと
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
箱根駅伝
2025年01月04日
|
トピアリスト宮崎のくらし・想い出
おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
我が家のお正月は「箱根駅伝」に始まり「箱根駅伝」に終わります。
関西出身の私にとって「ハコネエキデンって?」でした。
しかし嫁いで○十年。
疾走する彼ら一人一人に「物語」があり、私は毎年おいおい泣きながらTV越しに応援するのでありました(笑)。
今年も母校が走るとあって陸上部OBのお父さん(家人)は真剣そのもの。
私も同校出身の亡父の写真横に旗を立てて応援。
結果は13位でしたが、昨年よりひとつ順位をあげました。
50年ぶりの「箱根駅伝」出場から3年。
ひとつ、またひとつと重ねる。
2026年へのチャレンジが今日から始まります。
私も、今日から!
▲横に旗を立てて応援
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
変化を恐れずさらなる成長を
2025年01月01日
|
トピアリスト宮崎のくらし・想い出
あけましておめでとうございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
冬らしい風が吹く元日の朝。
今年も当社屋上から富士山を臨むことができました。
巳年。
私たちは変化を恐れずさらなる成長を目指します。
あなたの2025年が健康に恵まれ穏やかな日常でありますよう祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。
▲屋上からみた富士山
トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】
トピアリー制作/制作指導・ネバーランド公式YouTubeチャンネル
「トピアリーは笑顔とコミュニティを生む場」はこちらから
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
はてなブログ『植物アート・トピアリーブログ』にお引越ししました。
植物アート・トピアリーで【安心・安全なまちづくり】を目指します
ブックマーク
トピアリー・アグリクラフトのネバーランドインターナショナル
トピアリー・アグリクラフトの実績
トピアリー・アグリクラフトのネバーランドFBページ
カテゴリー
キャラクター・ロゴマークのトピアリー
(164)
トピアリー・植物アート・緑のアート
(787)
トピアリー海外視察・寄り道
(217)
トピアリー 講演
(15)
トピアリーの歴史
(17)
メディア・トピアリー本
(56)
トピアリー屋さん学生スタッフ/弟子の日記
(134)
トピアリー手入れメンテナンス
(63)
トピアリーイベント
(66)
トピアリー作り方/教室/セミナー
(196)
宮崎が語る花や木のはなし
(544)
視察・出張・寄り道
(112)
日本の伝承とアグリクラフト
(184)
トピアリスト宮崎の日記
(437)
トピアリスト宮崎のくらし・想い出
(140)
マイヒストリーお仕事編
(7)
マイヒストリー・プライベート編
(13)
最新記事
トピアリーブログお引っ越し!
松葉をジュースにしていただく!?
祝い花・胡蝶蘭の再生
>> もっと見る
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新コメント
Unknown/
トピアリーイベントの準備風景
Unknown/
トピアリーイベントの準備風景
topiarytop/
小さな刈込みトピアリー