デンパチのくるま日記 (Rd.2)

<"くるま日記"へようこそ> 趣味である車と遊びについての日記です。

マツダファン・サーキット・トライアル参戦

2013-09-10 22:42:02 | Weblog
9/7 久しぶりに公式競技に出場しました。実に3年ぶり。
この出場に合わせて事前に練習走行もしましたが、サーキットを走るのも2年4ヵ月ぶりです。

事前の練習では、14秒 → 12秒 → 11秒 と少しずつ復調の兆しがあったので、今日は9秒台が目標です。
参加申し込み時の申告タイムも 9秒8 としてあります。

受付が朝の6:15分と早いので、2時に起床し軽く食べてから出発。
北関東自動車道を利用して、5時ころ到着しました。
受付まで時間があるのでテーピング等の走行準備をしていると、声をかけてくる人がいました。
なんと、エイトリアンさんでした。
暑い季節はベストタイムを狙うのは無理ですので、この競技に出るとは思っていなかったのでビックリです。
また、NCで参加のらんまんさんにも会うことができましたし、新しくトストイさんという方ともお知り合いになることができました。
今回は同行を予定していた友人が行けなくなってしまい、一人寂しく参加かな?と思っていたので、ちょっと安心。

受付、車検、ブリーフィングと進み、8:15、いよいよ出走です。
 8:30時点の状況
 気温  :23.8 ℃
 路面温度:27.6
 湿度  :83 %
気温&路面温度は低いのですが、湿度がかなり高めです。
でも事前の練習では、気温:30 ℃、ダンロップ下から2ヘアまでがハーフウェット、エンジンの回転も抑えての11秒前半でしたので、このコンディションなら9秒台が狙えそうです。

出走順は6番手。前の方とはタイム差がありそうなので、前がアタックに入ったら同時に入ることにします。
ペースカーがピットロードに入って、計測スタート!
少しペースを上げて、バックストレートから全開! ・・・と思っていたら、ずっとスロー走行のままです。???
2週目も途中までずっとスローで、最終コーナー手前からペースアップし始めました。
このパターンは初めてなのですが理由がわからず戸惑ってしまい、合わせてペースアップしましたが、ちょっと集中が途切れたのかリズムが乱れてしまいました。
その後の数週は、12秒台しか出ないまま水温が上昇。
クールダウン走行しつつ一旦ピットに入り、再アタック。
8週目でやっと10秒台になりました。その後9秒台を目指すもかなわず。
公式タイムは、8週目 1'10.804 でした。目標まで1秒届かず。
午後は気温が上がるでしょうから、タイムアップは難しいでしょう。マズイ!
暫定結果は、2つポジションを落としてしまい総合8位(クラス3位)です。

次の走行は13:55からなので、だいぶインターバルがあります。
今日はかなりの早起きだったので、昼寝をして休憩&気分転換をすることにしました。
この間、他の方たちはパドックのイベントに盛り上がっていたようです。

そして午後の2本目、気温はそんなに上がっていない気がしたので、これならまだ行けるかもしれない。
 14.00時点の状況
 気温  :28.9 ℃
 路面温度:38.2
 湿度  :70 %
上位の方が2名、事情により走行を控えたので、また6番手で出走です。
今度は、パターンが読めたので戸惑うことなくアタック開始!
1本目より乗れてる感がありますが、やはりストレートはちょっと伸びません。
タイム的には、4週目 1'11.059 でした。タイム更新できず・・・残念。

総合結果はクラス3位ということで表彰になりましたが、目標タイムに1秒も届かなかったこと、クラス順位を1つ落としてしまったことで非常に悔しい結果となってしまいました。
でも、久しぶりの競技を知っている方たちと一日いっしょに参加できて、楽しいひと時でした。

これからは走る機会が少しは取れそうですので、本格的にカムバックしようと思います。

H230504 筑波

2011-05-08 12:22:09 | Weblog
久々に、筑波サーキットを走ってきました。
前回は2月26日でしたので、約2ヶ月ぶりです。
3月18日にも予約をしていたのですが、震災で閉鎖になったので走れずじまい。
(もっとも、オープンしていたとしても走る気にはなれませんでしたが)

前回は、RE-01R(07年)の古いタイヤで走ったのですが、それで山がほぼ無くなってしまったので、
今回は、新しいほうのR1R(といっても08年)で走行です。

やっぱり01Rと比べると、横方向のグリップ力は格段に上なので、高速コーナーも安定しています。
一方、それに比べてブレーキ時の縦方向はそれほど大きな差は無いですね。

