とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

発熱その後・・・・一家全滅  10ヶ月26日

2006-12-04 23:56:49 | HIRO 10~11ヶ月
何でかよくわからない発熱 
みなさんから、ご心配のコメントをたくさん頂きありがとうございました 

あの後、HIROはすっかりいつもの元気を取り戻し、
11月29日には、Ukiくんと久々に会ってランチ 
HIROもしっかりかにパンと、デザートをもっていってたくさんたべましたよ 
もちろんいつものようにママからフライドポテトもうばいました 

    
      食後は、しっかり30分以上広場であそびました !

と・・・いつものように他のベビたちとも交わり元気いっぱいでしたが・・・・


この2日後(12月1日)には・・・・
朝からセキこんこん。昼すぎには、下痢気味・・・・おまけに、もれたああああ 。といってる間に、本格的ゲリピー&元気がないかも。せきもずっとしてるし・・・・
そこで夕方6時に病院へ行くと、病院で38度も熱が  
『ごめんね~気づかなくてえええ 』と自己嫌悪
薬がきいたようで、せきは一晩でとまったけど、お尻ゆるゆるとお熱は続く・・・


といってるうちに、一昨日、今度はとみこが吐き気、寒気・・・・そして吐く。発熱・・・・
何度かはいて、寝れない位しんどかった 
幸い日曜もやっているクリニックが近所にあるので、次の日速攻、病院へ。
こんなフラフラでHIROの世話はきつい。
HIROも調子悪いのでTOMYじゃ駄目な場合も多々あるし・・・・
薬を処方してもらい、ひたすら、HIROと二人で寝る・・・・(なぜかいっぱい寝てくれたHIRO。親孝行者めっ  )
産後、一番きつかったかも・・・・
結構寝たおかげで夜にはだいぶましになりました。


ところが、昨日から、今度はTOMYが具合悪い・・・・熱、悪寒 
TOMYは今日1日ひたすら横になって寝てました。
夜にはだいぶましになったみたいだけど・・・・

こうも顕著に風邪がうつってくなんて・・・・・
これからインフルエンザ流行の季節だから、手洗い、うがい気をつけなくちゃ。
予防接種したからといって、油断大敵だああ 

この前の、よくわからない発熱は、風邪の序章だったのでしょうね・・・おそらく。
食いしん坊のHIROが、まだ食欲がないのが気がかりなので、もう少ししっかり様子を見ていこうとおもいます。おっぱいはたっぷり飲むので心配はないんですけどね。 

そうそう、最近、外から帰ってHIROに洗面所で手洗いさせています。
今では、水を出したら自分で手を伸ばして水でパシャパシャしてます。
洗ってるというより、遊んでるんですけどね 

これからの季節、ますます体調管理、予防に気をつけないと!です。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (まりこ)
2006-12-05 15:05:37
家族皆さん大変でしたね…
返信する
失敗した(^^; (まりこ)
2006-12-05 15:10:12
ゴメンナサイ。続き。。。

この時期は、やっぱり少し体が弱りがちなので、家族の誰かが体調崩すと、家族中連鎖反応しちゃいますよね~仕方ないけど、かなり辛いよね。
HIROクンも、まだ本調子じゃなさそうだし、気を付けないとダメですね。

うちも外から帰ったら、秀太にも手洗いさせてますよ。巷で流行ってるノロ予防に…と思ってたんですけど、これからは自分達の体調管理の一つとして続けてあげたいと思います。
欲を言えば、うがいもさせたい所なんですけどね。コレは流石に出来ません
返信する
まりこさんへ (とみこ)
2006-12-05 21:56:19
薬局で待ってるとき、吐き止め、下痢止めをもらってる人がとても多くて、やっぱりはやってることを実感しました・・・・あたしはうがいしてますが、HIROは帰ったら、麦茶を飲ませるようにしてます。外出て帰ってくるとイガイガしてることありますからねえ。
返信する
あらら・・・ (pyonryuu)
2006-12-05 22:34:29
ミサ嬢も先月からよく風邪をひくので、もう免疫ゼロなんだなぁと実感しています。
(小児科へ行くと、兄弟そろって受診とか世間話で家族全滅とか話していたり、風邪大流行)

