昨夜は中秋の名月、そして昨日は『食育の日』でした。

2013-09-20 17:43:43 | 日記
 旧暦の8月15日夜の月が特に美しいとされ、『中秋の名月』と呼んでお月見をします。 これが十五夜です。 昨夜はよい天気で、とてもきれいな月を見ることができました。 昨日は“食育の日”でした。 いつもなら魚料理にするところでしたが、十五夜メニューを優先させました。 十五夜メニューは学校給食が「月見そば」に「里芋の煮付け」、木曜日の夕食は「秋の味覚と三色団子」にしました。


 月見そば、里芋の煮付け、甘酢和え、ぶどうゼリー、麦茶 


★普通食★                             ★きざみ食★
  


★きざトロ食★                            ★ペースト食★
  

※食育の日なので、牛乳ではなく麦茶にしました。 小4のRくんはこの麦茶がお気に入りです。 パッケージを見て「じいちゃん、じいちゃん」と喜んでいます。 パッケージの芸人さんの写真と自分のおじいちゃんを重ね合わせているようです。 

今月の給食目標

2013-09-18 18:08:01 | 日記
 今月の給食目標は『正しい姿勢で食べよう』です。 本校のように身体に障がいを有する子ども達の場合、難しい場合が多くあります。 それでも正しい姿勢で食べると、食事マナーというだけではなく、きれいに、楽に食べることができます。 そんなとき、しっかりと身体を支えてくれる車いす等の座位保持装置は大切なアイテムです。 移動には便利なバギーも、食事や勉強、作業をするときには不向きです。 小学部1年生のOくんは、バギーに座って食事をしています。 車いすができてくるのは12月だと言うことです。 一人で食べることができる子ですが、バギーではテーブルが遠くてなかなかうまく食べることができませんでした。 今日、思い切って肘つきの生徒用椅子に座らせて腰ベルトをし、下には台を置いて足が付くようにしました。 今まではこぼさないようにおそるおそるスプーンを口に運んでいましたが、今日はゆったりと楽に食べていました。 車いすができてくるまで、これでがんばってみようね。


 ご飯、中華風卵スープ、豆腐の中華風煮、春雨の中華サラダ、杏仁豆腐、牛乳 


★普通食★                              ★きざみ食★
  


★きざトロ食★                             ★ペースト食★
  

※スープの具は、卵、にら、干し椎茸、ねぎです。 

おきみやげ

2013-09-17 18:08:42 | 日記
 今月初めから二週間、栄養士になるための校外実習(給食管理)に、2名の学生が本校で実習していきました。 打ち合わせの時に出した宿題は、和食の魚料理の献立でした。 他に、実習中に食堂に貼る掲示物を作ってもらうことにしていました。 が、実習前に完成させて持ってきてくれました。 その写真が下の写真です。 とてもかわいく、わかりやすいポスターです。 来年3月まで貼っておこうと思います。 Tくん、Iさんのおきみやげです。 

    


 今日は台風一過の良い天気でした。 でも、やはり秋ですね、風が冷たいです。 今日はいつものチリソースに、秋の味覚きのこを入れました。


 若菜ご飯、野菜スープ、鶏肉のチリソースかけ、粉ふきいも、ゆで野菜、オレンジ、牛乳 


★普通食★                              ★きざみ食★
  

★きざトロ食★                             ★ペースト食★
  

※スープの具は、ベーコン、キャベツ、人参、玉葱、パセリです。 鶏ガラスープで作りました。 粉ふきいもの味が均一でなかったので、最初に盛りつけた分は味が薄く、後の分はかなりしょっぱくなってしまいました。 気を付けなければなりませんね。 ごめんなさい。

実習最終日

2013-09-17 10:28:20 | 日記
 先週の金曜日は、栄養士の校外実習最終日でした。 11日に続き、実習生の献立を実施しました。 実習生二人には、和食の魚料理を宿題にしていました。 作業工程表も作ってもらいましたが、特別食の調理の関係で、作り方や作業工程は本校のやり方にさせてもらいました。 ホイル包みに時間がかかることを予想して、里芋は冷凍品を使いました。 食数も少ない日を選んだので、時間に間に合わせることができました。 実習生にとってはよい経験になったと思います。

 ご飯、味噌汁、鮭のちゃんちゃん焼、里芋の含め煮、小松菜の煮浸し、りんご、牛乳 


★普通食★                              ★きざみ食★
  


★きざトロ食★                             ★ペースト食★
  

※味噌汁の具は、油揚げとワカメ、ねぎです。 実習生の献立ではデザートは“梨”でしたが、彩りを考えて“りんご”に変更しました。 私自身もいまだに色彩感覚がイマイチですが、学生達には数字ばかり追いかけるのではなく、彩りやおいしさにも気を配って欲しいと思います。 どんなに栄養的に優れた献立も、食べてもらわなければ意味がないですから。

昨日のこと

2013-09-12 21:06:59 | 日記
 昨日は、実習生の二人に寄宿舎生を対象に栄養指導の実習をしてもらいました。 テーマは「野菜を知ろう」です。 「好き嫌いをしないで食べよう」というテーマを考えていたようでしたが、焦点がぼやけてしまいそうだったので、苦手という子が何人かいる野菜をテーマにしました。 小学部から高等部までの子ども達を対象にするので、飽きないようにクイズ形式で、楽しみながらお話を聞けるように工夫してもらいました。 クイズはちょっと引っかけも作り、普段見ることがない野菜の花の写真も見せながらのお話と、野菜の実物を触ったり、色々に切った切り口を見せたり、最後は希望者に人参の型抜きをさせたり、あの手この手でせめてもらいました。 小中学部ばかりではなく、高等部の生徒や先生方も楽しんでくれたようでした。 実習生にとっては貴重な体験になったと思います。


 ご飯、味噌汁、洋風卵焼き、蒸キャベツ、切り干し大根のソース炒め、トマト、牛乳 


★普通食★                             ★きざみ食★
  


★きざトロ食★                            ★ペースト食★
  


※味噌汁の具は、かぶと油麩、ネギです。かぶの葉も入っています。 切り干し大根のソース炒めは、ちょっぴり甘めのおたふくソースを使いました。