タイヤからすると前回より大幅にタイムアップしないといけないのですが、久々なためになかなかうまく走れず、前回と同じようなタイムです。
気温がだいぶ高いこともありますが・・・
(タイムは、恥ずかしくて書けない)

前回から、新しいプラグ&ハイテンションコードに変えましたが、エンジンはなかなか好調です。
特に、気温の低かった前回はストレートの伸びもイイ感じ。
以前に悩まされていた2ヘヤ立ち上がりでのシフトのしにくさも、全く感じられず。
マシンとしては、コンディションは上々です。

(目標)今年は定期的に練習して、競技がキチンと楽しめるようにしよう!

プラグ交換

2011-02-13 19:07:34 | Weblog
やっとプラグを入手しました。
DENSO : IRL01-27、IRT01-31
ついでに、NGKのハイテンションコードへも交換。

これでやっとサーキット走行を再開できます。
次は、2/26のT1、T2を予約済み。
昨年の9月の競技参加以来のサーキット走行なので、楽しみ・・・

プラグの入手難で、走れない

2011-02-05 16:57:34 | Weblog
先月の初め、RX-8を車検に出した際に、1本のプラグにクラックが入っているのが見つかった。
とりあえず、中古のプラグ(たぶん、他の方の8で交換して廃却予定だったもの)を付けておいてもらったので、普通に走るのは大丈夫なのだが、さすがにサーキット走行は不安。

純正プラグでなくNGKのレースプラグをつけていたので、この際に4本とも交換しようと某カーショップに注文しにいくと・・・
NGKはあまり取り扱っていないとのこと。NGKってずいぶんメジャーだと思うのだけれど。

仕方なく、DENSO製を注文。
私は、DENSOはあまり好きではない。学生のころから2輪に乗っていたが、当時はDENSOはどうもライフが短い気がしてNGKに信頼を置いていたので、それをずっと引き摺っています。
他のショップで・・・とも思いましたが、まぁ、これを機会に一度またDENSOも使ってみよう。

しかし、いくら待っても入荷連絡が無い。
1/22にTC2000の予約を入れていたが、間に合いそうも無いので一旦キャンセル。
いい加減に遅すぎるのでショップに問い合わせたら、話の感じからするとどうも忘れていたっぽい。ダメだな、ここは。次からはここには注文しないと思った。

次は、2/5だったが、これもキャンセル。
26日も予約済みだが、これには間に合うだろう・・・

乗り換え~! ATENZAへ

2010-10-15 18:12:04 | Weblog
仕事で使っていたコロナを、アテンザへ乗り換えました。

<いきさつ>
先月、8のメンテでディーラーに行った時、待ち時間の間になんとなく中古車コーナーを見てみました。
すると、H21.7月登録、走行距離わずか1,840kmのアテンザを見つけました。
今、仕事で使っている会社名義のコロナは結構距離が伸びていて、最近は細かいトラブルが多くて修理を重ねながら乗っていましたので、買い替えようかと思っていたところです。

しかし、やけに距離が少ないのが気になりました。
前オーナーは、
 ・急病でお亡くなり?
 ・リストラで生活費のために売却?
等々、不吉なことを想像しました。
しかし、「ご高齢な方だったのですが、いざ乗ってみたら意外と大柄で乗りづらいので、小型に買い換えた」とのこと。
真偽の程はともかく、気持ちとしては悪くないので買おうと思いました。
とりあえず、仮押さえ。

<課題>
当社は、近所の個人経営の自動車屋さんと古くからの付き合いがあり、会社の車はそこから購入するのが通例です。
そこはトヨタ系なので、会社の車もほとんどトヨタです(1台、ニッサン車あり)。
ニッサン車があるのは、別会社(子会社)だったころ、私が権限でニッサンにしてしまったのがまだ残っているからです。
普通に「車買ってね!」と言えば、トヨタ以外は難しいところ。
ただ、この”しきたり”にこだわるのは、会長だけです。

<購入手続き>
そこで・・・
まず会長に、コロナの度重なるトラブルにより買い替えたい旨を提案。
ちょうど会長も今年の初めにマークXに買い換えたところなので、スンナリと承認。

さっそくディーラーに行って、とっとと契約手続き。

費用を会長に報告。
ただし、車種や購入先は聞かれなかったので、特に言いませんでした。
(たぶん、当然のごとく近所の自動車屋さんでトヨタだと・・・)

そして、無事、納車~!!!