風邪予防には手洗いと赤ちゃんは口のまわりをぬれたタオルでふくとよいとひよこクラブ12月号で書いてありましたよ。
これからインフルエンザ流行の季節になるし、感染症予防には気をつけないと!!ですね。
返信する
嘔吐下痢症?? (ナオナオ)
2006-12-06 00:20:16
よく本などで見る症状に似ていますよね。
嘔吐下痢症…!?とかいうらしく、赤ちゃんの風邪の症状が大人にも移るんだとか。家族全員下痢や吐き気に襲われる…。とみこさんは病院で何か言われませんでしたか?
もう症状が治まったようで良かったです。辛かったでしょうね?
この季節は、何処で移るか分からないので注意しなければですよね? よく、外のプレイスペースなどのおもちゃを舐めたりすると移りやすいそうです。そらまめはなんでも舐めてるので気を付けさせないといけないんですけど。
返信する
なるほど、手洗い。 (Uri)
2006-12-06 00:28:36
HIRO一家はみんな大丈夫?風邪ホント長引くから気をつけてね。
オイラは未だにダルダルメシアン・・・風邪ダルです。
・・・にしてもHIROクンもUKIクンも楽しかったか~い?!次はぜぇぇぇぇったい行くからたっくんもよろしくねっっ。
返信する
手洗い (まりも)
2006-12-06 07:46:35
うちも出来るだけ、洗面器で手を洗わすようにしてます!
どっちかっていうと風邪予防より御飯後の汚い手を洗うためにというか
一家全滅、大変でしたね。。
これから風邪本番だし気をつけなくちゃ!
インフルエンザ予防接種受けたのですね、うちはどうしようか悩んでます。
返信する
同じだよ~ (tomoko)
2006-12-08 19:05:06
やっぱそうだったの?
私とukiも翌日から下痢だったんだよ・・・
何がいけなかったんだろう???食べ物かなぁ・・・
きっと同じ病原菌(ウイルス)もらってるよね
で治ったと思ったら今週はjoが夜中に吐いちゃって高熱・・・で疲れた私も吐いちゃって・・・
今日からやっと復活!!でもいまいちパワー不足
元気なのは若いパパ(あっでも27歳になった)だけ
早く元気になってクリスマス&忘年会実現させようね!!
返信する
お返事 (とみこ)
2006-12-08 22:33:04
⇒pyonryuu さんへ
口のまわりをタオルで拭くだけでも違うんですね~。
早速実行してます。ほんとこれからの季節は気をつけすぎても足りないくらい。

⇒ナオナオさんへ
HIROは下痢だけ、あたしは嘔吐だけなので、二人とも嘔吐下痢が併発はしてないんですよね~。
児童館なんかで他のあかちゃんたちと触れ合うでもうつりやすいんですよね~。せめて、何でも口に入れなくなればいいんだけどなあ。

⇒URIへ
手洗いはいいみたいよ。あと、お部屋を乾燥させないようにしないとだよね。寝冷えとか。早く春にならないかなあ。そうそう忘年会しよう!

⇒まりもさんへ
インフルエンザ、うちは夫婦で始めてかかった年以降、毎年恒例になってます。去年も出産後、退院するときに予防接種しました。なので今年は3人で迷わずうってきました。

⇒TOMOKOさんへ
UKIくんも下痢・・・・あの広場で他のあかちゃんたちと戯れたのが原因かなあ?一緒にくっついてたりしたもんねえ。ランチしたところも、こどもたくさんいて混んでたしねえ。とりあえず、早く完全復活して忘年会しよ~

返信する