とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

長いやまみちドライブ  1歳11ヶ月21日

2007-12-29 23:10:15 | HIRO 1歳
やっと休みにはいったTOMYさんと一緒におでかけ。
あっちなみにTOMYさんというのはとみこの旦那です 
最近すっかりブログ内で存在感のなくなってしまったTOMYさんです・・・


1/8がHIROの2歳のバースデイなので、そろそろプレゼントを考えなくては・・・
とトミカ系のものにしようかと思っていたとき・・・・
マイミク&リアル友のUriちゃんちのたっくんが、

ハイパーレスキュー緊急指令基地
峠やまみちドライブ
すいすいETCドライブ

をクリスマスにGETしたという情報が!!
っていうか、3台同時にプレゼントしてもらうなんて、たっくんのサンタさんたちはすごいぞ!
色々話をきいて、HIROのバースデイプレゼントは「峠やまみちドライブ」に決定!


んで・・・・少々早いですが、早々と本日買ってしまいました。
       
               
    なぜかオムツ丸出し・・・気にしないでね


お昼寝からおきてすぐに(といっても6時半ですが・・・)
大好きなフィギュアのエキシビジョンをゆっくり見たいというとみこの意思に反して、せっせとやまみちドライブの組み立て、シールはり・・・
いや~、これって結構時間かかりますよね。最初からシールはっといてくれたらいいのに・・・・なんて思いながら、フィギュアもしっかり見てせっせこせっせこ組み立ててました。といっても組み立てはほぼTOMYさん、シールはりはとみこって感じでしたが。
これが、案の定ものすごい食いつきようで、8時すぎから10時半ごろまで約2時間半のやまみちドライブにHIROさん夢中 
全く寝る気配なし!パジャマに着替えさせたくてもシカトされ、上の写真のオムツ丸出し状態で遊んでました 


ただ、うちにあるトミカの車は、パトカー、救急車、消防車など緊急車両が5台。
これが、パトカー以外はうまくすべってくれないんですよね 
救急車にいたってはしょっちゅう転倒・・・・
早々にトミカの普通車をGETする必要がありそうです 
でもトミカ車両も結構いい値段しますよね・・・
ついでをいうと、今日だけで2時間半も動いていたので、この調子でいくと何日ぐらい電池がもつのかしら???とふと頭をよぎったり。
さらについでをいうと 高速道路にぎやかドライブ とこのやまみちドライブは連結できるらしく、微妙にほしくなってみたりして・・・
トミカワールドにはまると結構お金がかかりそうです・・・・
さらにさらについでを言うと、思ったよりモーター音が大きい&場所とるのね・・・
って感じです。こうやっておもちゃがどんどん増えていく・・・・


まあまあ、でもとみこ的にもかなりお気に入り 
見ててもおもしろいですよ。
HIROもかなりはまってくれてるのでよかったです 

クリスマスパーティ  1歳11ヶ月11日

2007-12-19 22:41:16 | HIRO 1歳
ほんと師走って感じでバタバタと忙しくしてます。

今日は前の職場のメンバーと一緒にクリスマスパーティ (*^^*) 
トナカイに変装したUriちゃん(ママ)とサンタに変装したたっくん(1歳)は、自宅をでるときからその格好で車を運転してきてくれたんですよ  途中取りによってもらったピザ屋で、Uriちゃんの下半身はトナカイだったみたい・・・・冗談半分で言ってたあたしの発言を実行してくれたUriちゃん親子に感謝です  
プレゼント交換もしたんですが・・・・プレゼントをあけると、こどもたちは自分のも人のも関係なく取り合い・・・ お誕生日も近い男の子3人なので、好きなものはおんなじです。車、電車、トーマス・・・・
すでにトイレでおしっこができるゆうたん(1歳9ヶ月)のトイレシーンを、HIROとたっくんで見学してみたり・・・・ゆうたんは、フォークの使い方も、おしゃべりもすごいんですよ!
ママ達も、久々に出産のときのグロイ話なんかもしたりして、大笑いできました~  ほんとこのメンバーで集まるのはかなり好きなとみこです。来年は、TDL、鉄道博物館行こうね!


実は、明日もクリスマスパーティなとみこです。クリスマスパーティだけで3回目・・・・だったりします。そのたびにプレゼントがもらえるHIROくんでした。


他にも、忘年会的な集まりもちょくちょくあったりで、色んなお友達とお会いさせてもらってる師走です。ということで、大掃除、年賀状・・・・全く手つかず・・・・マジやばい  これから頑張ります!!

別れ・・・・  1歳11ヶ月10日

2007-12-18 23:08:09 | HIRO 1歳
と、寂しいタイトルになってしまいましたが、ほんとに寂しいとみこです。

今日、斜め前のマンションに住むかずピー&ゆうちゃんが、遠方にお引越ししていきました  気がるに会いにいける場所ではないので、寂しさもより一層です。


かずピー、ゆうちゃんとと出会ったのは今年の4月。近所の児童館で知り合っておうちが斜め前という偶然から、しょっちゅう一緒に遊んでました。近所の公園に一緒に行ったり、一緒にランチしたり、時には夕ご飯も一緒にしたり。とみこは、一度だけ、HIROとゆうちゃんを一緒にお風呂に入れたこともあります 
1月生まれのHIROと6月生まれのゆうちゃんは半年ちがいでHIROがお兄ちゃん。最初のころは一番一緒に遊んでるのにほんとに喧嘩が多くて、ママ達もなかなか気が休まりませんでした。血を流すこともあったり、取っ組み合いになってみたり、1歳児とは思えない喧嘩ぶり  このまま、ずっと仲良くなることはないのでは・・・と心配してましたが、ここ1~2ヶ月で急にすっかり仲良くなりました。HIROもゆうちゃんも会うと喜びの雄たけびをあげ、抱き合ってみたり。手をつないで歩いてみたり。もちろん喧嘩はじめると相変わらずすごいですが、お互いに大好きみたいです。友達というより兄弟みたいな感じかな・・・・
かずピーもきれいで元気なママさん。行動力抜群で、自転車があればどこへでも行ってしまうというツワモノ!気がつけば、かずピーがいたおかげで、楽しいママライフを送れていたので、ほんとに遠くに行ってしまうのは寂しいです 


ここ数日は、そんなかずピー&ゆうちゃんに、20名近くの友人達の写真&メッセージを載せた寄せ書きアルバムを作成してました。パソコンで色々作ったりするのは好きなので、全く苦にはならず楽しかったのですが、すっかり寝不足な日々。色々手伝っていただいた皆さん、ありがとうございました  

今日は、駅まで二人を見送りに行き、短い時間でしたが、HIROとゆうちゃんは最後のお遊び。

        
       駅の広場にある階段で戯れる二人・・・・かわいいです 


二人が行ってしまっても、まだ目の前のマンションから出てくるような気がします。離れても二人は私達の大親友です!これで終わりではなく、これからもよろしくね (*^^*)