詳細な報告を少々怠ったフシはありますが、ウソは言ってません。
・・・車を見た会長は、特に何も言いませんでした。メデタシメデタシ。

これで、自宅の庭に停める車は・・・
 MPV、RX-8、アテンザ
と、オール・マツダとなりました。

<スペック等>
アテンザ・スポーツ 20C (現行車種には、2000ccは無い)
色:ギャラクシーグレイマイカ
ミッション:5AT(マニュアルモード付)
タイヤ:205/60R16

<インプレッション>

・エンジン
メカニカル・ノイズは、以前に家内が乗っていたファミリアSワゴンの音にソックリです。
車重は1,430kgとコロナより200kgも重いのですが、下のトルクもあり、走り始めに重さを感じることはありません。
高速道路では、100km/hだと5速での回転数は2,300rpm程度なので、静粛性も十分です。
関越道の渋川ICから先の長い上りも、4速には落ちますが楽々と登っていきます。
PAから本線に入る際、いっぱいに踏み込んでみたら、Dモードでも6,300rpmまで引っ張ってシフトアップしました。高回転まで使い切るセッティングのようです。
この回転域だと少々騒がしくなりますが、”不快”というタイプの音・振動ではありませんでした。

・足回り
4ドアセダンとしては、硬いと思います。
”スポーツ”という位置づけからこのセッティングなのかもしれませんが、ご高齢の方にはちょっとキツイのでは?と思います。
”セダン”の方は味付けが異なるのでしょうか?
私はRX-8にも乗っているので平気ですが・・・

また、幅広タイヤや大径ホイールに換えて今以上にバネ下を重くした場合、バタつくのでは?という感じがしました。

仕事で山道も走りましたが、ステアリング操作に対してリニアでロールのぐらつきもなく、良くできた足と思います。
ブレーキのタッチもこの手の車にしてはカッチリしており、また初期制動も強すぎず、自分に合ったフィーリングです。

・デザイン(内、外)
外見は、初代のアテンザも好きなのですが、フル・チェン後のこのデザインもなかなかマツダ・デザインで好感が持てます。
先日、洗車をしていたら、トヨタ派であるお隣さんが「娘たちがカッコイイ!と言っているのですが、なんと言う車ですか?」と聞いてきました。

内装は、初代のアテンザは私にはだいぶ若者向きでチョットと感じましたが、これはだいぶ落ち着きがあって好感触です。
それでもメーター周りは”スポーツ”を主張しています。

・その他
納車以後、800kmほど走りましたが、燃費は10~11km/l。
思ったより走りません。もうちょっと伸びると思っていました。
同じところをコロナでは11~12km/lでした。

山道の下りでエンジンブレーキを効かせたい時、マニュアルモードでのシフトダウンは使いやすくてGoodです。
コロナは昔ながらの一般的なATノブですが、これに比べると素早くスムーズにできます。

会社の車は、15万キロくらいまで乗って乗りつぶして買い替えなので、7年くらいは乗ることになるでしょう。
その時会長が「次はちゃんとトヨタにしなさいよ!」と言うなら・・・FT86?

エンジン・マウント交換

2010-09-12 17:41:42 | Weblog
1月に草レースに出場した際、筑波サーキットのバックストレートでシフト・ミスを頻繁に起こしました。
2速から3速に上げる時、どうしてもスンナリと入りません。レース中だというのに少しゆっくりシフトしても同じ。
直後につけるライバルに毎週のように抜かれてしまい、2番手からブービーにまで落ちてしまいました。

ミッションオイルは、この日の出場に合わせて交換したばかりです。
ミッションのシンクロが弱くなってしまったのなら「交換」しかありません。大変な出費になります。

しかし後で思い返すと、同じく2速から3速に上げるS字や1ヘヤ立ち上がりでは全く問題なしです。
ダンロップ先の左80Rを全開で抜けて2ヘヤで右へタイトターン、その後におかしくなるのでは? と思いました。
ダメ元で「エンジン・マウント」を交換してみることにしました。
費用は意外と小額で助かりました。

