高等部3年生の希望献立 その①

2014-03-07 18:10:44 | 日記
 今日、月曜日、水曜日は本校の“食育の日”です。 高等部3年生の各学級の希望献立を実施します。 ほぼ希望通りの献立で実施しますので、若干難ありの献立も・・・。 ネーミングもそれぞれの学級で考えてもらいました。
 今日は3年1組の希望献立です。 その名もズバリ 『肉プリンうどん 定食?』です。 定食ではないので、最後に?マークを付けました。 このネーミングはまんまではありますが、ちょっと引いてしまうような・・・。 プリンは某食品メーカーの○○プリンを指定でした。 この献立にした理由は?  あるテレビ番組で、「博多のうどんはコシがない」と聞いたので興味を持ったそうです。 いつもはコシのある県産小麦粉を使った冷凍うどんを使うのですが、今日は普通の茹でうどんを軟らかく仕上げました。 じゃあプリンは? 「オレ、○○プリンって言ったら、○○さんも私も・・・ ってことで」なそうです。 お茶は? 「コーラがいいって言ったら、給食だよと言われて、じゃあお茶で ってわけで」 「・・・・・」 やはり指導を入れるべきだったでしょうか?


 (博多)肉うどん、シーザーサラダ、○○プリン、緑茶 


★普通食★                            ★きざみ食★
  


★きざトロ食★                           ★ペースト食★
  


※せっかくの○○プリンでしたので、きちんと○○できるように盛りつけました。 実はこのプリン、隣のクラス2組のKくんが大好きなプリンです。 経管栄養から経口摂取に変わったとき、プリンといえばこの○○プリンしか食べませんでした。 今日も満面の笑みで、上手に○○して食べていました。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。