とみこのHIRO観察日記 

2010.1.8で4歳になったHIRO
いよいよ幼稚園生活のスタート!
どうなることやら・・・がんばれ!

お話会  10ヶ月16日

2006-11-24 23:14:10 | HIRO 10~11ヶ月
前々から気になっていた児童館へ行ってきました。
行ったら、思った以上にずっとすごしやすくて、もっと行きやすかったらどんどん行きたいなあって感じ(坂の上にあるので足が遠のくの・・・・
乳幼児室という畳のお部屋にいろんなオモチャがあって、遊ばせることができます。

             
        後ろのロディに乗せたとき、なぜかこわがっちゃいました・・・・
        HIROにしては珍しいなあ。

今日は、たまたま、8~11ヶ月の赤ちゃんたちが多くて、月齢もHIROと近くて自然と打ち解けることができました  HIROより1週間ぐらい早く産まれた女の子がガンガン歩いててびっくり  ヨチヨチではなくしっかり歩いてるんですよね!でも体の大きさはやっぱりNo.1  10ヶ月で7キロ台の女の子と並ぶと2まわりぐらい違う・・・・


3時からお話会に参加。最初、あかずきんちゃんのお話。でも、どうにも落ちつかないHIRO・・・・。ハイハイでいろんなところへ突進、徘徊。もう一人男の子で同じようにハイハイまくりの子がいましたがほかの子はみんなママのおひざの上でいい子にしてる  ちゃんとお話きいてるらしい子もいます。とみこは、こんなにいい子にしてる子が多いことにびっくり 
いい子:徘徊⇒8:2 って感じ。だいたい同じぐらい月齢なのに・・・・なんでこんなにいい子なの???これが普通なのかしら?


しかし、あかずきんちゃんが終わり、紙芝居、絵本の読み聞かせになると、
なんと、HIROはいい子にじっとお話をきいてました 
家ではこんなことないのに!とまたまた、とみこびっくり 
いつもHIROのすぐ近くで読み聞かせして、すぐ本をいじられてましたが、これからは少し離れて、紙芝居風にやってみよう 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね♪ (ナオナオ)
2006-11-27 09:48:28
児童館でお話会か…いいですね~
でも、うちも徘徊組に入るんだろうな、きっと。。
育児教室に行っても、いい子にしてる子はずっといい子にしてるよね?女の子はママの側でじっとしている子が多いように思うけど、歩き回ってたり、ハイハイして動き出しちゃう子は男の子しか見たことないな~。
そらまめも、絵本を一緒に読むと、絵本を見ると言うより、本をいじりたがって全然進みません。紙芝居風っていいかも 今度試してみようっと
返信する
ナオナオさんへ (とみこ)
2006-11-28 16:27:00
あたしは、徘徊するのが普通と思ってたので・・・確かに女の子の方が多かったかもしれません。紙芝居風いい感じです。ちょっと離れてお話すると、じっと絵本を見てます。
返信する