その後、効果を試そうとサーキット走行の予約を何度か入れますが、仕事だったりサボリだったりで試せずじまい。

やっと6月に走りました。
タイヤはR1Rだともったいないので、RE-01Rに交換。
タイムを出すのが目的ではないのですが、せっかくなので練習しながら連続走行してみました。
問題の2ヘヤ立ち上がりで2速から3速へシフトアップすると、シフトフィーリングがカッチリしているのがすぐにわかりました。
これに比べると、この前はグニャグニャしていました。
レースをイメージして連続で走行しましたが、終始フィールングは変わることなく安定していました。

これだけではないかもしれませんが、エンジンマウントが大きな原因のひとつであったのは確かなようです。

マツダファン・サーキットトライアル 参戦

2010-09-11 15:02:28 | Weblog
9/4 筑波サーキットで開催された「マツダファン・サーキットトライアル」に参加してきました。
これは、レース形式でなくタイムトライアル形式の競技です。このタイプの競技に出るのは久しぶりです。また、JAF公式競技でもありますが、それも久々です。

今年は、1月に草レースに出場して以来、しばらく練習をサボっています。
6月に走ったのですが心もとない状態だったので、1日に仕事を休んで練習に行く予定でした。
しかし、朝から庭の手入れやタイヤ交換をしていたら、暑さで参ってしまい断念。(せっかく仕事を休んだのに・・・)
結局、またしても「ブッツケ本番」です。
このような準備不足の時は、良い結果が出なくて後悔してばかりなので、ちょっと気を引き締めます。

朝4時半ころ出発。同行してくれる友人宅に寄ってから前橋ICより高速道路へ。いつもは伊勢崎ICで降りるのですが、今回は太田・桐生まで行きました。
その後、R122からR354へ。7時ちょっと過ぎに到着。 今回のルートはいつもより楽でした。今度からこれで来よう。

受付後、走行準備を済ませ、やっとパンフレットを見る余裕が出ました。
今回のイベントはRX-8の参加台数が少ないのですが、同じクラスに群馬ナンバーが2台ありました。しかもそのうちの1台のエントリー名は「群馬マツダ高崎店RX-8」。
このお店は自宅から近いところにあります。(私の行き付けではない)
何度か声を掛けようと思いましたが、チャンス無く・・・
もう1台の群馬は、エントリー名に「RTE」の文字があります。
かの有名なチームに、群馬メンバーが入ったのでしょうか?
こちらも声を掛けられずじまい。

改造範囲の広い「MORE」クラスにも良く知る方が出ていますのでちょっと挨拶。
しかし「暑い季節は絶対的なタイムは望めないので出ない」と思っていたので、意外!

そんなことをしているうちに、車検、ブリーフィングへと進行します。
今回は、申告タイム順にゼッケンが割振られています。私は「53」だったので、てっきり
3番または4番手だと思っていたら先頭でした。
申告タイムは、8秒5。ただしこれは涼しい時のタイムなので、猛暑の今日の目標は9秒前半です。
事前に練習できて感覚が戻っていれば無理なく出せるタイムですが、サボってしまったので・・・不安。

時間が来て、予定通りに先頭でコースイン。 目の前に誰もいないって気持ちイイ。
インラップとその後の1周は、エンジン温度を上げない範囲で走りながら感覚を取り戻そうとしました。
翌周にアタック! でもやっぱりしっくりきません。タイムも10秒3(P-LAP)
特に最終コーナーが遅すぎ。
続けてもう2周アタックしますが、タイムダウン。
最後尾集団に追いついてしまったので、クールダウンしつつ間隔を空けます。
終盤近くにもう1回アタックしますが、10秒5。
ここでチェッカーです。

やはり、リズムがうまく乗っていません。
でも、感覚は戻った気がするので、2本目でタイムアップを狙います。
通常は、2本目は、気温が上がったりコースコンディションが悪くなったりで、なかなかタイムアップは望めませんが、午後はうまく走れれば相対的にはアップできると踏んでいました。

公式結果は、1'10.406。
RX-8_LIGHT/CLOSED ではトップですが、どうしても9秒台に入れたい・・・

少し休憩の後、携行缶からガス補給し、エンジンを掛けようとしたら・・・非常事態!
まったく掛かりません。セルは勢い良く廻りますが、ウンともスンとも。
火が出ていないか、ガスが出ていないような感じです。

知り合いのロドスタの方(元、8乗り)に症状を話したところ、「CDIコイルのパンク」か「カブリ」では? とのアドバイス。
しかし、走行後にクーリングでしばらくエンジンは掛けてあったので、後者は無いと思う。
前者だとしたらアウト! 積載車で帰るハメになります。

半分あきらめつつ、「もしかしたら燃料系統のエア噛み(パーコレーションと言ったかな?)」と期待して、しばらくほっといて見ることにしました。
その間にパドック内の食堂で昼食。しかし、不安で味もわからず・・・

車に戻ってセルを回すと・・・あっけなく掛かりました。ごく普通に。
??? ですが、2本目を走って良いものか? 再発して帰れなくなったら大変。
2本目までにまだ時間があるので、考えることにしました。

ブリーフィングの時間になり参加。考えた挙句、最初にアタックしたら大事をとって早々に引き上げることにしました。

走行の時間が近づきますが、それでもまだだいぶあるのでノンビリしていたら、スタッフが「準備してください」と。
「ずいぶん時間があるのに」と思ってゆっくり準備をしていたら、準備のできた他の方から誘導が始まりました。マズイ!
せっかく先頭のはずが、4~5番手くらいになってしまいました。
そんなことに気を取られたせいか、後で大きなミスが発覚することに・・・

コースインし、とりあえず前との間隔を空けるように調整。
2周目にアタック! 今度はなかなか乗れています。
これなら9秒はカタイ! とゴールライン後でP-LAPを見ると「10秒4」!
「???」 「ウソッ!」 という感じでした。

大事をとって、1回のアタックでやめるはずでしたが、これではやめられません!
間隔を調整しつつクールダウンして何度かアタックしますが、やはり9秒に届かずに終了。
・・・ガックリです。 「なんでだろう?」
チェッカー後にクールダウンしながらエアコンのスイッチに手を伸ばすと・・・すでにON。
ポカをしました。これも原因の一つでしょうね。

結果としては、クラス優勝したのでそれはそれで嬉しいのですが、ちょっと残念。
タイムトライアルで優勝したのは、実に6年半ぶりです。
前回の優勝は、今の車両ではなく前に乗っていたフル・ノーマルの8でしたので、この車両では初優勝です。

車両はあまりいじっていないので確かに「Light」クラスですが、走行の経験は今日、一緒に走った方達よりだいぶ経験があると思うので、やはりこのタイムで1位はちょっとみっともないと思いました。
次回は、しっかりとした結果を出せるように、マジメに時々は練習しないと・・・
(と、毎回、同じことを言っているような気が・・・)








訃報

2010-09-06 18:52:40 | Weblog
2輪の世界GPでモト2クラスに参戦していた「富沢祥也選手」が、サンマリノ・グランプリの決勝中に転倒、後続の2選手に轢かれて亡くなりました。
まだ19才という若さです。

録画しておいたレースの見ると、最初はトップを走っていましたが徐々に後退。4位走行中に縁石でバランスを崩して転倒。そこへ後続のマシンに頭と体を轢かれたように見えました。
後続のライダーは、あれではとても避けられないでしょう。あれくらい接近した状態で立ち上がりで目の前で転倒されたら、避けるのはまず無理でしょうね。
でも轢いてしまった2人の選手は、やはり精神的なダメージが大きいことでしょう。

そういえば遥か昔、筑波サーキットの最終コーナー立ち上がりで同じように縁石に乗って転倒、後続に跳ね飛ばされた選手を間近に見てしまったことを思い出しました。
確か「熊谷しょうへい」と言ったかな。宮城から遠征してきた人で、その後、スターへと上りつめた「伊藤真一選手」のチームメイトでした。


レースには事故はツキモノ物ですが、やはり「死」とは・・・残念です。
ご冥福をお祈りします。



コソ練

2010-08-31 18:44:29 | Weblog
明日は、コソ練の予定です。

しかし、予約を入れようと思ったら、今日はシステムメンテナンス日・・・
予約日は昨日でした。失敗!

Webで確認できないので、明日空きがあるかも不明。
しかも、今は当日買いは500円UPなので、それももったいない・・・
うっかりしていた、失敗、失敗。

なんで「コソ練」の必要があるかというと、今度の土曜日のイベントに参加予定だからです。
しばらくこのイベントからは遠ざかっていたのだが、ちょっと出てみることにしました。

また、サボリ!

2010-07-10 11:47:20 | Weblog
今日は、T1、T2を予約していました。

しかし、サボリ!
理由は、「暑いから・・・」

週間の天気予報では、「くもり一時雨」だったので、走りやすいと思っていたのに、朝起きたらトピーカンでした。

8月は週末はいろいろとあって走る予定はありません。
9月からがんばろっと・・・